- 【1人死亡】木造2階建てアパートで火事 約3時間後に鎮火 青森・弘前市
- 【LIVE】衆議院・政治改革特別委員会|4月26日(金)13:00頃〜
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(10/17) ※映像が届き次第ライブを開始します/イスラエルとハマス”大規模衝突” 地上侵攻間近か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023)
- 【裁判】田中聖被告「誹謗中傷でストレスや不安がたまってしまった」
- 【ライブ】『中国に関するニュース』龍角散のど飴が中国で大量買い占め…ナゼ/“沖縄の無人島を購入”中国人が動画投稿 ネットに“中国の領土”の意見 など(日テレNEWS LIVE)
- 小学生7人を車でひく殺人未遂容疑で逮捕の男、事件2日前に車借りる 男の父「大阪に土地鑑なかった」保護者は「怖い、防ぎようない」
東京電力管内に「電力需給ひっ迫注意報」 4日連続(2022年6月30日)
政府は、記録的な暑さが続く東京電力管内に30日も「電力需給ひっ迫注意報」を出しました。注意報が出されるのは4日連続です。
東電管内は30日も厳しい暑さが予想されます。
電力供給の余力を示す「予備率」が5%を下回る見通しで、「電力需給ひっ迫注意報」を継続します。
逼迫(ひっぱく)する時間帯は29日よりは短く、電力需要が大きい午後3時から午後6時までです。
東京電力と中部電力の合弁会社JERAは、千葉の姉崎火力発電所を再稼働させ供給を増やす予定ですが、需給は厳しい見通しです。
政府は冷房を適切に使用しながら不要な照明を消すなど無理のない範囲での節電を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く