2022年8月

102/694ページ
  • 2022.08.27

「消防レスキューの甲子園」コロナで3年ぶり開催(2022年8月27日)

「消防レスキューの甲子園」コロナで3年ぶり開催(2022年8月27日)  「消防レスキューの甲子園」とも呼ばれる全国消防救助技術大会が3年ぶりに開催され、全国の地区大会を勝ち抜いた394チームが出場し技術を競い合いました。  東京・立川市で26日、全国消防救助技術大会が開催され、消防隊員らが日頃、磨き上げた技術を競い合いました。新型コロナの影響で3年ぶりの開催で、東京で行われるのは10年ぶりです。 […]

  • 2022.08.27

イギリス家庭の光熱費高騰 10月から8割値上げ(2022年8月27日)

イギリス家庭の光熱費高騰 10月から8割値上げ(2022年8月27日)  ウクライナ情勢によるエネルギー価格の高騰を受け、イギリスでは10月から家庭での電気・ガスの料金が8割値上げされます。  イギリスのエネルギー規制当局は26日、電力会社が各家庭に請求できる電気・ガス代を10月から8割引き上げると発表しました。  一般的な家庭で年間3549ポンド=日本円でおよそ57万5000円となり、毎月4万8 […]

  • 2022.08.27

【SDGs】迷路で収穫!農業の新しいカタチ (2022/8/27)

【SDGs】迷路で収穫!農業の新しいカタチ (2022/8/27) 広大な土地に広がるトウモロコシ畑。 実はコレ・・・トウモロコシで作った巨大迷路です。 この迷路を企画制作したのは東京・練馬で農業を営む加藤義貴さん。 遊休農地の活用法を考えていた際、トウモロコシの直売だけでなく、畑に実際に足を踏み入れてどのように生育しているのかを見て、さらには収穫体験と迷路を楽しんでもらいたい、と企画。 農業に触 […]

  • 2022.08.27

大阪府「住民向けデジタルサービス」積極的に推進へ 大阪DXイニシアティブ会議開催(2022年8月27日)

大阪府「住民向けデジタルサービス」積極的に推進へ 大阪DXイニシアティブ会議開催(2022年8月27日) 8月26日、大阪府は行政のデジタル化を進める会議を行い、住民向けのデジタルサービスに積極的に取り組んでいく方針を固めました。  大阪府は今年4月、府内の自治体のデジタル化を進めるための組織「大阪DXイニシアティブ」を立ち上げました。会議では中間報告として、市町村によってデジタル化に格差があるほ […]

  • 2022.08.27

島津製作所の子会社“機器の故障装い部品を交換”の疑い 病院関係者「裏切られた」(2022年8月27日)

島津製作所の子会社“機器の故障装い部品を交換”の疑い 病院関係者「裏切られた」(2022年8月27日) 島津製作所の子会社が病院に納入した機器をめぐり、故障を装って部品を交換していた疑いがあることがわかりました。  不適切な行為が疑われているのは、医療機器の販売や保守業務を行う島津メディカルシステムズです。この会社の社員は2017年に熊本県内の病院でX線機器を点検した際に回路を遮断するタイマーをつ […]

  • 2022.08.27

【お天気解説】「台風」はただのやっかい者?実は豊漁を呼んでいた!?気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年8月27日)

【お天気解説】「台風」はただのやっかい者?実は豊漁を呼んでいた!?気象予報士がテレビより少~し長く解説します!(2022年8月27日) #台風はただのやっかい者なのか?今回は玉巻映美アナウンサーが『台風の役割』について聞きました! ■恵みの雨もたらす“空飛ぶ給水車” ■未来は“空飛ぶ発電機”に!? ■雨だけでなく#魚も運ぶ!? ▼気象予報士がテレビより少~し長く解説『お天気通信』シリーズはコチラ […]

  • 2022.08.27

【速報】核軍縮など議論するNPT再検討会議が決裂 ロシア反対で最終文書採択できず(2022年8月27日)

【速報】核軍縮など議論するNPT再検討会議が決裂 ロシア反対で最終文書採択できず(2022年8月27日)  核軍縮などを議論する国連のNPT=核拡散防止条約の再検討会議は最終文書を採択できずに決裂しました。  アメリカ・ニューヨークで4週間にわたって開かれていたNPT再検討会議は26日に最終日を迎えました。  4時間以上遅れて始まった全体会合で、ロシアは「この文書に合意はない」と反対し、最終文書は […]

  • 2022.08.27

【速報】FRB議長 利上げ継続強調でNYダウ急落 1000ドル超値下がり(2022年8月27日)

【速報】FRB議長 利上げ継続強調でNYダウ急落 1000ドル超値下がり(2022年8月27日)  FRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長は講演で、インフレを抑制するため、利上げを継続する姿勢を強調しました。この発言を受け、ニューヨーク株式市場は急落しました。  米FRB、パウエル議長:「我々は需要を抑えるため強力で迅速な手段を取っている。やり遂げたと確信できるまでやり続ける」  パウエル議長は […]

  • 2022.08.27

豆100%”環境にやさしい”麺の屋台 期間限定でオープン(2022年8月27日)

豆100%”環境にやさしい”麺の屋台 期間限定でオープン(2022年8月27日)  豆100%の麺料理の屋台が期間限定でオープンです。  黄えんどう豆100%のこの麺は普段捨てられてしまう豆のうす皮まですべて使った環境にやさしい麺です。  価格が上昇している小麦の麺と比べて糖質がおよそ30%少なく、グルテンフリーだということです。  ZENBJAPAN・西村林太郎さん:「色々な食材が高くなっている […]

  • 2022.08.27

【やみつきハンバーガー】“アメリカ片田舎の繁盛店”お手本に「団地の人情店」

【やみつきハンバーガー】“アメリカ片田舎の繁盛店”お手本に「団地の人情店」 過去に放送されたevery特集の中から厳選した作品をお届けするシリーズ。 大手ハンバーガーチェーンで出会い、結婚した柿木夫婦。自分たちの店を持ちたいと夢を持ち、向かったのはアメリカ。10年かけてルート66沿いの店を巡り、地元住民に愛されるハンバーガーショップを作ろうと奮闘します。ふかふかの自家製バンズに出来立てのパティ。夫 […]

  • 2022.08.27

神奈川・厚木市毛利台でトラックにひかれ70歳の男性死亡 運転手を現行犯逮捕|TBS NEWS DIG

神奈川・厚木市毛利台でトラックにひかれ70歳の男性死亡 運転手を現行犯逮捕|TBS NEWS DIG きのう午後、神奈川県厚木市で道路を横断していた70歳の男性がトラックにひかれ死亡しました。 きのう午後4時ごろ、厚木市毛利台で近くに住む小菅幾春さん(70)が横断歩道を渡っていたところ、右折してきたトラックにはねられました。小菅さんは頭を強く打っていて病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されま […]

1 102 694