2022年10月

76/726ページ
  • 2022.10.28

「迷宮入りかと…」周辺住民から安堵の声 『餃子の王将』社長射殺事件 発生から8年以上経過で急展開

「迷宮入りかと…」周辺住民から安堵の声 『餃子の王将』社長射殺事件 発生から8年以上経過で急展開 「餃子の王将」を展開する会社社長が2013年に射殺された事件で、京都府警は別の事件で服役中の工藤会系組員、田中幸雄受刑者(56)を28日にも逮捕する方針です。近くで発見されたタバコの吸い殻に不着していたDNAの型が受刑者と一致していました。

  • 2022.10.28

【独自】部屋に灯油をまき火をつけたか 寝屋川市の高齢夫婦宅放火事件 現場から灯油検出

【独自】部屋に灯油をまき火をつけたか 寝屋川市の高齢夫婦宅放火事件 現場から灯油検出 大阪府寝屋川市で70代夫婦が住む住宅に火をつけたとして知人の臼杵貴志容疑者(37)が逮捕された事件で、容疑者が火を投げ入れたとみられる1階物置部屋から灯油が検出されていたことが捜査関係者への取材でわかりました。容疑者は28日送検されました。

  • 2022.10.28

【独自】「廃棄について決済した覚えない」『少年A』事件の記録廃棄 当時の神戸家裁所長取材に応じる

【独自】「廃棄について決済した覚えない」『少年A』事件の記録廃棄 当時の神戸家裁所長取材に応じる 神戸家裁が神戸連続児童殺傷事件に関わるすべての記録を廃棄していた問題で、当時の所長が取材に応じ「廃棄について決裁した覚えはなく永久保存について相談を受けた記憶もない」と明らかにしました。当時の組織が「理解していなかったのでは」と話しました。

  • 2022.10.28

現社長「警察の捜査に全面協力したい」 王将社長射殺事件で工藤会系組幹部の男逮捕へ(2022年10月28日)

現社長「警察の捜査に全面協力したい」 王将社長射殺事件で工藤会系組幹部の男逮捕へ(2022年10月28日) 9年前に「王将フードサービス」の当時の社長が射殺された事件で、京都府警は工藤会系の組幹部の男(56)が事件に関与した疑いが強まったとして、10月28日にも殺人の疑いなどで逮捕する方針です。  2013年12月、京都市山科区にある「王将フードサービス」の本社前の駐車場で、当時社長だった大東隆行 […]

  • 2022.10.28

知人宅に放火疑いの男『エアコン工事を担い窓が閉まらない状態に…そこに火を投入』か(2022年10月28日)

知人宅に放火疑いの男『エアコン工事を担い窓が閉まらない状態に…そこに火を投入』か(2022年10月28日) 大阪府寝屋川市で知人夫婦の家に放火したとして逮捕された男が、事前に自らエアコン設置工事を行い、閉まらなくなった窓から火を投げ入れたとみられることがわかりました。  大阪府四條畷市の自営業・臼杵貴志容疑者(37)は、今年2月に寝屋川市の70代の知人夫婦が住む民家に放火した現住建造物等放火の疑い […]

  • 2022.10.28

“タバコの吸い殻”DNA型一致 餃子の王将『社長射殺事件』工藤会系組幹部の男逮捕へ(2022年10月28日)

“タバコの吸い殻”DNA型一致 餃子の王将『社長射殺事件』工藤会系組幹部の男逮捕へ(2022年10月28日) 9年前、「餃子の王将」を展開する「王将フードサービス」の当時の社長が射殺された事件で、京都府警は、工藤会系の組幹部の男が事件に関与した疑いが強まったとして、10月28日にも殺人容疑で逮捕する方針です。  2013年12月、京都市山科区にある「王将フードサービス」の本社前の駐車場で、当時社長 […]

  • 2022.10.28

「金払ったのに納車されない」トラブル…行方不明の元社長逮捕 詐欺疑い“手口”(2022年10月28日)

「金払ったのに納車されない」トラブル…行方不明の元社長逮捕 詐欺疑い“手口”(2022年10月28日)  「お金を払ったのに納車されない」などトラブルが相次いでいました。長野県の自動車販売店の元社長は騒動後、行方をくらませていましたが、26日に逮捕されました。元社長と客とのやり取りを記録した音声を入手。その手口などを取材しました。 ■不明の元社長 詐欺疑いで逮捕  憧れのマイカーの夢を打ち砕いたの […]

  • 2022.10.28

日銀、大規模金融緩和を維持へ 金融政策決定会合(2022年10月28日)

日銀、大規模金融緩和を維持へ 金融政策決定会合(2022年10月28日)  歴史的な円安が物価高に拍車を掛けるなか、日銀は金融政策決定会合を開き、大規模な金融緩和を維持する見通しです。  (経済部・進藤潤耶記者報告)  会合の結果を待ち構えるなか、円相場は146円50銭目前で張り付いたように動きません。  日銀が維持するとみられる金融緩和策の柱は、金利を0%近くに抑えて企業などが借り入れをしやすく […]

  • 2022.10.28

9月の有効求人倍率は1.34倍で9カ月連続で上昇「全国旅行支援」に備え求人が増加(2022年10月28日)

9月の有効求人倍率は1.34倍で9カ月連続で上昇「全国旅行支援」に備え求人が増加(2022年10月28日)  9月の有効求人倍率は1.34倍で、9カ月連続の上昇となりました。「全国旅行支援」の開始に備えて宿泊業や娯楽施設などの求人が増えたのが要因です。  厚生労働省によりますと、仕事を求める人1人あたりの求人の数を示す有効求人倍率は、9月は前の月から0.02ポイント上昇し1.34倍でした。  有効 […]

  • 2022.10.28

中国への対処はロシアより優先 米国が国家防衛戦略を発表(2022年10月28日)

中国への対処はロシアより優先 米国が国家防衛戦略を発表(2022年10月28日)  アメリカ国防総省はバイデン政権の国防政策の指針となる「国家防衛戦略」を発表し、中国への対処はロシアよりも優先課題であると位置付けました。  オースティン国防長官は27日、「国家防衛戦略」の主要テーマは「中国への抑止を維持・強化することの必要性だ」と発表しました。  新たな「国家防衛戦略」では、中国こそが国際秩序を変 […]

  • 2022.10.28

医師資格ない従業員に診療させ 診療報酬を詐取か(2022年10月28日)

医師資格ない従業員に診療させ 診療報酬を詐取か(2022年10月28日)  医師ではない従業員に診療をさせて、診療報酬をだまし取ったなどとして東京・築地の整形外科などのクリニックの院長と従業員の男が逮捕されました。  中央区築地の青木医院の院長・青木正浩容疑者(62)は、医師資格持っていない元従業員で鍼灸(しんきゅう)師の水田治良容疑者(57)に診療をさせて、診療報酬およそ11万円をだまし取った疑 […]

  • 2022.10.28

【速報】大規模な金融緩和の維持を決定 日銀・金融政策決定会合(2022年10月28日)

【速報】大規模な金融緩和の維持を決定 日銀・金融政策決定会合(2022年10月28日)  日銀は金融政策決定会合を開き、大規模な金融緩和を継続することを決定しました。また、今年度の物価上昇率の見通しを2.9%に引き上げました。  日銀は2日間にわたる会合で、日本経済の現状や物価について議論しました。  資源や食料価格の高騰が続いていることから、今年度の物価上昇率の見通しを7月に示した2.3%から2 […]

1 76 726