- 東京駅“人気No.1”お弁当が勢揃い!販売数2万食超の“海の三色カップ”爆発的ヒットの秘密は?|TBS NEWS DIG
- 日米防衛相 北朝鮮・ウクライナなど国際情勢協議|TBS NEWS DIG
- 【おもしろ町中華まとめ】家族で奮闘中!おもしろ町中華/名物ラーメン×焼きそば 人気!おもしろ町中華SP/これがウチの看板メニュー など グルメニュースライブ (日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(6月11日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』出口は見えず… “張本人”プーチン大統領は「核兵器の強化に一層力を」(日テレNEWS LIVE)
- 「妄想は犯行の組み立てに影響せず」青葉被告を精神鑑定した医師2人が共通の意見示す 京アニ裁判
“中国人が半分購入”の無人島で火災 消火活動続く(2023年2月28日)
中国人女性が島の半分を購入したとして話題になった沖縄県最大の無人島・屋那覇島で27日、火事がありました。一夜明けた現在も消火活動が続いています。
警察などによりますと、27日午後4時ごろ、屋那覇島の中央付近にある雑木林で火の手が上がりました。
消火活動のために島の近くにある伊是名村役場の職員や消防団員らおよそ20人が島にわたり、海水のバケツリレーを続けていましたが、日没が来たことから作業を中断し、28日午前9時ごろから消火活動を再開しました。
この島には27日昼ごろからキャンプのために学生とみられる35人が訪れていて、火事に気付いた後、漁船で避難したということです。
現在、警察と消防が出火の原因などを調べています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く