2023年3月

468/818ページ
  • 2023.03.14

様子見?各地の“着用率”AIで分析…“脱マスク”初日 それぞれの『葛藤』(2023年3月13日)

様子見?各地の“着用率”AIで分析…“脱マスク”初日 それぞれの『葛藤』(2023年3月13日) マスクの着用ルールが13日から緩和されました。 東京・有楽町にあるビアレストラン。13日の営業前、従業員はマスクを外すか、それとも着けたままでいくのか迷っていました。東京都の新たな指針では、店側の判断で、お客さんや従業員にマスク着用を求めることができます。しかし、店の中にもさまざまな意見があります。 […]

  • 2023.03.14

反核や平和への訴えも…ノーベル賞作家・大江健三郎氏が死去(2023年3月13日)

反核や平和への訴えも…ノーベル賞作家・大江健三郎氏が死去(2023年3月13日) 作家でノーベル文学賞受賞者の大江健三郎さんが亡くなっていたことがわかりました。88歳でした。 難解と言われる大江作品。ただ、モチーフとなっていたのは、個人的な体験です。そこから普遍的なことを描き出した作家でした。 日本人として2人目となるノーベル文学賞に決まったとき、こんな授賞理由が示されました。 ノーベル賞授賞理由 […]

  • 2023.03.14

李強新首相「根本的な経済発展が必要」成長目標5%も…実態は 中国・全人代閉幕(2023年3月13日)

李強新首相「根本的な経済発展が必要」成長目標5%も…実態は 中国・全人代閉幕(2023年3月13日) 習近平氏が国家主席3期目を決め、13日に閉幕した全人代。首相には李強氏が選ばれました。 李強氏は初めての会見で、今年の経済成長目標「5%前後」について、こう述べました。 李強新首相:「成長目標の達成は容易ではない。倍の努力が必要だ。雇用は人々の生活の基盤である。雇用問題を解決するには、根本的な経済 […]

  • 2023.03.14

【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE)

【防災ニュースライブ】地震・津波・火事から命を守るためには――東日本大震災から12年『災害・防災を考える』(日テレNEWS LIVE) 東日本大震災から12年… 地震・津波から“命を守る”ためのニュースをまとめました。 ・震災から12年…復興した岩手県久慈市に発生した新たな課題 目指すは“犠牲者ゼロ” ・“同時多発で発生”“火災が竜巻状”に? 巨大地震で起こる「地震火災」の脅威とは… […]

  • 2023.03.14

【からあげまとめ】鶏肉専門店の弾力たっぷり唐揚げ / 選べるソースのド迫力から揚げ丼 / 二度揚げのサクサク衣 など(日テレNEWS LIVE)

【からあげまとめ】鶏肉専門店の弾力たっぷり唐揚げ / 選べるソースのド迫力から揚げ丼 / 二度揚げのサクサク衣 など(日テレNEWS LIVE) さくさくジューシー!からあげの動画をまとめました。 過去に放送されたevery特集の中から厳選した作品をお届けします。 ※メニューや価格は取材当時のものです。 ・【後継ぎ息子と喧嘩!?】ボリューム定食が人気の繁盛店 からあげが繋ぐ父と息子の絆『every […]

  • 2023.03.14

【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)

【朝 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月14日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE) ■ラインアップ ・ノーベル文学賞作家・大江健三郎さん、老衰で死去 88歳 ・扇千景さん(89)死去 食道胃接合部がんのため 女性初の参議院議長 ・福島・いわき市男性殺害事件 内縁の妻を逮捕 ・警視庁の機動隊・新隊員らが訓練 火炎瓶や鉄パイプ攻撃想定も ・立憲 福 […]

  • 2023.03.14

扇千景さん死去 女性初の参院議長 自民党・二階元幹事長「国家の発展に大きく貢献されました」|TBS NEWS DIG

扇千景さん死去 女性初の参院議長 自民党・二階元幹事長「国家の発展に大きく貢献されました」|TBS NEWS DIG 女優で元参議院議長の扇千景さんが今月9日に亡くなりました。89歳でした。 扇千景さんは食道胃接合部がんのため9日午前、都内の病院で亡くなったということです。89歳でした。 扇さんは宝塚音楽学校を経て女優に。1977年に参議院議員に初当選しました。 「まだ式典が終わらないとそれほどの […]

  • 2023.03.14

「殺されるって思った」東京・墨田区で緊縛強盗 60代女性が殴られ重傷 複数人による犯行か |TBS NEWS DIG

「殺されるって思った」東京・墨田区で緊縛強盗 60代女性が殴られ重傷 複数人による犯行か |TBS NEWS DIG きのう、東京・墨田区の住宅に複数人が押し入り、60代の女性が粘着テープで縛られた上、暴行され重傷を負う事件がありました。 きのう午後3時ごろ、墨田区八広の住宅で近くの住民から「女性が殴られて血だらけ」と通報がありました。 警視庁によりますと、複数人が60代の女性が1人で住む住宅に押 […]

  • 2023.03.14

カギは“インフルエンサー”…中国が経済立て直しに躍起 「全人代」閉幕 習近平政権異例の3期目スタートで経済再建どうなる?日本の向き合い方は?【news23】|TBS NEWS DIG

カギは“インフルエンサー”…中国が経済立て直しに躍起 「全人代」閉幕 習近平政権異例の3期目スタートで経済再建どうなる?日本の向き合い方は?【news23】|TBS NEWS DIG 13日、中国の国会にあたる全人代が閉幕し、習近平政権が異例の3期目に入りました。最重要課題は“ゼロコロナ”で傷んだ国内経済。あの手この手で立て直そうと躍起になっています。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト ht […]

  • 2023.03.14

放送法の解釈をめぐる高市大臣レク 総務省「あった可能性が高い」高市氏は…“レクはなかった”の主張変えず【news23】|TBS NEWS DIG

放送法の解釈をめぐる高市大臣レク 総務省「あった可能性が高い」高市氏は…“レクはなかった”の主張変えず【news23】|TBS NEWS DIG 放送法の解釈をめぐる総務省の行政文書について新たな展開です。焦点となっていた高市大臣へのレク(説明)について、総務省は「あった可能性が高い」との見解を明らかにしました。文書作成者は「日頃、確実な仕事を心がけている」と話しているそうです。それでも高市大臣は […]

  • 2023.03.14

【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領と中国・習近平主席と会談か ワグネルの囚人リクルートはどうなった?ロシアの救いの手は中国しかない【専門家解説】|MBS NEWS

【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン大統領と中国・習近平主席と会談か ワグネルの囚人リクルートはどうなった?ロシアの救いの手は中国しかない【専門家解説】|MBS NEWS これまでにMBSで放送をしてきたロシアによる「ウクライナへの軍事侵攻」や日韓問題など専門家による解説ニュースをまとめて配信します。 ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/kElc0TR ▼最新ニュースや特集を毎 […]

1 468 818