- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live)最新情報など|TBS NEWS DIG(1月17日)
- 「植物の不思議を探る貴重な材料」ショクダイオオコンニャク 日本で初めて実を結び、その種から発芽 茨城・国立科学博物館 筑波実験植物園|TBS NEWS DIG
- 大阪・堺 あおり運転でバイク男性死亡 殺人ではなく“危険運転致死罪”で27歳の男を起訴 大阪地検
- 【密輸】『産地の書かれていない肉』が大量に陳列されていた…不正輸入容疑の女の店に潜入取材「全部日本産です…中国産もちょっとあります」(2023年1月25日)
- 文科省vs財務省?教師不足めぐり真っ向対立(2023年10月17日)
- スーダン軍事衝突受け官邸対策室設置 自衛隊による輸送準備も要請 松野官房長官|TBS NEWS DIG
「出生率上がれば予算倍増」子ども予算めぐる木原副長官発言が波紋 与党内から反発も…松野官房長官は擁護 | TBS NEWS DIG #shorts
子ども政策の予算倍増をめぐり、岸田総理“最側近”の発言に波紋が広がっています。木原官房副長官が「出生率が上がってくれば倍増が実現される」などと発言し、与党内からも反発の声があがっています。
木原誠二官房副長官 今月21日・民放BS番組にて
「子ども予算というのは、子どもが増えればそれに応じて予算は増えていく。出生率が上がってくれば倍増が実現される」
岸田総理が掲げている子ども予算の倍増をめぐり、木原官房副長官は、21日に出演した民放のBS番組でこのように発言しました。予算の倍増ありきではなく、子どもの数が増えた結果として倍増が実現するとの考えを示したものですが、これには与党内からも…。
自民・三原じゅん子参院議員 自身のTwitterにて
「え?『予算倍増』ってそういう意味で使ってたの?」
与党幹部
「どういう施策を打つかという議論をしているのに、元も子もないよね」
松野博一官房長官
「まずは何が有効で何をやるべきかという政策の中身を整理したいと述べた上で、いつ予算の倍増がされるかについては、いま決まっているものではない旨を述べたものと」
24日、松野官房長官は「発言全体として政府の説明と齟齬があるとは考えていない」として、木原氏の発言を擁護しました。
複数の政権幹部も「政府が期限を切って予算倍増と言ったことはない。発言は正しい」などとしていて、今後、波紋を広げそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cOLbUiB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/fiaWTJj
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/2PwakU4



コメントを書く