【砲撃を”体感”】「早朝の攻撃でロシアは人々に恐怖を植え付けようと」ウクライナへのミサイル攻撃…佐々木教授が見た「緊迫の空気感」【専門家解説】(2023年3月13日) ロシアによるウクライナ全土攻撃。ふだんはスタジオでロシア解説している大和大学の佐々木正明教授がウクライナの首都「キーウ」で取材を始めました。いきなりホテルの滞在中の早朝6時ごろに大きな砲撃音を耳にするという現 […]
【北朝鮮に韓国が方針転換?】「力でしつけなければならない」米韓軍事演習を強行…尹大統領が新戦略「ケンカしている場合じゃない」日韓はシャトル外交で関係改善へ【専門家解説】(2023年3月13日) 北朝鮮が猛反発をよそに、韓国は「米韓合同軍事演習」を強行。背景に「北朝鮮に対する融和路線から強硬路線に変更した尹 錫悦大統領の『北朝鮮はしつけなければならない』という方針がある」と話すのが龍谷大 […]
【3月14日(火)】火曜日は朝の冷え込みに注意 最低気温は大阪で5度の予想 天気は回復【近畿地方】 3月11・12日の土日の近畿地方は3月として記録的な暖かさで、最高気温25度以上の夏日になった地点もありました。13日(月)は空気が入れ替わり、一時的に寒気が流れ込んでいます。午後6時現在、近畿のほとんどの地点で気温は10度を下回り、標高の高い所では0度近くまで下がっています。 14日(火)は朝の […]
籠池夫妻が大阪拘置所に収容 『判決内容に承服できないが…』刑務所に移送され服役へ(2023年3月13日) 籠池泰典受刑者(70)と妻の諄子受刑者(66)が3月13日、大阪拘置所に収容されました。刑務所に移送される見通しです。 (学校法人森友学園 籠池泰典受刑者) 「私どもは今般、服役することとなりました。一句を、『神ともに 再審請求 花笠道中』」 3月13日午前10時、大阪市内で会見を開いた […]
「あっ口紅…」マスク着用“ルール緩和”効果?メイク用品の売り上げが前年の1.5倍に(2023年3月13日) コロナ対策のマスクの着用について、3月13日から「個人の判断」となりました。緩和初日、マスクを着用していない人に話を聞くと…。 (30代) 「やっと解禁になったなという感じ。満員電車や人混みの場所では着けていこうかなと思うんですけど、基本的には着けない方向で」 3年間続いたマスクの着用 […]
英チャールズ国王の戴冠式 秋篠宮ご夫妻出席で準備 宮内庁(2023年3月13日) 宮内庁はイギリスのチャールズ国王の戴冠(たいかん)式に秋篠宮ご夫妻が出席される方向で準備をすると発表しました。 チャールズ国王の戴冠式はロンドンのウェストミンスター寺院で5月6日に行われます。 宮内庁は今月13日、戴冠式には秋篠宮ご夫妻が出席される方向で準備をすると発表しました。 その理由について、宮内庁は天 […]
【WBC オーストラリア戦】ヌートバー追加点タイムリー 母・久美子さんも大喜び!#shorts #WBC2023 #侍ジャパン #ヌートバー #WorldBaseballClassic #野球/a>
【アカデミー賞】ミシェル・ヨーさん(60)主演女優賞 アジア系で初(2023年3月13日) アカデミー賞でアジア系旋風です。ミシェル・ヨーさん(60)がアジア系として初めて主演女優賞に輝きました。 ミシェル・ヨーさん:「きょう、私たちは“見えない障害”を突き破りました。これはアジア系コミュニティーだけではなく、自らをマイノリティーと感じてきたすべての人に捧げられた賞です」 多くのアジア系の人 […]
東部バフムトで激戦「ロシア兵1100人以上を殺害」ゼレンスキー大統領(2023年3月13日) ウクライナ東部の要衝・バフムトでは、ロシア軍が中心部に向けて攻勢を強めていますが、徹底抗戦のウクライナ側との間で激しい攻防が行なわれています。 ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、自身のSNSに「この1週間足らずの間にバフムトでロシア兵1100人以上を殺害した」ことを明らかにし、「ロシアの取返しの […]
【北朝鮮ライブ】北朝鮮が潜水艦から戦略巡航ミサイル発射/きょうから米韓軍事演習 北朝鮮側は強く反発か など(日テレNEWS LIVE) 北朝鮮に関するニュースをまとめました。 ・北朝鮮が潜水艦から戦略巡航ミサイル発射 米韓合同軍事演習をけん制か “新型ICBM発射の可能性”指摘も ・きょうから米韓軍事演習 北朝鮮側は強く反発か ・北朝鮮が軍会議で「重大な実践的措置」を決定 13日からの米韓合同軍事 […]
【夜 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月13日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE) ■ラインアップ ・ノーベル文学賞作家・大江健三郎さん、老衰で死去 88歳 ・扇千景さん(89)死去 食道胃接合部がんのため 女性初の参議院議長 ・福島・いわき市男性殺害事件 内縁の妻を逮捕 ・警視庁の機動隊・新隊員らが訓練 火炎瓶や鉄パイプ攻撃想定も ・立憲 福 […]
【ライブ】マスク着用ルール緩和「個人の判断」マスク、する?しない? / “脱マスク”前に解決…口臭ケアや肌の悩み など――『マスクに関するニュースまとめ』(日テレNEWS LIVE) きょう13日からマスク着用のルールが緩和され、「個人の判断」によるマスク着用になります。「脱マスク」の悩みは、マスクはする?しない?街の声など、マスクに関するニュースをまとめました。 ・ 【解説】来週13日から“マス […]