2022年9月

655/703ページ
  • 2022.09.02

「軍の大半はプーチンを嫌っている」パスポートをトイレに流し…フランスに逃れたロシア兵が軍の内情を暴露|TBS NEWS DIG

「軍の大半はプーチンを嫌っている」パスポートをトイレに流し…フランスに逃れたロシア兵が軍の内情を暴露|TBS NEWS DIG ウクライナ侵攻に加わり、その後、フランスに逃れたロシア兵がJNNの単独インタビューに応じました。政府の言っていたことは「完全なウソだ」。決意の告発です。 侵攻開始から半年が過ぎたウクライナ。 ロシア軍による占領が続く南部ザポリージャ原発にはIAEA=国際原子力機関のチーム […]

  • 2022.09.02

ポーランド ドイツに180兆円の賠償金請求へ 第二次世界大戦被害で|TBS NEWS DIG

ポーランド ドイツに180兆円の賠償金請求へ 第二次世界大戦被害で|TBS NEWS DIG ポーランドの与党党首は、第二次世界大戦でのナチス・ドイツによる被害総額の推計が日本円でおよそ180兆円にのぼるとしたうえで、ドイツ政府に賠償を請求する考えを明らかにしました。 ポーランド与党党首 ヤロスワフ・カチンスキ氏 「私たちはさらなる行動をとる決意をしました。ドイツと賠償金について交渉するという行動 […]

  • 2022.09.02

「全数把握」見直し導入 4県で開始も…現場の負担減らず?「業務量が増減することない」|TBS NEWS DIG

「全数把握」見直し導入 4県で開始も…現場の負担減らず?「業務量が増減することない」|TBS NEWS DIG 茨城県水戸市の保健所。コロナ患者の対応にあたる職員が健康観察で使っているのは、「HER-SYS」と呼ばれる情報管理のシステムです。 きょうから茨城や鳥取など4県でコロナ患者の「全数把握」の見直しが始まり、これらの県では医療機関から保健所への届け出が重症化リスクの高い人に限定することができ […]

  • 2022.09.02

急増する老朽化マンション対策 建て替え「多数決要件」引き下げなど議論へ|TBS NEWS DIG

急増する老朽化マンション対策 建て替え「多数決要件」引き下げなど議論へ|TBS NEWS DIG 日本の経済成長とともに建設が進んだマンション。今後、老朽化が問題となるものが急増するとみられます。大規模修繕や建て替えには多数の住民の合意が課題で、法務省はこれをスムーズにするための法律の見直しを専門家会議に諮ることを発表しました。 横浜市にある築50年近いマンション。外壁の痛み。貯水槽の支柱のさびな […]

  • 2022.09.02

近畿 新型コロナウイルス新規感染者数2万2219人 前週金曜日に比べ約1万4600人減る

近畿 新型コロナウイルス新規感染者数2万2219人 前週金曜日に比べ約1万4600人減る 近畿2府4県で2日、新たに2万2219人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。大阪の新規感染者は9540人で前週金曜日に比べ6000人近く減るなど2府4県全てで減少しました。また、2府4県で50人が亡くなっています。

  • 2022.09.02

交通事故で意識不明の重体だった男性が死亡 車の名義人の女性宅で男女2人の遺体 奈良・天理市

交通事故で意識不明の重体だった男性が死亡 車の名義人の女性宅で男女2人の遺体 奈良・天理市 奈良県天理市の住宅で1日、男女2人の遺体が見つかった事件で、遺体が見つかる前に、この家に住む女性の車で交通事故を起こした男性が2日午後に死亡したことがわかりました。警察はこの男性が事件に関わっているとみて、3人の身元の確認を進めています。

  • 2022.09.02

ハチの巣の駆除から災害救助まで 進化を続ける最先端のドローンが神戸市に集結!

ハチの巣の駆除から災害救助まで 進化を続ける最先端のドローンが神戸市に集結! 最新機が集結する全国初の「ドローンサミット」が神戸市国際展示場で開催されました。壁に張り付いて登りビルの外壁などを調査したり、ハチの巣を駆除したりするほか、水難救助の際に救命物資を届けるドローンなどが紹介され、その進化に驚かされていました。

【解説】”核なき世界”目指す政府「中国の孤立」が狙い?取材で見えてきたものは…|外務省担当 澤井尚子記者

【解説】”核なき世界”目指す政府「中国の孤立」が狙い?取材で見えてきたものは…|外務省担当 澤井尚子記者 . ◆記者解説シリーズ一覧はこちら ▷https://abe.ma/3ALhRlx   ◆過去の放送回はこちら 【解説】「新しい時代を迎える」防衛費が過去最高に 財源どうする?増税も?|経済部・国吉伸洋記者 ▷https://youtu.be/CpjMq2w6hAc   […]

  • 2022.09.02

陽性職員が陽性入居者を『陽陽介護』の現場…急激な症状悪化で救急隊到着の緊迫の瞬間(2022年9月2日)

陽性職員が陽性入居者を『陽陽介護』の現場…急激な症状悪化で救急隊到着の緊迫の瞬間(2022年9月2日) 新型コロナウイルスの感染状況が減少傾向に転じたとみられる一方で、高齢者施設では今も深刻な状況が続いています。  水野クリニックの水野宅郎医師は現在、大阪府内にある6つの高齢者施設で往診を行っています。このうち2か所でクラスターが発生し、入居者や職員など約2割が感染しているといいます。  (水野医 […]

  • 2022.09.02

“親族とみられる男性”は交通事故で死亡 住宅に2人の遺体…上半身に複数の刺し傷(2022年9月2日)

“親族とみられる男性”は交通事故で死亡 住宅に2人の遺体…上半身に複数の刺し傷(2022年9月2日) 奈良県天理市の住宅から2人の遺体が見つかった事件で、遺体にはそれぞれ上半身に複数の刺し傷があったことがわかりました。  9月1日午前5時すぎ、奈良県天理市の住宅で、60代くらいの女性と30代~50代くらいの男性の遺体が発見されました。玄関には鍵がかかっていて、遺体のそばには血のついた包丁が落ちてい […]

  • 2022.09.02

「しょうがいある」書かされた後に自殺…遺族側の控訴棄却「自殺は予見できなかった」(2022年9月2日)

「しょうがいある」書かされた後に自殺…遺族側の控訴棄却「自殺は予見できなかった」(2022年9月2日) 障がいがあることを紙に書くよう強要され、その後自殺した男性。大阪高裁は遺族側の控訴を棄却しました。  3年前、大阪市平野区の市営住宅に住んでいた知的障がいのある男性(当時36)は、自治会の班長を決める際に自治会長らから「しょうがいがあります」などと紙に書くよう強要され、翌日、自殺しました。  遺 […]

  • 2022.09.02

JR西日本『はるか』の一部区間など特急料金を値上げへ…コロナ影響 来年4月から(2022年9月2日)

JR西日本『はるか』の一部区間など特急料金を値上げへ…コロナ影響 来年4月から(2022年9月2日) JR西日本は在来線の一部区間の特急料金を来年4月から値上げすると発表しました。  値上げの対象となるのは、京都駅から和歌山県の新宮駅間をつなぐ特急『くろしお』や、関西空港へのアクセスとして利用される特急『はるか』の一部区間などです。  この区間では、これまでは通常よりも割安な特急料金(B特急料金) […]

1 655 703