2022年9月

207/703ページ
  • 2022.09.22

ナイフ振り回す男に警察官が発砲 下腹部に当たる(2022年9月22日)

ナイフ振り回す男に警察官が発砲 下腹部に当たる(2022年9月22日)  22日未明、神戸市でカッターナイフを振り回す男に警察官が拳銃を3発、発砲しました。弾は下腹部に当たり、容疑者は病院に搬送されました。  午前1時45分ごろ、神戸市灘区のコンビニで店員から「客ともめている。店で暴れている」と通報がありました。  警察によりますと、通報のおよそ10分後に複数の警察官が駆け付けたところ、店から出て […]

  • 2022.09.22

「盛岡城」復元に資料求む 懸賞金“最高1000万円”(2022年9月22日)

「盛岡城」復元に資料求む 懸賞金“最高1000万円”(2022年9月22日)  明治初期に撮影された盛岡城の写真です。  天守と二階櫓(やぐら)の姿が確認でき、在りし日の盛岡城を捉えた唯一確認されている写真です。  盛岡城は明治維新後、石垣を残して壊され、この写真以外に資料はほとんど残っていません。  盛岡市は、去年およそ300年ぶりに始まった石垣の修復工事を機に、盛岡城の復元を模索し始めました。 […]

  • 2022.09.22

「逃げようと思わない方がいい」女性に乱暴し強盗か(2022年9月22日)

「逃げようと思わない方がいい」女性に乱暴し強盗か(2022年9月22日)  東京・渋谷のホテルでマッチングアプリで知り合った20代の女性に乱暴したうえ、現金50万円を奪ったなどとして無職の23歳の男が逮捕されました。  土江俊輔容疑者は去年11月、渋谷のホテルでマッチングアプリで知り合った女性に乱暴し、全治3週間のけがをさせたうえ、近くのATMに連れて行き、現金50万円を引き出させて奪った疑いが持 […]

  • 2022.09.22

G7外相 ウクライナ支援で連携確認 林大臣、新たな対ロ制裁措置を発表(2022年9月22日)

G7外相 ウクライナ支援で連携確認 林大臣、新たな対ロ制裁措置を発表(2022年9月22日)  岸田総理とともにアメリカを訪問中の林外務大臣は、G7=主要7カ国の外務大臣らと会談し、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの支援でG7の連携を改めて確認しました。  林外務大臣:「強力な対ロ制裁、そしてウクライナ支援、これを継続していくためにもG7の結束をますますですね、維持することが、ますます重要である旨 […]

  • 2022.09.22

3連休また台風か 近畿や東海で警報級大雨の恐れ(2022年9月22日)

3連休また台風か 近畿や東海で警報級大雨の恐れ(2022年9月22日)  日本の南にある熱帯低気圧が今後、24時間以内に台風15号となる予想です。3連休は近畿や東海を中心に大雨となる恐れがあります。  21日に発生した熱帯低気圧が発達しながら北上を続け、23日朝までには西日本の南の海上で台風となる見通しです。  24日には東海地方にかなり接近し、25日には関東付近で温帯低気圧に変わる見込みです。 […]

  • 2022.09.22

日米首脳、短時間の立ち話で“同盟強化・国連改革”確認(2022年9月22日)

日米首脳、短時間の立ち話で“同盟強化・国連改革”確認(2022年9月22日)  国連総会のためニューヨークを訪問中の岸田総理大臣は、アメリカのバイデン大統領と短時間懇談し、国連改革で連携していくことを確認しました。  日本時間の22日朝、岸田総理はバイデン大統領が主催した途上国の感染症対策に投資を行うイベントに出席しました。  その会場で両首脳は短時間の立ち話をし、安全保障環境が厳しさを増すなかで […]

  • 2022.09.22

「石油界のドン」ENEOS前会長 辞任理由は“性加害”…「セクハラ行為で間違いない」(2022年9月22日)

「石油界のドン」ENEOS前会長 辞任理由は“性加害”…「セクハラ行為で間違いない」(2022年9月22日)  「一身上の都合」として、突然辞任していました。「石油界のドン」と呼ばれたエネオスホールディングス前会長の辞任の理由が、女性へのいわゆる“性加害”問題だったことが明らかになりました。 ■エネオスHD「背く行為は極めて遺憾」  エネオスホールディングス・杉森務会長(当時):「エネルギーは変え […]

  • 2022.09.22

【速報】日本銀行 大規模な金融緩和策 維持

【速報】日本銀行 大規模な金融緩和策 維持 日銀は21日から22日まで開いた金融政策決定会合で、現在の大規模な金融緩和策の維持を決めました。 短期金利をマイナスにし、長期金利についてはゼロ%程度で推移するよう無制限に国債を買い入れる今の低金利政策を継続します。 世界的なインフレを背景に欧米で大幅な利上げが相次ぐ中で、日銀としては金融政策を変えず金利を上げないことを明確にした形です。 これを受け外国 […]

  • 2022.09.22

【34歳の男逮捕】「ゴミがついているよ」小学生男児の下半身触る

【34歳の男逮捕】「ゴミがついているよ」小学生男児の下半身触る 東京・東久留米市の川沿いで、釣りをしていた小学生の男の子に下半身を触るわいせつな行為をしたとして34歳の男が逮捕されました。 警視庁によりますと、高橋宏彰容疑者は、今月10日午後1時半すぎ、東久留米市の川沿いで1人で釣りをしていた小学生の男の子の下半身を触った疑いが持たれています。 2人に面識はなく、高橋容疑者は男の子に「こんにちは、 […]

  • 2022.09.22

【ゼレンスキー大統領】国連総会でビデオ演説 ロシアへの処罰訴え

【ゼレンスキー大統領】国連総会でビデオ演説 ロシアへの処罰訴え ニューヨークで開かれている国連総会で21日、ウクライナのゼレンスキー大統領がビデオ演説を行い、ロシアの戦争犯罪を裁くための特別法廷を設置することを求めました。 ゼレンスキー大統領は、「ロシアはテロ支援国家だ」と強く非難した上で、世界の平和のためにはロシアを罰する必要があると訴えました。 ゼレンスキー大統領「侵略行為が止まり、国際的に認 […]

  • 2022.09.22

【日韓首脳】「30分間の懇談」 形式めぐり“温度差”

【日韓首脳】「30分間の懇談」 形式めぐり“温度差” 岸田首相が訪問先のアメリカで韓国の尹錫悦大統領と懇談し、健全な日韓関係に戻し未来志向で発展させていく事で一致しました。 およそ30分間の懇談で両首脳は、いわゆる元徴用工問題などを念頭に両国間の懸案を解決し、未来志向で発展させていく事で一致しました。また、外交当局間の協議を加速化するよう指示することや首脳同士の意思疎通を継続していくことも確認しま […]

1 207 703