- 2022.06.30
NATO 日本など「対中国の重要なパートナー」(2022年6月30日)
NATO 日本など「対中国の重要なパートナー」(2022年6月30日) NATOのストルテンベルグ事務総長は、初参加の日本などについて「対中国の重要なパートナー」と評価しました。 NATO・ストルテンベルグ事務総長:「中国は核兵器を含めた軍事力を大幅に増強し、隣国をいじめ、台湾を脅かしている」 ストルテンベルグ事務総長はNATO首脳会議に初めて出席した日本と韓国、オーストラリア、ニュージーラ […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
NATO 日本など「対中国の重要なパートナー」(2022年6月30日) NATOのストルテンベルグ事務総長は、初参加の日本などについて「対中国の重要なパートナー」と評価しました。 NATO・ストルテンベルグ事務総長:「中国は核兵器を含めた軍事力を大幅に増強し、隣国をいじめ、台湾を脅かしている」 ストルテンベルグ事務総長はNATO首脳会議に初めて出席した日本と韓国、オーストラリア、ニュージーラ […]
約5年ぶり日米韓首脳会談 対北朝鮮で連携確認(2022年6月30日) NATO首脳会議でスペインを訪れていた岸田総理大臣は、アメリカのバイデン大統領、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と会談を行いました。日米韓3カ国の首脳が会談するのはおよそ5年ぶりです。 岸田総理大臣:「日米同盟、米韓同盟の抑止力を高めることを含め、日米韓連携強化は不可欠であります。核実験が行われた場合にも、共同訓練を含 […]
東京電力管内に「電力需給ひっ迫注意報」 4日連続(2022年6月30日) 政府は、記録的な暑さが続く東京電力管内に30日も「電力需給ひっ迫注意報」を出しました。注意報が出されるのは4日連続です。 東電管内は30日も厳しい暑さが予想されます。 電力供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る見通しで、「電力需給ひっ迫注意報」を継続します。 逼迫(ひっぱく)する時間帯は29日よりは短く、電力需要が […]
【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月30日) 6月30日(木)の早朝から TBS NEWS で放送されたウクライナ情勢や最新情報などのニュースをダイジェストでお届けします。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/263UPnD ▼チャンネル登録をお願いします! http://www.youtube.com/ch […]
【6月30日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG 気温や雨の情報など、6月30日このあとの天気をお伝えします。 今日も6月としては異例の暑さが続きそうです。関東甲信や東海では40度近い暑さになるところもあるでしょう。引き続き熱中症には厳重に警戒してください。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/263UPnD ▼チャンネル登録をお願いします! […]
1ドル一時137円台 約24年ぶり円安ドル高水準 NY外国為替市場|TBS NEWS DIG およそ24年ぶりの円安水準です。29日のニューヨーク外国為替市場で円売り・ドル買いが進み、円相場は一時1ドル=137円台まで値下がりしました。 アメリカのFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長が、29日に行われた欧州中央銀行の総裁との対談で、物価の抑制に取り組む姿勢を強調したことから、引き続き利上げを加 […]
大分・別府市で死亡ひき逃げ事件 バイク2台に追突 軽乗用車の男逃走|TBS NEWS DIG 昨夜、大分県別府市の県道で軽乗用車がバイク2台に追突し、乗っていた男子大学生が死亡しました。軽乗用車の男は車を残したまま逃走し、警察が死亡ひき逃げ事件として捜査しています。 記者 「事故が発生した別府市の現場です。道路にはバイク2台が倒れていて、追突したとみられる白い車が、今も残されています」 昨夜7時4 […]
「トイレに行きたい」詐欺未遂罪で起訴の被告が病院から所在不明に|TBS NEWS DIG 詐欺未遂の罪で起訴された41歳の男がきょう、勾留停止中に東京・豊島区の病院から所在がわからなくなりました。男は「トイレに行きたい」と言って部屋を出たということで、東京地検が行方を追っています。 所在がわからなくなったのは、住所不定・無職の磯野貴博被告(41)です。磯野被告は今年3月、東京・新宿区の路上で車にわ […]
東京電力管内 きょうも「電力需給ひっ迫注意報」継続|TBS NEWS DIG 政府は、きょうも東京電力管内で電力需給がひっ迫するおそれがあるとして注意報を継続します。 経済産業省では東京電力管内できょうの午後4時以降、電力供給の余力を示す予備率が5%を割り込む見込みで、午後4時半から午後5時の予備率は3.2%と予測しています。このため、きょうも「電力需給ひっ迫注意報」を継続します。 きょうからは千 […]
ロシア国営企業 NATO首脳会議会場や各国政府機関の衛星写真公開|TBS NEWS DIG ロシアの国営企業はNATO=北大西洋条約機構の首脳会議に合わせ、会場やアメリカなどの政府機関の衛星写真を公開しました。ウクライナを支援する西側諸国に対し、さらに敵対的になれば攻撃対象になると警告する狙いがあるとみられます。 ロシアの国営宇宙開発企業「ロスコスモス」が28日、SNS上で公開したのはスペインにあ […]
日米韓首脳会談 4年9カ月ぶり(2022年6月29日) NATO首脳会議への参加に先立って、岸田総理大臣はアメリカのバイデン大統領、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と会談しました。日米韓3カ国の首脳会談はおよそ5年ぶりです。 岸田文雄総理大臣:「日米同盟、米韓同盟の抑止力を高めることを含め、日米韓の連携強化は不可欠。日米韓首脳会談が今回開催されることは時宜を得たものだ」 会談では核開発 […]
習主席が武漢視察 ゼロコロナ政策「正しく有効」と強調 中国(2022年6月29日) 中国の習近平国家主席は新型コロナが初めて流行した湖北省の武漢を視察し、ゼロコロナ政策について「正しく有効だ」とし、経済への一時的な影響はやむを得ないとする姿勢を示しました。 国営の新華社によりますと、習主席は28日、武漢市で新型コロナの流行をいち早く抑え込んだとされる地域を訪れました。 ゼロコロナ政策について […]