6年間育てた子どもと会えず 「里親取り消しは違法」夫婦の訴え退ける 東京地裁|TBS NEWS DIG 里親をしていた夫婦が、妻の入院をきっかけに里親を取り消されて6年間育てた女の子と会えなくなり、東京都を訴えた裁判できょう、東京地裁は夫婦の訴えを退ける判決を言い渡しました。 原告の里親 「今娘がどういうことを思っているのか、それを聞きたいだけなんです」 3歳の女の子を引き取り、6年間育ててきた夫 […]
4月から5000品目超値上げ 値上げで制服もサブスクに15%安くサイズ交換も可|TBS NEWS DIG あすから4月です。卵の高騰などを背景に食品5000品目を超える値上げが予定されているほか、値上げの波は学校の制服にも広がっています。 4月に値上げが予定されている食品は5106品目。2月の5528品目に次いで今年2番目の多さです。鶏卵価格の高騰や加工乳の取引価格引き上げなどの影響で、調味料や乳 […]
「判断覆すのは困難と判断」検察が控訴断念 長男への傷害罪に問われた父親無罪の判決(2023年3月31日) 生後2か月の長男に対する傷害の罪に問われた父親を無罪とした判決について、検察が控訴を断念しました。 カメラマンの男性(59)は2017年11月、当時住んでいた自宅で生後2か月だった長男の頭に暴行を加え、急性硬膜下血腫などの大けがをさせた罪で起訴されました。検察側は「頭を激しく揺さぶった」と主 […]
「近畿・徳島2府5県の府県議選挙」と「政令市の市議選挙」が告示 投開票は4月9日(2023年3月31日) 府県議選挙や政令市の市議選挙が3月31日に告示されました。 3月31日に告示されたのは、4年に一度の統一地方選挙となる近畿・徳島2府5県の府県議会の議員選挙と、政令指定都市の神戸市・京都市・大阪市・堺市の市議選です。 このうち、大阪市議選では定数81に対して、3月31日午後4時時点で125 […]
乗客の約半数と船頭たちは「手動式」の救命胴衣 船頭2人死亡の保津川下り転覆事故(2023年3月31日) 京都の「保津川下り」で起きた船の転覆事故で、3月30日に死亡が確認された船頭の救命胴衣が膨らんでいなかったことがわかりました。 (記者リポート 3月31日) 「船の乗り場付近に献花台が設置され、花が手向けられています」 28日に「保津川下り」で船が転覆し、船頭の田中三郎さん(51)と関雅有 […]
アパートで男性2人刺され1人死亡…74歳男を逮捕 男は発見時『短刀』を持ち路上に(2023年3月31日) 3月31日午前、大阪府門真市のアパートで男性2人を刺したとして、74歳の男が逮捕されました。1人は死亡しています。 31日午前11時すぎ、門真市大倉町のアパートで「顔を刺された」と住人の男性から通報がありました。警察官が駆け付けると、アパートの2階に別の男性が血を流して倒れていて、意識不明の […]
「車検切れ状態の警察車両」事故処理で使用 廃車予定が“継続使用の相談”で対象漏れ(2023年3月31日) 大阪府警の警察車両が、車検切れの状態で交通事故の処理に当たってことがわかりました。 大阪府警によりますと、車検切れの状態だったのは門真署が所有するワンボックスの警察車両1台です。3月24日、府警装備課の担当者が車検切れに気付きましたが、発覚するまでの2日間で7回にわたり交通事故処理などの現場 […]
【速報】“車線変更”で衝突し…首都高でトラック2台横転 積み荷散乱 2人けが(2023年3月31日) 東京・品川区でトラック2台が横転し、積み荷が散乱しています。 警視庁によりますと、31日午後3時すぎ、品川区八潮で「トラックとトラックの事故。横転して出られない」と運転手の男性から通報がありました。 消防が駆け付け、閉じ込められていた男性を救助しました。 この事故で双方のトラックの運転手2 […]
【全国の天気】あすから4月、入学式に入社式 傘の多い1週間に(2023年3月31日) きょうの「全国の天気」はこちら、「あすから4月、入学式に入社式 傘の多い1週間に」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
「異次元の少子化対策」のたたき台発表 児童手当の拡充・出産費用の保険適用など(2023年3月31日) 「異次元の少子化対策」のたたき台を小倉こども政策担当大臣が発表しました。児童手当の拡充に加え、出産費用の保険適用や学校給食費の無償化の検討なども盛り込まれています。 たたき台では、2030年までを少子化対策のラストチャンスと位置付けていて、今後3年間に集中して取り組む政策を「こども・子育て支援 […]
東京消防庁の新しい消防総監に吉田義実氏「誰もが安心して暮らせるセイフシティを」(2023年3月31日) 東京消防庁の新しい消防総監が4月1日の就任を前に会見を開き、逼迫(ひっぱく)する救急活動における対策案など、具体的な指針を示すとともに、「誰もが安心して暮らせるセイフシティを実現したい」と意気込みを語りました。 東京消防庁・吉田義実新消防総監:「昨年は、救急出動件数が過去最多を記録し、救急隊 […]
【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月31日) ANN/テレ朝 夜までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。 ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/x7O603Z #ウクライナ #COVID19 #新型コロナウイルス/a>