- 【住宅の倉庫の中に】野菜食い荒らす2頭の子グマ 親グマは飼い犬を“襲撃” 岩手・矢巾町
- モロッコ地震 死者2000人超 山間部で多くの死者 日本人の被害情報はなし|TBS NEWS DIG
- コロンビア 小型機の墜落事故で行方不明の子ども4人 40日ぶりに救助#shorts
- 狛江強盗殺人 別の空き巣現場近くに容疑者らの姿(2023年2月25日)
- 【ライブ】しょうゆラーメンと半チャーハン「最強の組み合わせ」名物定食 /中野の昭和レトロ食堂 など グルメシリーズ一挙公開 every.特集アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- ブラジル国籍の夫指名手配 母子殺害事件 ブラジルへ向け出国 国際手配も視野に捜査(2022年9月1日)
岸田総理、米中ロ参加の会議で中国名指しし批判 香港・ウイグルに「深刻な懸念」|TBS NEWS DIG
ASEAN=東南アジア諸国連合の首脳会議に出席するためカンボジアを訪問中の岸田総理は、東アジア首脳会議で中国を名指しし、東シナ海で日本の主権を侵害する活動が継続されているなどと訴えました。
東アジア首脳会議にはASEAN首脳のほか、アメリカのバイデン大統領、中国の李克強首相、ロシアのラブロフ外相らが出席しました。
この中で岸田総理は、尖閣諸島を念頭に「東シナ海では中国による日本の主権を侵害する活動が継続・強化されている」と明言し、「台湾海峡の平和と安定も地域の安全保障に直結する重要な問題だ」と訴えました。
また、香港や新疆ウイグル自治区の人権問題についても深刻な懸念を表明したうえで、地域における経済的威圧に強く反対しました。
ロシアによるウクライナ侵攻については、ロシアに核兵器を使用させないよう国際社会として明確なメッセージを発していく必要性を訴えました。
一方、ロシアのラブロフ外相は会議後、ウクライナ情勢をめぐり会議でアメリカなどから「全く受け入れられない発言があった」と反発しました。そのうえで、アメリカとNATO=北大西洋条約機構がアジア太平洋地域を「支配しようとしている」と述べ、「中国とロシアを封じ込めるために地域を軍事化している」と主張しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/MoqvkNu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UfgapEl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/n9L8524
コメントを書く