韓国ハロウィーン群集事故 冨川芽生さんの遺体 出身地の北海道・根室に帰る|TBS NEWS DIG 群集事故で犠牲となった冨川芽生さんの遺体がきょう夕方、出身地の北海道根室市に帰りました。 ソウルの繁華街、梨泰院で起きた群集事故に巻き込まれ死亡した根室出身の冨川芽生さん。 きのう成田に到着した芽生さんの遺体は、きょう午後2時半に北海道の中標津空港に到着。遺体が納められたコンテナが降ろされました。 […]
【速報】北朝鮮が短距離弾道ミサイル4発発射 米韓訓練に反発か|TBS NEWS DIG 韓国軍の合同参謀本部によりますと、北朝鮮がきょう午前11時32分頃から11時59分頃にかけて、平安北道東林の付近から黄海にむけて短距離弾道ミサイル4発を発射しました。 飛距離はおよそ130キロ、高度はおよそ20キロで、速度はマッハ5ほどだったということです。 米韓空軍はきょうまで大規模な訓練を行っていて、北朝鮮 […]
マンション前の路上で2歳男児が血を流し意識不明、4階出窓から転落か 大阪・豊中市 5日朝、大阪府豊中市にあるマンション前の路上で、2歳の男の子が血を流して倒れているのを発見されました。男の子は病院に運ばれましたが、意識不明です。自宅マンションの4階の出窓から転落したとみられ、警察が事故と事件の両面で調べています。
【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月05日) ANN/テレ朝 夜の最新ニュースが入るまではオススメのドキュメンタリーをお届けします。 夜までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。(18:30ごろ予定) ※夜の最新ニュースが入るまではオススメのドキュメンタリーをお届けします。 ①【いつになったら前座になれるのかな】寄席の灯を消すな ~師匠と弟子の人情噺~ 1年密着 […]
原発の重大事故を想定し訓練 岸田総理も参加(2022年11月5日) 政府は岸田総理大臣も参加した原発の重大事故を想定した訓練を行いました。 岸田文雄総理大臣:「この重大な局面にあたって、事故の拡大防止と早急な事態の収束、合わせて、地域住民の安全確保が何よりも重要です」 訓練は、地震によって福井県の美浜原子力発電所の冷却機能が失われる事故を想定して行われました。 岸田総理は「原子力災害対策本 […]
愛子さま 佳子さま 秋季雅楽演奏会を鑑賞(2022年11月5日) 天皇皇后両陛下の長女・愛子さまと秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが雅楽の演奏会を鑑賞されました。 5日午後、愛子さまと佳子さまは、皇居・東御苑にある楽部庁舎を訪れ、秋季雅楽演奏会を鑑賞されました。開演前、お二人は笑顔で楽しそうに話をされていました。 愛子さまが雅楽を鑑賞されるのは初めてです。 天皇ご一家の側近によりますと、愛子さ […]
台湾「国際トラベルフェア」開催 水際緩和で各国から旅行会社など参加(2022年11月5日) 水際対策が緩和された台湾で世界各国の旅行会社などが参加し、国際観光を促進するためのイベントが開幕しました。 蔡英文総統:「国内外の多くの団体、旅行会社、航空会社が参加していることはとても喜ばしいことだと思います。国際観光の再出発の重要な象徴です」 4日から台北市で始まった国際トラベルフェアでは、世界各 […]
【ヘアドネ】女子高生が届ける”幸運のウィッグ” ヘアドネーション同好会に密着 『news every.』16時特集 去年12月。ぐんま国際アカデミー中高等部の生徒たちが放課後に集まっていた。「女子高生ヘアドネーション同好会」のメンバーだ。ヘアドネーションとは、主に病気や事故で髪の毛を失った子どもたちにウィッグ用の毛髪を寄付するボランティア活動。 同好会では小児がんなどの子どもたちへ医療用ウィッグを […]
【ライブ】3年ぶり開催 日本三大花火「土浦全国花火競技大会」|TBS NEWS DIG 日本三大花火大会のひとつに数えられる「土浦全国花火競技大会」の模様を、TBS NEWS 映像取材部がライブ配信でお届けします。 大正14年から続いている歴史と伝統のある大会で、今年は3年ぶりとなる、91回目の開催となります。 全国の花火師たちが競技種目「10号玉」「創造花火」「スターマイン」の三部で技を競います […]
走れば走るほど課税?「走行距離税」浮上に与党内からも苦言・・・その背景にあるのは“エコカー”の普及?|TBS NEWS DIG 走れば走るほど税金が課される… 先月、政府の税制調査会の中で、将来、自動車の走行距離に応じた「走行距離税」を検討すべきとの声があがりました。一体なぜ、こうした案が提案されたのでしょうか。 ■走れば走るほど課税?「走行距離課税」検討 10月26日、行われた政府の税制調査会。 […]
紅葉 樹齢700年超えの大イチョウ【JNN 紅葉ドローンDIG】 〈撮影場所〉 ・島根県奥出雲町にある金言寺の大イチョウ <取材メモ> ・722年前に芽吹いたと伝わっていて、高さは33メートル、幹回りは6メートル。隣の本堂のかやぶき屋根と共に2010年には「しまね景観大賞」を受賞しています。 ・撮影時、風は少なかったものの、曇天。次にチャンスがあれば、青空とのコントラストもあわせて撮影できればと思 […]
決戦前日!監督たちの大激論!【第54回全日本大学駅伝】監督記者会見ノーカット(2022年11月5日) 第54回全日本大学駅伝対校選手権大会 (名古屋・熱田神宮~三重・伊勢神宮 8区間106・8キロ) 11月6日(日)あさ7時45分~テレビ朝日系列で生中継!! 前日会見には5校の監督が集結! 駒澤大学・大八木弘明監督、青山学院大学・原晋監督らが 今大会のテーマ・目標、チームのキーマンを発表した。 史 […]