- 2022.07.07
【ウクライナ侵攻】ロシア軍 東部の要衝などで攻勢強める
【ウクライナ侵攻】ロシア軍 東部の要衝などで攻勢強める ロシアはウクライナ東部ドネツク州の制圧に向けて戦力を集中させ、要衝スロビャンシクへの攻撃を強めています。 ドネツク州の制圧をめざすロシア軍の部隊についてイギリス国防省は、スロビャンシクから北におよそ16キロの地点に迫っていると分析しています。 スロビャンシク市長「(ロシア側による街への侵入が)成功していないため、砲撃が増えてきた。そのため民間 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
【ウクライナ侵攻】ロシア軍 東部の要衝などで攻勢強める ロシアはウクライナ東部ドネツク州の制圧に向けて戦力を集中させ、要衝スロビャンシクへの攻撃を強めています。 ドネツク州の制圧をめざすロシア軍の部隊についてイギリス国防省は、スロビャンシクから北におよそ16キロの地点に迫っていると分析しています。 スロビャンシク市長「(ロシア側による街への侵入が)成功していないため、砲撃が増えてきた。そのため民間 […]
【速報】交際相手を自殺に見せかけ殺害か 警視庁(2022年7月7日) 東京・練馬区のマンションで女性の首を絞めて殺害したとして、交際相手の43歳の男が逮捕されました。女性は首にひもが巻きついた状態で発見されていて、男が自殺に見せかけて女性を殺害したとみられています。 高橋剣容疑者(43)は3月、練馬区のマンションで交際相手の成田のぞみさん(37)の首を絞めて殺害した疑いで今月7日午前、逮捕され […]
【朝まとめ】「東京感染 3カ月ぶり8000人超」ほか3選(2022年7月7日) 7日朝の注目ニュースをまとめます。 ■都内感染者 3カ月ぶり8000人超 およそ3カ月ぶりに8000人を超えました。 6日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は、8341人でした。 先週の水曜日から4538人増え、19日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 全国では4万5000人を超え、1週間 […]
防災ブザーで水中から“SOS” 事故で家族失った開発者親子の思い(2022年7月7日) 水難事故をなくしたい。画期的な防災ブザーの開発の裏には、事故で家族を失った親子の思いがありました。 海水浴などで溺れてしまった場合に怖いのが、周りに気付いてもらえないこと。 防災関連グッズの企画・開発などを行う「YOSIX」は、そんなもしもの時に水場で使える防災ブザー「フロートホーン」を開発しました。 […]
【侮辱罪】厳罰化施行 適用対象は7日以降の行為から インターネット上での誹謗中傷対策として、侮辱罪を厳罰化した改正刑法が、7日から施行されます。 侮辱罪の法定刑はこれまで刑法の中で最も軽く、30日未満の拘留、または1万円未満の科料と規定されていましたが、7日施行の改正刑法で、1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金が追加されました。 古川法相は5日の会見で、「時に人を死に追いやることさえある悪 […]
【逮捕】無免許運転で追突事故…ひき逃げなどの疑い 81歳女 6日午前、千葉市内で81歳の女が無免許で軽トラックを運転し、貨物トラックに追突して運転手の男性にケガをさせた後、逃げたとして逮捕されました。 ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、海老原すみ子容疑者です。 警察によりますと、海老原容疑者は6日午前10時ごろ、千葉市内の国道16号線で無免許で軽トラックを運転し、信号待ちをしていた中型の貨物トラ […]
【イギリス】ジョンソン首相”窮地” 閣僚2人や与党議員30人以上が辞任 イギリスのジョンソン首相が窮地に立たされています。政権をめぐる不祥事が相次ぐ中、6日までに閣僚2人のほか30人以上の政府高官が辞任する異例の事態となっています。 ジョンソン政権をめぐっては5日に財務相と保健相が辞任したほか、地元メディアによりますと6日までに副大臣級の役職などについていた与党議員30人以 […]
【誰が?】暴力団・違法薬物の捜査車両に「AirTag」 自分の持ち物に付けてiPhoneと連携すると、位置情報を地図上に表示し、どこにあるか教えてくれる「AirTag(エアタグ)」。この便利な機能を持った機器が、何者かによって愛知県警の捜査車両に取り付けられていたことが分かりました。元刑事は、捜査員の動きを把握するために犯罪組織が関与したのではないかと指摘します。 ◇ アップルの「AirTa […]
【新型コロナ】冷房で喉痛めたと思ったら…陽性 6日、東京都で新たに8341人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。ある女性は「喉が痛い」と言う夫について「冷房による部屋の乾燥で喉を痛めた」と考えていましたが、検査結果は陽性だったということです。都内の発熱外来では、検査数が先週の1.5倍に増加したといいます。 ◇ 6日夜、夫婦で大阪に住む50代の女性に話を聞きました。 「最初、クーラ […]
【防衛省】ロシア海軍の情報収集艦 沖ノ鳥島の接続水域内を航行 防衛省によりますと、6日午前5時ごろ、ロシア海軍の情報収集艦1隻が、日本最南端の島である東京・沖ノ鳥島の接続水域内を航行しました。 この海域をロシア軍の艦艇が通ったことを防衛省が発表するのは初めてです。 防衛省は、ロシア艦艇がなんらかの情報収集活動を行っていた可能性もあるとして分析しています。 (2022年7月7日放送) #ロシア海軍 […]
【新型コロナ】感染“急拡大”で飲食・観光は すでに影響が出ている店も 新型コロナウイルスの感染者数が急増しています。6日は全国で4万5821人の感染を確認し、5月18日以来の4万人超えとなりました。こうした中、飲食店、観光地をめぐる状況と、実際に携わる人々の声を取材しました。 ◇ 6日午後8時半すぎ、何の自粛制限もない平日夜の東京・新橋では、テラス席で食事を楽しんでいる人も多く、コロナ前の […]
【イギリス】ジョンソン首相が“窮地”に 閣僚らに続き…政府高官などの辞任相次ぐ イギリスのジョンソン首相が窮地に立たされています。 5日、財務相と保健相が辞任したのに続き、6日も政府高官や与党幹部の辞任が相次ぎました。 ロックダウン中に首相官邸でパーティーが開かれていた問題や、自らが登用した与党幹部の痴漢疑惑などをめぐり、有権者からも首相の辞任を求める声が高まっています。 (2022年7月7日放送 […]