- 中国でコロナ拡大も「旅行しやすく」 世界が“水際強化”で猛反発(2023年1月5日)
- 【速報】新型コロナ新規感染 東京4012人 全国5万5537人 厚労省(2023年2月1日)
- 【皇位継承】最終報告書 与野党に政府説明
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』地対空ミサイルシステム「パトリオット」ウクライナに到着/ ロシア国防省「日本海でミサイル発射と砲撃の訓練」 映像公開 など(日テレNEWS LIVE)
- 【9月14日 今日の天気】秋雨前線 日本海側や北日本は激しい雷雨に注意 東日本は晴れて厳しい残暑|TBS NEWS DIG
- 【深夜の“車上荒らし”】警報音鳴るも…「まさか」 カメラが捉えた一部始終 栃木・小山市
【侮辱罪】厳罰化施行 適用対象は7日以降の行為から
インターネット上での誹謗中傷対策として、侮辱罪を厳罰化した改正刑法が、7日から施行されます。
侮辱罪の法定刑はこれまで刑法の中で最も軽く、30日未満の拘留、または1万円未満の科料と規定されていましたが、7日施行の改正刑法で、1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金が追加されました。
古川法相は5日の会見で、「時に人を死に追いやることさえある悪質な侮辱行為の根絶を図っていくことが重要」と述べる一方、表現の自由への影響について懸念する声を踏まえ、全国の検察庁に対し、適切な運用を求める通達を出したことを明らかにしました。
侮辱罪をめぐっては、亡くなった女子プロレスラーの木村花さんがネット上で誹謗中傷されていたことを受け見直しの議論が進み、先月、改正法が成立していました。
改正法の施行を受け、7日以降の行為が厳罰化の適用対象となります。
(2022年7月7日放送)
#侮辱罪 #厳罰化 #改正刑法 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/pni1yce
Instagram https://ift.tt/gitnUN8
TikTok https://ift.tt/oUvE20i
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く