2022年6月

651/655ページ
  • 2022.06.01

沖縄・道路が川のように “猛烈な雨”1時間110mm・・・「線状降水帯」予測始まる 課題も(2022年6月1日)

沖縄・道路が川のように “猛烈な雨”1時間110mm・・・「線状降水帯」予測始まる 課題も(2022年6月1日)  先月31日、沖縄県では、激しい雨の影響で一時50万人以上に避難指示が出る事態となりました。そんななか、危険な大雨をもたらす「線状降水帯」の予測が1日から始まります。 ■沖縄「猛烈な雨」1時間110mm  川のようになった道路を進む車。対向車を見ると、茶色く濁った水に、タイヤがほとんど […]

  • 2022.06.01

プレミアム付商品券 440万円分“買い占め” 大分(2022年6月1日)

プレミアム付商品券 440万円分“買い占め” 大分(2022年6月1日)  大分県佐伯市が販売した「プレミアム付商品券」を巡って、ある問題が起きています。  佐伯市・田中利明市長:「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為を行ったことに対しては、大変残念に思っているところでございます」  佐伯市は、1万3000円分の商品券を1万円で販売。問題になっているのは、1世帯3冊という上限を超えて、大 […]

  • 2022.06.01

雇用調整助成金のコロナ対策特例措置を9月末まで延長へ(2022年6月1日)

雇用調整助成金のコロナ対策特例措置を9月末まで延長へ(2022年6月1日)  厚生労働省は新型コロナ対策として上限額を引き上げるなどしている雇用調整助成金の特例措置について、9月末まで延長することを決めました。  業績が悪化した企業に休業手当などの一部を国が補助する雇用調整助成金は、コロナ対策の特例措置として現在、上限額を1人あたり一日最大1万5000円に引き上げるなどしています。  こうした措置 […]

  • 2022.06.01

ウクライナ東部“最後の拠点” ロシア軍猛攻・・・EU ロシア産石油9割禁輸へ(2022年6月1日)

ウクライナ東部“最後の拠点” ロシア軍猛攻・・・EU ロシア産石油9割禁輸へ(2022年6月1日)  ウクライナ東部ルハンシク州の要衝・セベロドネツクでは、ロシア軍による包囲が進んでいます。 ■東部“最後の拠点”・・・ロシア軍猛攻  攻撃は、川を挟んで対岸に位置するリシチャンシクにも及んでいます。  CNN記者:「ロシア軍がすでに市内へ迫って来ています。向こうからも侵入でしょうか。橋の近くで煙が上 […]

  • 2022.06.01

上海・ロックダウン解除で“お祭り騒ぎ”・・・祝いの花火 ごみ箱に大量の酒瓶(2022年6月1日)

上海・ロックダウン解除で“お祭り騒ぎ”・・・祝いの花火 ごみ箱に大量の酒瓶(2022年6月1日)  2カ月以上続いた上海のロックダウンが1日午前0時に解除され、市内の一部では“お祭り騒ぎ”となりました。 ■「本格的な回復段階に入る」上海宣言  春節を迎えたかのようなカウントダウンに、盛大に鳴り響く爆竹。新型コロナの感染拡大を防ぐために行われていた中国・上海のロックダウンが1日、現地時間の午前0時、 […]

  • 2022.06.01

小池都知事が児童を「我が家の環境局長」に任命 夏の節電呼びかけ(2022年6月1日)

小池都知事が児童を「我が家の環境局長」に任命 夏の節電呼びかけ(2022年6月1日)  東京都の小池知事が小学校を訪れ、児童をそれぞれの家庭で節電に取り組む「環境局長」に任命し、積極的な節電を呼び掛けました。  東京都・小池百合子知事:「減らす、つくる、ためる。HTT。先生、これ試験に出したらどうでしょうかね」  ロシアのウクライナへの軍事侵攻により、この夏、電力需給の逼迫(ひっぱく)が懸念されて […]

  • 2022.06.01

【人権侵害】中国・ウイグル族強制収容所の内部資料流出か【深層NEWS】

【人権侵害】中国・ウイグル族強制収容所の内部資料流出か【深層NEWS】 ▼ウイグル族強制収容所の内部資料流出か。体制側の生の声がなぜ流出? ▼習主席「200万人以上収容を目標」。逃走には「射殺」方針も。 ▼“宗教の中国化”狙いは? ▼「習近平おじい様にキスして」母親がこどもにナゼ? ▼習氏「教師面で指図するな」発言のワケ ▼国連人権トップの調査に米国務長官が懸念。ナゼ中国に弱腰? ▼南太平洋島嶼国 […]

  • 2022.06.01

【知床観光船事故】観光船「KAZU 1」陸揚げ

【知床観光船事故】観光船「KAZU 1」陸揚げ 4月に起きた北海道知床半島沖で観光船「KAZU 1」が沈没した事故では、14人が死亡し12人がいまも行方不明となっています。1日は、網走港で陸揚げ作業が行われています。 引き揚げでは、海面近くまでつり上げられた船体がえい航の途中で落下して再び海底に沈むなど作業が難航しましたが、先月27日に引き揚げ作業が完了し、1日は、網走港で陸揚げ作業が行われていま […]

  • 2022.06.01

【阪神高速松原線】喜連瓜破から三宅ジャンクションまで橋の架け替え工事開始 6月1日から約3年間

【阪神高速松原線】喜連瓜破から三宅ジャンクションまで橋の架け替え工事開始 6月1日から約3年間 6月1日から阪神高速松原線で橋の架け替え工事が始まり、およそ3年間2025年の3月末まで喜連瓜破から三宅ジャンクションまでが終日通行止めとなります。周辺道路では渋滞が予想されることから、阪神高速は、う回ルートへの変更などを呼びかけています。

  • 2022.06.01

「息子が亡くなって5年、やっとここまで…」 奈良県職員過労自殺で両親勝訴 奈良地裁が賠償命じる

「息子が亡くなって5年、やっとここまで…」 奈良県職員過労自殺で両親勝訴 奈良地裁が賠償命じる 奈良県の男性職員が自殺したのは長時間労働が原因だとして、遺族が県を訴えた裁判で、奈良地裁は31日、県に6800万円の賠償を命じました。判決は、月に100時間を超える時間外労働が原因で、男性職員がうつ病を発症し、自殺したと認定しました。

  • 2022.06.01

中国軍3隻目の空母が進水か カタパルト搭載艦(2022年6月1日)

中国軍3隻目の空母が進水か カタパルト搭載艦(2022年6月1日)  上海で建造中の中国3隻目となる空母が、6月3日にも進水する可能性があると複数の香港メディアが報じました。  香港紙・明報などは、3隻目の空母が6月3日に進水するとの見通しを伝えました。  中国軍は4月、空母の特集動画を公開し、まもなく披露されることを強く示唆していました。  空母を建造しているドック周辺では、5月30日から31日 […]

  • 2022.06.01

「対策が第3段階に」上海ロックダウン解除 市民歓喜(2022年6月1日)

「対策が第3段階に」上海ロックダウン解除 市民歓喜(2022年6月1日)  上海では1日未明、約2カ月続いたロックダウンが解除されました。  ゲートが撤廃されると、すぐさま車で出掛ける上海市民。さらに、ごみ箱には、酒瓶がたくさん置かれていました。  ピーク時には、約2万7000人だった一日の感染者も、先月31日は31人と大幅に減少。上海当局は、次のように話します。  上海市・宗明副市長:「コロナ対 […]

1 651 655