2022年11月

550/742ページ
  • 2022.11.08

東京で8665人感染 医師会が警鐘「第8波入り口に」(2022年11月8日)

東京で8665人感染 医師会が警鐘「第8波入り口に」(2022年11月8日)  東京のコロナ感染が「第8波に入りかけている」としてワクチン接種を呼び掛けました。  東京都医師会・尾崎治夫会長:「今、第8波に入りかけていると考えておりますが、何が一番、今できるかと言ったら、ワクチンを打つことではないかと思っています」  東京の8日の新型コロナの新規感染者数は先週から2000人以上増加し、8665人で […]

  • 2022.11.08

442年ぶりの天体ショー「皆既月食×惑星食」各地の様子(2022年11月8日)

442年ぶりの天体ショー「皆既月食×惑星食」各地の様子(2022年11月8日)  442年ぶりの歴史的な天体ショー、各地と中継を結びます。富士山、皆既月食、天王星食が楽しめる富士急ハイランドから報告です。  (田原萌々アナウンサー報告)  後ろにお客さんがたくさん集まってきています。お客さんのなかには、カメラやスマートフォン、なかには双眼鏡を片手に今か今かと皆既月食を楽しみに待っているそんな声が聞 […]

  • 2022.11.08

哺乳瓶を上手に使いこなす…ジャコウネコ科の“ビントロング”(2022年11月8日)

哺乳瓶を上手に使いこなす…ジャコウネコ科の“ビントロング”(2022年11月8日)  哺乳瓶を上手に使うミーちゃん。ジャコウネコ科のビントロングという動物です。  本来、大人になると飲み口を噛みちぎって危ないのですが、ミーちゃんは長い間、爪を切る時に哺乳瓶で気をそらしていた名残で上手に使いこなすそうです。  実はミーちゃん、やんちゃな子だそうで…。  夜はもっとやんちゃになるそうです。 [テレ朝n […]

  • 2022.11.08

クセになるリズムを刻む“ドラマー”なインコ(2022年11月8日)

クセになるリズムを刻む“ドラマー”なインコ(2022年11月8日)  軽快なリズムを刻むオカメインコのタッタ君。  ある時、マスコットがドラムをたたく振動で落下。  マスコットのオカメインコにびっくりしちゃった瞬間でした。  それにしても癖になるこのリズム。  飼い主さんが幼いタッタ君の気を引くためにこのリズムを刻んでいたところ、いつの間にか覚えたそうです。 [テレ朝news] https://n […]

  • 2022.11.08

【気候変動】各地で“異常”「気象地獄に突入する」 干ばつやハリケーンが“日常化”(2022年11月8日)

【気候変動】各地で“異常”「気象地獄に突入する」 干ばつやハリケーンが“日常化”(2022年11月8日)  ドミニカ共和国では、大雨による洪水で道路が冠水。インドでは大気汚染が悪化するなど気候変動や大気汚染が深刻化するなか、世界の指導者からは「気候地獄へ突入する」と強い危機感が示されました。  グテーレス国連事務総長:「私たちは気候地獄への高速道路を突っ走っている。アクセルを踏みっぱなしだ」  “ […]

  • 2022.11.08

【宇宙ライブ】 人類を月に送る「アルテミス計画」/ 「アミノ酸」は宇宙から?はやぶさ2の“大発見” / ロケット打ち上げからISS到着まで など―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)

【宇宙ライブ】 人類を月に送る「アルテミス計画」/ 「アミノ酸」は宇宙から?はやぶさ2の“大発見” / ロケット打ち上げからISS到着まで など―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) 今年の「宇宙」に関するニュースをまとめました。 ・若田光一さん5回目の宇宙に、打ち上げからISS到着までをもう一度 ・日本人最多5度目の宇宙へ 若田光一さん(59)意気込み語る「人類にとって種の存続で […]

  • 2022.11.08

【天皇皇后両陛下】全国老人クラブ連合会創立60周年記念の大会に出席 陛下は“検査後初”の皇居外の公務

【天皇皇后両陛下】全国老人クラブ連合会創立60周年記念の大会に出席 陛下は“検査後初”の皇居外の公務 天皇皇后両陛下は、全国老人クラブ連合会の全国大会に出席されました。 天皇皇后両陛下は8日午後、東京・墨田区の両国国技館を訪れ、全国老人クラブ連合会創立60周年記念の大会に出席されました。 天皇陛下は6日、前立腺に疾患がないかを調べるためのMRI検査を受けられましたが、その後、皇居の外で公務をされる […]

  • 2022.11.08

【被害は数億円】スプリンクラーが突然作動し“楽器水浸し” 市の対応に楽団が怒りの会見

【被害は数億円】スプリンクラーが突然作動し“楽器水浸し” 市の対応に楽団が怒りの会見 静岡県裾野市のホールで突然、スプリンクラーが作動し、楽器が水浸しとなる被害を受けた問題で7日、焼津市の楽団が会見を開き、市の対応を批判しました。    ◇ 9月下旬に静岡県裾野市のホールで撮影された映像に映っていたのは、天井から勢いよく流れ落ちる水です。辺り一面が水浸しの状態になっています。 焼津市の楽団がリハー […]

  • 2022.11.08

【北海道・三陸沖後発地震注意情報】12月16日から運用開始

【北海道・三陸沖後発地震注意情報】12月16日から運用開始 内閣府などは、日本海溝と千島海溝沿いでマグニチュード7クラスの地震がおきた場合に、その後の巨大地震の発生に注意を呼びかける「北海道・三陸沖後発地震注意情報」を来月16日から運用開始すると発表しました。 日本海溝・千島海溝とは、北海道から岩手県にかけての沖合にあるプレート境界で、国は、この付近でマグニチュード9クラスの巨大地震がおきた場合、 […]

  • 2022.11.08

【河出奈都美アナ】news every.に来て1年 #Shorts

【河出奈都美アナ】news every.に来て1年 #Shorts #newsevery.の仲間になって1年が経過した#河出奈都美 キャスター! 最初の頃の放送終わりの苦労…ニュース番組に来てまさかすると思ってなかった食べ放題のロケ…!1年間の思い出を語ってくれました。 #日テレ​​ #ニュース​​ #Shorts ◇日本テレビ報道局のSNS Twitter https://twitter.com […]

  • 2022.11.08

【円安LIVE】福袋も”物価高対抗”/円安直撃で異例の事態 日本人が海外へ“出稼ぎ”にいく時代!?/ポイント“大盤振る舞い” など(日テレNEWS)

【円安LIVE】福袋も”物価高対抗”/円安直撃で異例の事態 日本人が海外へ“出稼ぎ”にいく時代!?/ポイント“大盤振る舞い” など(日テレNEWS) 続く円安。物価高がジワジワと生活に影響してきていますが、対抗策を打ち出している自治体もあります。独自のキャッシュレスな地域通貨でポイントを“大盤振る舞い”する自治体や、生活に苦しむ学生たちを地元の名産品で支援する自治体を取材。 […]

  • 2022.11.08

【岸田首相】“統一教会”被害者救済で新しい法案提出目指す考え 今国会を視野に

【岸田首相】“統一教会”被害者救済で新しい法案提出目指す考え 今国会を視野に いわゆる統一教会の被害者救済をめぐり、岸田首相が今の国会に新しい法律案の提出を目指す考えを表明しました。 岸田首相は8日夕方、公明党の山口代表と会談し、被害者を救済するための新しい法案を今の国会に提出できるよう、最大限の努力を行うことで一致しました。 会談では、また、悪質な勧誘行為に基づく寄付について、取り消しや損害賠償 […]

1 550 742