2022年11月

695/742ページ
  • 2022.11.02

日本初の「手形交換所」140年の歴史に幕 4日から電子交換所に移行 大阪|TBS NEWS DIG

日本初の「手形交換所」140年の歴史に幕 4日から電子交換所に移行 大阪|TBS NEWS DIG 日本で初めて設立された大阪の手形交換所が業務を終了し、およそ140年の歴史に幕を下ろしました。 大阪手形交換所は1879年に実業家の渋沢栄一らの呼びかけで、日本で初めての手形交換所として誕生。 手形や小切手は、現金に代わる企業同士の決済の手段で、交換所では毎朝、金融機関から派遣された担当者らおよそ1 […]

  • 2022.11.02

「まるでタイムカプセル」注目の遺伝子銀行=ジーンバンクに迫る…高校生が復活させた「幻の米」を地域資源に|TBS NEWS DIG

「まるでタイムカプセル」注目の遺伝子銀行=ジーンバンクに迫る…高校生が復活させた「幻の米」を地域資源に|TBS NEWS DIG 絶滅したと思われていた「幻の米」を高校生たちが復活させました。復活を可能にしたのは、植物の種などを未来に向けて保存する「ジーンバンク」=「遺伝子銀行」とも呼ばれる施設です。その取り組みを取材しました。 ■絶滅した“幻の米”「エソジマモチ」 高校生らが復活 9月下旬。宇都 […]

  • 2022.11.02

20歳まで生きられない…紫外線を浴びると皮膚がんになる難病を患い、防護服で暮らす1歳の男の子 治療の道を探す両親の1年間の記録

20歳まで生きられない…紫外線を浴びると皮膚がんになる難病を患い、防護服で暮らす1歳の男の子 治療の道を探す両親の1年間の記録 紫外線を浴びると皮膚に火傷のような症状が出て皮膚がんを発症する指定難病「色素性乾皮症」。症状は徐々に進行し、重症の場合は生きられるのは長くても20歳ごろまで…。わが子の未来を変えたいと、治療の道を探し続ける両親の1年間を追いました。 (情報ライブミヤネ屋. 2022年10 […]

  • 2022.11.02

「殺人と一緒ですよ」サイバー攻撃受け3日目も混乱続く総合病院…政府が専門家を派遣(2022年11月2日)

「殺人と一緒ですよ」サイバー攻撃受け3日目も混乱続く総合病院…政府が専門家を派遣(2022年11月2日) 10月31日にサイバー攻撃を受けてシステムの一部がダウンした大阪市住吉区の「大阪急性期・総合医療センター」ですが、3日目の11月2日も混乱が続いています。  病院では院内のサーバーが身代金要求型のウイルス「ランサムウェア」に感染して電子カルテのシステムに障害が発生。緊急性のある手術などについて […]

  • 2022.11.02

商品を納入したが『支払う金ない』と…?金銭トラブルか 路上に遺体で自営業の男逮捕(2022年11月2日)

商品を納入したが『支払う金ない』と…?金銭トラブルか 路上に遺体で自営業の男逮捕(2022年11月2日) 10月30日に大阪ビジネスパークの路上で男性の遺体が見つかった事件で、警察は知人の男を死体遺棄の疑いで逮捕しました。2人には金銭トラブルがあったとみられています。  死体遺棄容疑で逮捕されたのは住居不定で自営業の橋本裕輔容疑者(45)です。警察によりますと、橋本容疑者は10月29日~30日にか […]

  • 2022.11.02

不法就労させた疑いで逮捕のベトナム人夫妻『時短協力金を不正受給の疑い』でも再逮捕(2022年11月2日)

不法就労させた疑いで逮捕のベトナム人夫妻『時短協力金を不正受給の疑い』でも再逮捕(2022年11月2日) 飲食店を運営するベトナム国籍の夫婦が新型コロナウイルス対策の時短協力金を不正受給したとして再逮捕されました。  詐欺の疑いで再逮捕されたのはベトナム国籍のハ・ミン・タオ容疑者(43)と、妻のレ・ティ・ビン容疑者(34)です。  警察によりますと、2人は去年9月~今年3月にかけて、オーナーを務め […]

  • 2022.11.02

【独自】コンビニ強盗『出頭した46歳男の逮捕状請求』刃物取り上げようとした店員けが(2022年11月2日)

【独自】コンビニ強盗『出頭した46歳男の逮捕状請求』刃物取り上げようとした店員けが(2022年11月2日) 10月31日に京都府綾部市のコンビニエンスストアで刃物を持った男が店員にけがをさせて逃走した事件で、警察が46歳の男の逮捕状を請求して容疑が固まり次第逮捕する方針です。  10月31日未明、綾部市のコンビニエンスストアに刃物を持った男が押し入り、レジにいた男性店員に「事務所に入れ」などと脅し […]

  • 2022.11.02

『映像’21』が映像技術賞・編集部門を受賞“ミャンマー民主化問題”を描いた作品(2022年11月2日)

『映像’21』が映像技術賞・編集部門を受賞“ミャンマー民主化問題”を描いた作品(2022年11月2日) 映画・テレビの優れた技術や開発に貢献した作品を表彰する第75回映像技術賞の授賞式が東京で行われ、毎日放送の報道ドキュメンタリー番組「映像’21」が編集部門を受賞しました。  表彰式は11月2日午後、東京都千代田区の会場で開かれました。去年6月に放送された『映像’21 いつか帰れる日まで~異国で願 […]

  • 2022.11.02

「宗教2世」虐待 SNSでの相談 今年度中に整備へ(2022年11月2日)

「宗教2世」虐待 SNSでの相談 今年度中に整備へ(2022年11月2日)  宗教を信仰する親を持つ「宗教2世」を巡り、加藤厚生労働大臣は虐待の相談について児童相談所での対面による対応だけではなく、SNSを使って相談できる体制を今年度中に整えると明らかにしました。  加藤厚労大臣:「国によるSNSを活用した相談受付を本年度からでも始めていきたいと思っている」  加藤大臣は2日の衆議院厚労委員会でこ […]

  • 2022.11.02

【速報】北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの 日本のEEZ外に落下 政府関係者(2022年11月2日)

【速報】北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの 日本のEEZ外に落下 政府関係者(2022年11月2日)  防衛省によりますと、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射されたということです。  また、ミサイルの可能性のあるものは、すでに落下したとみられるということです。  政府関係者によりますと、ミサイルの可能性のあるものは日本のEEZ(排他的経済水域)の外に落下したとみられるということです。 […]

1 695 742