2022年11月

55/742ページ
  • 2022.11.29

災害時に「マスク」「消毒液」無料で使える自販機設置へ 大阪府とアース製薬が協定(2022年11月29日)

災害時に「マスク」「消毒液」無料で使える自販機設置へ 大阪府とアース製薬が協定(2022年11月29日) 大阪府はアース製薬と連携協定を結び、災害時にマスクや消毒液が誰でも無料で使える自動販売機を設置することにしました。  府民サービスの向上を目的として、28日に行われた大阪府とアース製薬の包括連携協定の締結式。アース製薬が製造するマスクや消毒液などが備蓄された、災害時に誰でも無料で利用できる自動 […]

  • 2022.11.29

自慢したくなったら10秒チャレンジ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年11月29日)

自慢したくなったら10秒チャレンジ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年11月29日) 平日(月)~(金)放送中の「羽鳥慎一 モーニングショー」のお天気キャスター、片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後に、ストレッチを行ってます。 本日11/29のお天気ストレッチは、「自慢したくなったら10秒チャレンジ」です。(片岡信和) 片岡信和 20 […]

  • 2022.11.29

出生数80万人下回る“過去最少ペース”…専門家「対策に今後10年間が最後のチャンス」(2022年11月29日)

出生数80万人下回る“過去最少ペース”…専門家「対策に今後10年間が最後のチャンス」(2022年11月29日)  松野博一官房長官が危機感をあらわにした、今年1月から9月までの出生数は、速報値で59万9636人。調査開始以来、最も少なかった去年より、およそ3万人も少ない数値です。  松野官房長官:「調査開始以来、最も少なかった昨年の出生数を下回るペース。危機的状況であると認識している」 ■家族持つ […]

  • 2022.11.29

上海ディズニーランドが再び休園 中国で感染再拡大(2022年11月29日)

上海ディズニーランドが再び休園 中国で感染再拡大(2022年11月29日)  25日に再開したばかりの上海ディズニーランドは29日から、再び休園すると発表しました。  上海ディズニーランドは29日朝、一時的に休園をすると発表しました。  上海ディズニーランドは10月31日に営業中に封鎖され、今月25日から約1カ月ぶりに営業を再開していましたが、再び休園するということです。  営業をしたのは、わずか […]

  • 2022.11.29

米シンクタンク「ロシアはウクライナの渡河想定」(2022年11月29日)

米シンクタンク「ロシアはウクライナの渡河想定」(2022年11月29日)  アメリカのシンクタンクがウクライナのへルソン州東部の防衛体制を分析し、ロシア軍はウクライナ軍がドニプロ川を越えて反撃に出る可能性があるとみていると発表しました。  アメリカのシンクタンク「戦争研究所」は27日、ロシア軍が実効支配するウクライナ南部へルソン州のドニプロ川東岸の戦況分析を発表しました。  レポートはロシア軍の戦 […]

  • 2022.11.29

モスバーガーの“チーズバーガー”専門店 “都心の一等地”にオープン(2022年11月29日)

モスバーガーの“チーズバーガー”専門店 “都心の一等地”にオープン(2022年11月29日)  焼きあがったパテをバンズにのせ、さらに、その上にチーズのかかったパテをのせれば出来上がり。  モスバーガーが新たに展開する、こだわりのチーズバーガーです。  食べられるのは29日、東京・広尾にオープンする店です。  その最大の特徴は、幅が狭くて小さなお店で提供できるよう、メニューはチーズバーガー3つに限 […]

  • 2022.11.29

【大胆】「まさかの2日連続」顔も隠さず弁当“万引き” カメラ捉えた一部始終 #shorts

【大胆】「まさかの2日連続」顔も隠さず弁当“万引き” カメラ捉えた一部始終 #shorts 無人の弁当店で大胆な犯行です。顔も隠さずにステーキ弁当とチキン南蛮弁当を次々に万引き。一部始終をカメラが捉えていました。 福岡県北九州市にある無人の弁当販売店に入った男は物色するように1周し、しばらく考え込んだ後に弁当を1つ手に取ります。さらに2つ目、3つ目、4つ目の弁当を手に取りますが、お金は払わず、その […]

  • 2022.11.29

「人災」訴える声も…リゾート地・イスキア島で土砂崩れ 7人死亡(2022年11月29日)

「人災」訴える声も…リゾート地・イスキア島で土砂崩れ 7人死亡(2022年11月29日)  古きヨーロッパの町並みも残る美しい光景が一変しました。  港を見てみると、海に沈んでいるのは、大量の車。横殴りの激しい雨が降るなか、港は大量の土砂で埋め尽くされています。  イタリア・イスキア島で26日に発生した土石流。麓の町へ押し寄せ、建物が土台ごと流され、跡形もなくなっています。  海外の通信社によりま […]

  • 2022.11.29

英語スピーキングテスト実施 都は「トラブルない」…受験生「解答が聞こえた」指摘も(2022年11月29日)

英語スピーキングテスト実施 都は「トラブルない」…受験生「解答が聞こえた」指摘も(2022年11月29日)  27日、初めて実施された都立高校の入試の合否判定に用いられる英語の「スピーキングテスト」。  その内容が28日、公開されました。問われたのは、「使える英語」を身に付けているか。  「次の英文を声に出して読んで下さい」といった問題に始まり…。  「友達からの質問に対して、与えられた情報をもと […]

  • 2022.11.29

日本初“食用コオロギ給食” 徳島の高校生徒が発案(2022年11月29日)

日本初“食用コオロギ給食” 徳島の高校生徒が発案(2022年11月29日)  28日、徳島県内の高校で出された給食メニュー。食用コオロギの粉末が練り込まれた「カボチャコロッケ」です。  発案したのは、この高校の生徒たち。食用コオロギの商品開発を行う、徳島大学発のベンチャー企業と協力して作りました。  食用コオロギは、牛や豚と比べて少ない餌(えさ)で育てることが可能なため、環境問題や食料不足の解決策 […]

  • 2022.11.29

チケット「高額転売」防止に…マイナカードで“本人確認” 政府が検討 課題も(2022年11月29日)

チケット「高額転売」防止に…マイナカードで“本人確認” 政府が検討 課題も(2022年11月29日)  政府が普及を目指すマイナンバーカード。健康保険証や運転免許証との一体化を進めるなか、新たにプロスポーツやコンサートのチケットの本人確認に利用する検討を進めていることが明らかになりました。  マイナンバーカードで本人確認を行うことで、「高額転売」を防ぐ狙いがあるということです。  ただ、主催者側が […]

  • 2022.11.29

【社会科見学】『のりもの舞台裏』 東京メトロ支えるオトコたち/パイロットの道標/車内清掃の“プロ集団” など (日テレNEWS LIVE)

【社会科見学】『のりもの舞台裏』 東京メトロ支えるオトコたち/パイロットの道標/車内清掃の“プロ集団” など (日テレNEWS LIVE) 過去のevery特集から、おすすめの作品をお届けいたします。 ※情報はオンエア時のものです。 ・【鉄道】圧巻の7分間! 新幹線 “清掃プロフェッショナル”集団&地下鉄支えるオトコたち「東京をメンテナンスする仕事人第2弾」 ・【新幹線】圧巻の7分間…お見せします […]

1 55 742