19年前の殺人事件捜査終結 南アフリカに逃亡後死亡の容疑者を書類送検 DNA鑑定で身元特定|TBS NEWS DIG 19年前、東京で起きた殺人死体遺棄事件で、警視庁は逃亡先の海外で死亡した主犯格の男を殺人などの疑いで書類送検し、一連の捜査を終結させました。 書類送検されたのは、主犯格の松井知行容疑者(犯行当時31歳)で2003年、古川信也さん(当時26)を殺害し、東京・奥多摩町の山中に遺棄したな […]
「節約したくてもできない」10月から6500品目値上げで子育て世帯がピンチ 粉ミルクに文房具、おもちゃまで…さらに手取り減の“壁”も|TBS NEWS DIG #shorts 10月から6500品目以上の商品が値上げされる見込みです。これまでにも多くの品物の価格が高騰していて、ほぼ全ての世帯で家計への影響を感じていると言っても過言ではないなか、特に深刻なのが「子育て世帯」の負担です。 ■粉ミルクに […]
「もう悲惨なことは絶対起こさない」川崎幼稚園が約1か月ぶりに一部再開 園児バス置き去り死事件 静岡・牧之原市|TBS NEWS DIG 静岡県牧之原市で通園バスの中に園児が置き去りにされ死亡した事件で、事件後、休園していた川崎幼稚園がきょう一部再開しました。 牧之原市の認定こども園「川崎幼稚園」では先月5日、この園に通う3歳の女の子が通園バスの中におよそ5時間にわたり取り残され、熱中症で死亡しまし […]
参議院、NHK党ガーシー氏に登院要請 ドバイ滞在 海外渡航届は認められず|TBS NEWS DIG 参議院はきょう、NHK党のガーシー参院議員に対し、速やかに臨時国会に登院するよう要請する文書をNHK党側に手渡しました。 NHK党のガーシー参院議員は現在、アラブ首長国連邦のドバイに滞在していて、きょうから開かれている臨時国会にも姿を見せていません。 議員の身分などについて協議する参院・議院運営委員 […]
【LIVE】岸田総理 所信表明演説~どうする?物価高、旧統一問題(2022年10月3日) きょうから臨時国会。10月3日14時から、岸田総理が所信表明演説をライブ配信します。止まらぬ物価高、旧統一教会問題にどう対処するのかに注目が集まります。 #岸田総理 #旧統一教会 #物価高/a>
ANAお馴染みの青が「緑」に “環境配慮仕様”機を公開(2022年10月3日) 全日空は、持続可能な社会の実現を目指すことをテーマに尾翼をイメージカラーの青から緑に塗り替えた機体を公開しました。 全日空が公開した機体は、尾翼がイメージカラーの青から緑に塗り替えられたほか、空気摩擦の抵抗を減らすため、表面にサメ肌のような凹凸が施された「リブレットフィルム」が表面に貼られています。 全日空は、こ […]
嘘のワクチン接種記録で委託料詐取か 医師を再逮捕(2022年10月3日) 新型コロナワクチンの嘘の接種記録を作り、自治体から業務委託料をだまし取ったなどとしてクリニックの院長の男が再逮捕されました。 東京・北区の医師、船木威徳容疑者(51)は去年10月から12月に掛け、愛知県稲沢市に住む女性と娘2人がワクチンを接種したという虚偽の記録を作成し、市から業務委託料およそ1万4000円をだまし取った […]
ウクライナの日本大使館 月内に再開へ「連帯示す」(2022年10月3日) 政府は月内に松田邦紀ウクライナ大使を首都キーウに戻し、日本大使館の一部業務を再開させる方針を固めました。 政府はロシアによるウクライナ侵攻を受けて、3月上旬からキーウの日本大使館を一時閉鎖し、隣国のポーランドで業務を行っています。 松田大使は大使館の再開に向けて先月上旬まで2週間キーウを視察し、安全面などの確認を行いま […]
【ライブ】岸田首相、所信表明演説 臨時国会スタート 物価高・円安対策や“統一教会”問題など課題山積 参議院選挙後、初めての本格的な論戦の場となる臨時国会が3日に召集され、岸田首相は午後、所信表明演説を行います 参院選での勝利直後に語られた「黄金の3年間」といった楽観論から一転、岸田政権にとって重苦しい雰囲気の中、国会が始まります。臨時国会は12月10日までの69日間の会期です 岸田首相は物価高に対 […]
【逮捕】業務委託料3100万円“水増し請求”で以前の勤務先に損害を グノシーの役員の男 自身が以前に役員を務めていた不動産会社で業務委託料として約3100万円を取引先に水増し請求させ、会社に損害を与えたとして会社役員の男が逮捕されました。 警視庁によりますと、逮捕されたグノシーの役員・山本裕太容疑者は、以前「ケイアイスター不動産」で役員を務めていた2018年から2020年までの間、知人の会社に業務 […]
【Tポイント×Vポイント】再来年春メドに統合…国内最大級“ポイント決済”誕生へ 「TSUTAYA」などの運営会社が展開する「Tポイント」と三井住友カードの「Vポイント」が統合します。国内最大級のポイント決済経済圏となります。 TSUTAYAなどを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブと三井住友カードは2024年春をメドにポイント事業を統合し、新たなブランドを立ち上げます。 会員数は現在、Tポイ […]
【ブラジル大統領選】ルラ元大統領がトップも過半数獲得に至らず…30日に決選投票へ 南米・ブラジルで2日、大統領選挙が行われ、左派のルラ元大統領がトップに立ちました。ただ、過半数の獲得には至らず、決選投票が行われることになりました。 11人が立候補したブラジルの大統領選は2日、投開票が行われ、日本時間3日午前10時半時点(開票率99.3%)で、2003年から2期、左派政権を率いたルラ元大統領が約48 […]