10数秒に1機発進? 嘉手納を定点観測 本編はコメント欄から #Shorts ▶︎本編はこちら 極東最大級の米空軍基地、沖縄・嘉手納基地。米軍の戦略上の重要拠点であり、日米安保の最前線でもあります。騒音や基地負担の問題もある中、この基地の滑走路では日々、戦闘機や偵察機、空中給油機などが離発着しています。また県外や国外の基地に所属している戦闘機などが飛来することもあります。ロシアのウクライナ侵攻や尖 […]
【サービス開始】目標は”町の便利屋さん” 地域の人をつなぐキッチンカー 愛媛 NNNセレクション コロナ禍で地域の人たちが集まる機会が少なくなる中、「キッチンカー」を人と人をつなぐ拠点にしようという取り組みが始まっています。目指すは「町の便利屋さん」です。 (2023年2月15日放送「NEWS CH.4」より) ※動画内のデータは、放送時点のものです。 ↓↓チャンネル登録もお願いします!↓↓ ht […]
【最新生活情報まとめ】ジャガイモ1個5円「競り市」に…詰め放題も / 年収“130万円の壁” 深刻な人手不足に影響も…/「住みたい街」ランキング など ――暮らし ニュース(日テレNEWS LIVE) ・「スタバ」店内の冷たい飲料、使い捨てカップから樹脂製グラスに切り替えへ ・ジャガイモ1個5円! 「競り市」に…詰め放題も 破格の値段「激安スーパー」活用術 ・“品薄”相次ぐ…「コンタクトレンズ」行 […]
【47歳の女逮捕】交際相手に“麻薬成分テープ”貼り“筋弛緩成分入り錠剤”飲ませ…死亡させたか 去年11月、東京・板橋区の自宅で、交際相手の50歳の男性の体に麻薬成分が含まれたテープを貼り付けるなどして死亡させたとして、47歳の無職の女が逮捕されました。 警視庁によりますと、逮捕された川崎さくら容疑者は去年11月、板橋区の自宅で、麻薬成分が含まれたテープを交際相手の安藤勝弘さんの体に貼り付け、筋弛緩 […]
「出生率上がれば予算倍増」子ども予算めぐる木原副長官発言が波紋 与党内から反発も…松野官房長官は擁護 | TBS NEWS DIG #shorts 子ども政策の予算倍増をめぐり、岸田総理“最側近”の発言に波紋が広がっています。木原官房副長官が「出生率が上がってくれば倍増が実現される」などと発言し、与党内からも反発の声があがっています。 木原誠二官房副長官 今月21日・民放BS番組にて 「子ども予算 […]
ペルーで鳥インフルエンザが拡大 アシカまで死亡|TBS NEWS DIG 高病原性鳥インフルエンザの感染が哺乳類にも広がっています。南米ペルーでは多くのアシカが死んでいるのが確認されました。先週にはカンボジアで11歳の少女が死亡していて、WHO=世界保健機関が警戒を呼び掛けています。 ペルーの砂浜。防護服に身を包んだ男性が、アシカの鼻に綿棒を入れています。 砂浜に穴を掘り、死んだアシカを埋めている […]
再審開始決定 服役中病死の男性 39年前に酒店女性が殺害され金庫奪われた事件めぐり大阪高裁 | TBS NEWS DIG #shorts 39年前に滋賀県日野町で起きた強盗殺人事件をめぐり、無期懲役で服役中に死亡した男性について、大阪高裁は再審=裁判のやり直しを認める決定を出しました。 記者 「再審開始、再審開始。大阪高裁も裁判のやり直しを認めました」 大阪高裁はさきほど、1984年に滋賀県日野町 […]
“エホバの証人”で虐待疑い 子どもに輸血を受けさせないよう指導か 弁護団が申し入れ | TBS NEWS DIG #shorts いわゆる「宗教2世」の問題をめぐり、キリスト教系団体の「エホバの証人」でも虐待が疑われる事例が報告されているとして、弁護士らが厚生労働省に申し入れを行いました。 「宗教2世」の問題をめぐり厚労省は去年12月、宗教活動を強制することや、信仰上の理由で輸血などの医療を受けさ […]
アパホテル約60m下への転落死「柵の安全性欠いた」1700万円超賠償命令 東京地裁|TBS NEWS DIG 大阪のアパホテルに宿泊中に、バルコニーから転落死した40代の男性の遺族がアパホテルを訴えた裁判で、東京地裁は1700万円あまりの支払いを命じました。 都内の会社に勤務していた男性(当時40代)は2019年、出張で大阪市内のアパホテルに宿泊した際、22階の部屋のバルコニーからおよそ60メート […]
さいたま市内で猫の死骸が相次いで発見 「さらにエスカレートする可能性も」専門家が警鐘|TBS NEWS DIG 今月に入ってから、さいたま市内の小学校や公園で猫の死骸の一部が相次いで見つかる事件が起きています。きのうも、小学校から5キロほど離れた場所で新たに切断された猫の死骸が相次いで見つかり、警察が関連を調べています。 また小さな命が奪われてしまいました。 記者 「河川敷のこちらの道路には、猫の […]
日銀総裁候補・植田和男氏「現在の金融緩和はメリットが副作用を上回る」所信聴取で継続意思示す|TBS NEWS DIG 日本銀行の総裁候補・植田和男氏の所信聴取がきょう、参議院で行われました。植田氏は、現在の日銀が行っている金融緩和策はメリットが副作用を上回ると述べました。 次期日銀総裁候補 植田和男氏 「非常に誰がやっても難しい厳しい状況である。チャレンジングな課題に挑んでみたい、という一点でござ […]
ホテルのレストランの水に「次亜塩素酸ナトリウム」混入で3人搬送…警察が経緯を調査(2023年2月27日) 2月26日夜、大阪府泉佐野市のホテルで次亜塩素酸ナトリウムの入った水が誤って客に提供され、3人が病院に搬送されました。警察が混入した経緯などを調べています。 26日の午後7時半ごろ、泉佐野市にある関西エアポートワシントンホテルの従業員から、「誤って次亜塩素酸ナトリウムが入った水を客に提供した […]