2022年11月

423/742ページ
  • 2022.11.14

航空ショーで“空中衝突→墜落” 6人死亡…機体は“第2次世界大戦中”使用 米国(2022年11月14日)

航空ショーで“空中衝突→墜落” 6人死亡…機体は“第2次世界大戦中”使用 米国(2022年11月14日)  映像に映る2機はこの後、衝突します。2機は墜落し、地上から炎と黒煙が立ち上っています。  12日、アメリカのテキサス州で開かれた航空ショーで、爆撃機と戦闘機が空中で衝突しました。  AP通信は、この事故で6人が死亡したと伝えています。  機体は第2次世界大戦中に使われていたもので、多くの人が […]

  • 2022.11.14

【異変】特産“柿”が変形 出荷量1割に…原因不明で農家苦悩(2022年11月14日)

【異変】特産“柿”が変形 出荷量1割に…原因不明で農家苦悩(2022年11月14日)  なんともいびつな形をしているのは「柿」です。  通常の柿は、きれいな丸い形をしていますが、変形した柿は、先端が割れ、まるでニンジンのようです。  柿農家・八島哲郎さん:「これだ、まいったな。これは干し柿には無理かな」  宮城県丸森町の畑では、200本ほどの柿の木を育て、特産の干し柿を毎年3万個、出荷しています。 […]

  • 2022.11.14

“バンクシー”がウクライナに? 目撃情報「5人で」「動作速く」「一番年上が…」(2022年11月14日)

“バンクシー”がウクライナに? 目撃情報「5人で」「動作速く」「一番年上が…」(2022年11月14日)  ウクライナ・キーウ近郊では、バンクシーの作品とみられる壁画がいくつも見つかっています。  目撃者:「(Q.バンクシーを見たのか?)はい、見ました。救急車みたいな車に乗っていました。有名な人なんて思わなかったです」  小さな子どもが柔道着を着た大人を投げ飛ばしている絵は、柔道黒帯の実力者として […]

  • 2022.11.14

【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/郵便局の驚きのスピード術/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など every特集 まとめ(日テレNEWS)

【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/郵便局の驚きのスピード術/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など every特集 まとめ(日テレNEWS) 過去のevery特集から、おすすめの作品をお届けいたします。 ・【立ち入り禁止の向こう側】貨幣を作る現場&冷凍餃子工場に潜入!『news every.』18時特集 ・【潜入】パイロットの道標•••飛行 […]

  • 2022.11.14

【ニュースライブ】イスタンブールで爆発「テロのにおいがする」死傷者多数 l 日韓首脳会談“元徴用工問題”具体的な進展は不明―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)

【ニュースライブ】イスタンブールで爆発「テロのにおいがする」死傷者多数 l 日韓首脳会談“元徴用工問題”具体的な進展は不明―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) ・イスタンブールで爆発「テロのにおいがする」死傷者多数 ・日韓首脳会談“元徴用工問題”具体的な進展は不明 ・ウクライナ侵攻非難にロシア強く反発 東アジアサミット ・岸田首相が中国・李克強首相も出席の会議で名指し批判 ・【新型 […]

  • 2022.11.14

【みんなの部活】松本哲哉先生バドミントンの腕前は? 生物部出身の桝太一キャスターには“引退虫取り”の思い出が

【みんなの部活】松本哲哉先生バドミントンの腕前は? 生物部出身の桝太一キャスターには“引退虫取り”の思い出が 桝太一キャスターが注目ニュースを深掘りする「マスイチ」。今回のテーマは『みんなの部活』。 普段は新型コロナウイルスについての解説をしていただいている松本哲哉先生。そんな松本先生が学生時代はバドミントンに打ち込んでいたという意外な一面が明らかに! 野球部創立メンバーだという鈴木福さん、バスケ […]

  • 2022.11.14

【たった一人のラグビー部】監督と二人三脚で「いつの日」か

【たった一人のラグビー部】監督と二人三脚で「いつの日」か 千葉県立小金高校ラグビー部。部員は現在、たったの一人です。しかも、その部員は、なんとラグビー初心者。監督、マネジャーとともに日々、練習と部員集めに奮闘する姿を追いました。 (2022年11月13日放送「真相報道バンキシャ! 」より) #千葉県 #ラグビー #初心者 #日テレ #真相報道バンキシャ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Fa […]

  • 2022.11.14

【天気】太平洋側を中心に晴れ 気温は急降下

【天気】太平洋側を中心に晴れ 気温は急降下 ●14日(月)の天気 天気が回復し、太平洋側を中心に晴れるでしょう。日本海側は雲が広がり、青森や秋田、鳥取は昼前まで雨の所があるでしょう。 全国的に強風や高波に注意をするとともに、北海道のオホーツク海側と太平洋側では昼過ぎにかけて高波に警戒してください。 ●予想最高気温 全国的に前日より大幅に下がる所が多くなるでしょう。北日本や北陸は15℃以下となり、関 […]

  • 2022.11.14

岸田総理、米中ロ参加の会議で中国名指しし批判 香港・ウイグルに「深刻な懸念」|TBS NEWS DIG

岸田総理、米中ロ参加の会議で中国名指しし批判 香港・ウイグルに「深刻な懸念」|TBS NEWS DIG ASEAN=東南アジア諸国連合の首脳会議に出席するためカンボジアを訪問中の岸田総理は、東アジア首脳会議で中国を名指しし、東シナ海で日本の主権を侵害する活動が継続されているなどと訴えました。 東アジア首脳会議にはASEAN首脳のほか、アメリカのバイデン大統領、中国の李克強首相、ロシアのラブロフ外相 […]

  • 2022.11.14

“元徴用工”問題は「早期解決を図る」 3年ぶり日韓首脳会談(2022年11月14日)

“元徴用工”問題は「早期解決を図る」 3年ぶり日韓首脳会談(2022年11月14日)  ASEAN関連首脳会議に出席するため、カンボジアを訪れていた岸田文雄総理大臣は13日午後7時ごろ、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領とおよそ45分間、初めて正式な首脳会談を行いました。  日韓首脳会談の開催は、およそ3年ぶりです。  岸田総理:「尹大統領との間で、北朝鮮問題とともに、自由で開かれたインド太平 […]

  • 2022.11.14

東アジア首脳会議 ウクライナ侵攻巡り主張に隔たり(2022年11月14日)

東アジア首脳会議 ウクライナ侵攻巡り主張に隔たり(2022年11月14日)  カンボジアで3年ぶりに対面で開かれた東アジア首脳会議で、ウクライナ情勢を巡って日米などがロシアを非難した一方、同席したロシアのラブロフ外相は強く反発しました。  会議では、アメリカのバイデン大統領がロシアのウクライナ侵攻について「残虐で不当な戦争」と非難したほか、岸田総理大臣は「ロシアの核兵器による威嚇は断じて受け入れら […]

  • 2022.11.14

東京で最大瞬間風速“15m超” きょう「木枯らし1号」可能性(2022年11月14日)

東京で最大瞬間風速“15m超” きょう「木枯らし1号」可能性(2022年11月14日)  13日、東京都心で最大瞬間風速15メートルを超える風が吹きました。14日朝も都内で強風が吹いていて、「木枯らし1号」が発表される可能性もあります。 ■函館で今月一番…最大瞬間風速“22.8m”  倒れた足場に作業員とみられる人が集まっています。  13日、北海道では、発達する低気圧や前線の影響で風が強まってい […]

1 423 742