2023年2月

23/745ページ
  • 2023.02.28

大阪府警の警察官が飲酒運転、出勤途中にフェンス突き破る 前日20杯以上飲酒「会社員」と偽る説明も

大阪府警の警察官が飲酒運転、出勤途中にフェンス突き破る 前日20杯以上飲酒「会社員」と偽る説明も 大阪府警枚方署の40代の男性巡査部長が23日午前5時ごろ、酒気を帯びた状態で車を運転し、高槻市内で事故を起こした疑いがあることが分かりました。事故後に出勤して、上司に報告し、その後の検査で、呼気から基準値を超えるアルコールが検出されました。

  • 2023.02.28

飲食店として最大級のコロナ禍破産…「鳥二郎」など約100店舗経営のダイナミクス、自己破産を申請

飲食店として最大級のコロナ禍破産…「鳥二郎」など約100店舗経営のダイナミクス、自己破産を申請 関西を中心にお好み焼き店「いっきゅうさん」など約100店舗を展開する「ダイナミクス」が東京地裁に破産を申請し、手続き開始決定を受けました。帝国データバンクなどによりますと、負債額は約106億7800万円でコロナ禍で倒産した飲食店で最大です。

  • 2023.02.28

最後は笑顔で学び舎を巣立つ…コロナに翻弄された高校生活、唯一の”マスクなし”イベントは卒業式に

最後は笑顔で学び舎を巣立つ…コロナに翻弄された高校生活、唯一の”マスクなし”イベントは卒業式に 大阪府立高校の卒業式が28日、行われました。大阪市天王寺区の府立清水谷高校では、卒業生277人のうち8割にあたる約220人がマスクを着用せずに参加しました。3年間の高校生活の中で卒業式だけが唯一マスクを外して参加できた学校行事となりました。

  • 2023.02.28

3年ぶり“生徒にマスク着用求めない”卒業式 保護者らは着用…参加人数の制限はなし(2023年2月28日)

3年ぶり“生徒にマスク着用求めない”卒業式 保護者らは着用…参加人数の制限はなし(2023年2月28日) 2月28日、大阪府立の高校では、3年ぶりに生徒にマスクの着用を求めない卒業式が行われました。  28日午前、緊張した面持ちで入場してきた生徒たち。ほとんどがマスクをしていません。大阪府立清水谷高校では、3年ぶりとなる“マスクなし”の卒業式が行われました。政府の方針を受け、2月13日に大阪府の教 […]

  • 2023.02.28

出勤途中の警察官が『飲酒運転』でフェンス突き破る事故…警察に「会社員」とウソ説明(2023年2月28日)

出勤途中の警察官が『飲酒運転』でフェンス突き破る事故…警察に「会社員」とウソ説明(2023年2月28日) 飲酒運転で事故を起こしたとして、警察は大阪府警枚方署の巡査部長を懲戒処分する方針です。巡査部長は職業を「会社員」と偽っていたということです。  警察によりますと、枚方警察署の40代の男性巡査部長は、出勤途中だった2月23日午前5時ごろ、高槻市大塚町で酒を飲んで車を運転しフェンスを突き破る事故を […]

  • 2023.02.28

【独自】『指摘きっかけに授業外されるなどの嫌がらせ』大産大の教員が大学を提訴へ(2023年2月28日)

【独自】『指摘きっかけに授業外されるなどの嫌がらせ』大産大の教員が大学を提訴へ(2023年2月28日) 大阪産業大学の男性教員が、授業やゼミから外される嫌がらせを受けているとして、3月1日に大学側に慰謝料などを求める裁判を起こすことがわかりました。  訴えによりますと、大阪産業大学経済学部の男性教員(50代)は10年以上前、当時の学部長に対して「留学生の単位を不正に認定しようとしている」と指摘した […]

  • 2023.02.28

福島・南相馬の強盗傷害事件 逮捕者以外にも2人以上が侵入か(2023年2月28日)

福島・南相馬の強盗傷害事件 逮捕者以外にも2人以上が侵入か(2023年2月28日)  福島県南相馬市で起きた強盗致傷事件で、警察は27日に逮捕した男のほかに少なくとも2人以上の男が家の中に押し入ったとみて行方を追っています。  警察によりますと、東京・多摩市の自称・とび職、瓜田翔容疑者(20)は26日、南相馬市原町区の星邦康さん(77)の家に押し入り、星さん夫妻に暴行を加えて現金およそ10万円と貴 […]

  • 2023.02.28

14年ぶり日本人宇宙飛行士誕生へ 選出の2人が会見(2023年2月28日)

14年ぶり日本人宇宙飛行士誕生へ 選出の2人が会見(2023年2月28日)  14年ぶりに新しい日本人宇宙飛行士が誕生します。4000人以上の応募から選ばれた男女2人が現在、会見を開いています。  新しい宇宙飛行士候補者に選ばれたのは、諏訪理さんと米田あゆさんです。  諏訪さんは46歳の男性で、現在は世界銀行で働いています。  米田さんは28歳の女性で、日本赤十字社医療センターで働く外科医です。 […]

  • 2023.02.28

消費税を不正還付か 空調工事会社へ家宅捜索(2023年2月28日)

消費税を不正還付か 空調工事会社へ家宅捜索(2023年2月28日)  消費税の還付を不正に受けた疑いがあるとして神奈川県綾瀬市にある空調設備の工事会社に横浜地検特別刑事部などが家宅捜索に入りました。  横浜地検特別刑事部と東京国税局が合同で家宅捜索に入ったのは、神奈川県綾瀬市の「大上空調サービス」です。  関係者によりますと、大上空調サービスの代表は、本来は消費税がかからない従業員の給与を複数の会 […]

  • 2023.02.28

旅館で基準値3700倍の菌 大浴場の湯交換は社長指示(2023年2月28日)

旅館で基準値3700倍の菌 大浴場の湯交換は社長指示(2023年2月28日)  大浴場のお湯の入れ替えを年に2回しか行わなかったなど、違反があった福岡県筑紫野市の老舗旅館の社長が会見で自らの指示だったと明らかにしました。  大丸別荘・山田真社長:「おわび申し上げます。申し訳ございませんでした」  「大丸別荘」は福岡県の条例で、大浴場のお湯の入れ替えを、最低でも週に1回義務付けられているのにもかかわ […]

  • 2023.02.28

電通や組織委元次長ら 五輪談合で公取委が刑事告発(2023年2月28日)

電通や組織委元次長ら 五輪談合で公取委が刑事告発(2023年2月28日)  東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件で、公正取引委員会は広告大手「電通グループ」など6社とその担当者や組織委員会の元次長を刑事告発しました。  公正取引委員会・奥村豪第二特別審査長:「巨大な国家的プロジェクトである東京2020大会の運営業務等を対象とした入札談合で、社会的影響が大きい」  大会の運営業務を巡り、不 […]

  • 2023.02.28

“中国人が半分購入”の無人島で火災 消火活動続く(2023年2月28日)

“中国人が半分購入”の無人島で火災 消火活動続く(2023年2月28日)  中国人女性が島の半分を購入したとして話題になった沖縄県最大の無人島・屋那覇島で27日、火事がありました。一夜明けた現在も消火活動が続いています。  警察などによりますと、27日午後4時ごろ、屋那覇島の中央付近にある雑木林で火の手が上がりました。  消火活動のために島の近くにある伊是名村役場の職員や消防団員らおよそ20人が島 […]

1 23 745