- 「辞める前に対応してほしかった」実名で被害を訴え続けて半年 元自衛官・五ノ井里奈さんへのセクハラで男性隊員5人を懲戒免職に【news23】|TBS NEWS DIG
- 「SMILE-UP.」性加害問題で23人に補償金支払い完了(2023年12月1日)
- 【ウクライナ侵攻】バイデン大統領“追加軍事支援” 14万発の砲弾や「フェニックス・ゴースト」供与も
- 【速報】ウクライナ首都キーウで複数の爆発 死傷者の情報も|TBS NEWS DIG
- 【解説】日韓首脳会談 3年ぶり開催で関係改善は?テレビ朝日政治部 澤井尚子記者(2022年11月16日)
- 9分以内に判定 新型コロナ超高感度迅速検出装置開発 理研 PCRと同等以上の精度で抗原検査並みのスピード|TBS NEWS DIG
日米韓首脳会談 4年9カ月ぶり(2022年6月29日)
NATO首脳会議への参加に先立って、岸田総理大臣はアメリカのバイデン大統領、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領と会談しました。日米韓3カ国の首脳会談はおよそ5年ぶりです。
岸田文雄総理大臣:「日米同盟、米韓同盟の抑止力を高めることを含め、日米韓の連携強化は不可欠。日米韓首脳会談が今回開催されることは時宜を得たものだ」
会談では核開発やミサイルの発射を繰り返す北朝鮮への対応について主に話し合われたとみられます。
また、これに先立って日本時間の29日未明、岸田総理は尹大統領と初対面し、「非常に厳しい日韓関係を健全な関係に戻すために尽力頂きたい」と述べたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く