2022年5月

240/619ページ
  • 2022.05.20

米大統領 北欧2カ国のNATO加盟改めて支持(2022年5月20日)

米大統領 北欧2カ国のNATO加盟改めて支持(2022年5月20日)  アメリカのバイデン大統領は、NATO=北大西洋条約機構への加盟を申請した北欧2カ国の首脳と会談し、改めて加盟を支持する意向を示しました。  バイデン大統領は19日、会談後の共同記者会見で「2つの国が新たにNATOに加わることは我々の同盟の安全保障を強化し、安全保障協力を全面的に深めることになるだろう」と述べました。  そのうえ […]

  • 2022.05.20

“脱走”ドーベルマン“窃盗”だった・・・捜索参加の女 逮捕前に直撃 飼育環境「説教」(2022年5月20日)

“脱走”ドーベルマン“窃盗”だった・・・捜索参加の女 逮捕前に直撃 飼育環境「説教」(2022年5月20日)  千葉県で行方が分からなくなっていた2頭のドーベルマンを巡って急展開です。当初、2頭は逃走していたとみられていましたが、盗まれていたことが分かりました。逮捕された女らの正体は・・・。 ■“脱走騒動”逮捕前に・・・容疑者直撃  岡島愛容疑者(29):「すごい愛護精神が強くて、捜し出してという […]

  • 2022.05.20

傘は?確認時の肩まわりのストレッチ・・・モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年5月20日)

傘は?確認時の肩まわりのストレッチ・・・モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年5月20日) 平日(月)~(金)放送中の「羽鳥慎一モーニングショー」のお天気キャスター、片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後に、ストレッチを行ってます。 本日5/20のお天気ストレッチは、「傘は?確認時の肩まわりのストレッチ」です。(片岡信和) 片岡信和 200 […]

  • 2022.05.20

【4月消費者物価指数】2%超上昇 13年7か月ぶり

【4月消費者物価指数】2%超上昇 13年7か月ぶり 4月の消費者物価指数の上昇率が2%を超えました。消費税増税が影響した期間を除けば、13年7か月ぶりのことです。 値動きの大きい生鮮食品を除いた4月の消費者物価指数は101.4で、前の年の同じ月に比べ2.1%上昇しました。上昇率が2%を超えるのは、消費税増税が影響した期間を除けば、2008年9月以来、13年7か月ぶりです。 総務省統計局によりますと […]

  • 2022.05.20

【バイデン大統領】初の日韓訪問へ クアッド首脳会合も出席予定

【バイデン大統領】初の日韓訪問へ クアッド首脳会合も出席予定 アメリカのバイデン大統領が、就任後初めてとなる日本・韓国への訪問に向け、ワシントンを出発しました。 バイデン大統領は20日からまず韓国を訪問し、尹錫悦大統領と初めての首脳会談を行います。北朝鮮の核・ミサイル問題などが議論される見通しです。 22日からは日本を訪問し、岸田総理大臣と首脳会談を行って日米同盟のさらなる強化について話し合うほか […]

  • 2022.05.20

【バイデン大統領】フィンランド・スウェーデン首脳と会談 NATO加盟「完全に支持する」

【バイデン大統領】フィンランド・スウェーデン首脳と会談 NATO加盟「完全に支持する」 アメリカのバイデン大統領は19日、NATO(=北大西洋条約機構)に加盟を申請した北欧のフィンランドとスウェーデンの首脳と会談し、両国の加盟を支持する考えを直接伝えました。 バイデン大統領は、フィンランドのニーニスト大統領、スウェーデンのアンデション首相と会談後、そろって演説しました。バイデン大統領は、両国の加盟 […]

  • 2022.05.20

【新型コロナ】専門家「何よりも3回接種を」 オミクロン株の後遺症”長期化”か

【新型コロナ】専門家「何よりも3回接種を」 オミクロン株の後遺症”長期化”か 新型コロナウイルスのオミクロン株に感染した場合、その後遺症が従来株より長期化する可能性があることが、専門家の研究で示されました。ウイルスを排除する「免疫細胞」の量が関係しているといいます。専門家はワクチン3回目接種の重要性を訴えます。 ■オミクロンと従来株、後遺症に違い 有働由美子キャスター 「( […]

  • 2022.05.20

【ウクライナ侵攻】ロシア兵士の母「死んだのか、行方不明なのか、捕虜になったのか」

【ウクライナ侵攻】ロシア兵士の母「死んだのか、行方不明なのか、捕虜になったのか」 ウクライナ南東部の製鉄所から大勢の兵士が投降したとロシア側が発表しました。親ロシア派の支配地域に送られたウクライナ兵らが、治療を受けたとする映像も公開。狙いはどこにあるのでしょうか? 一方、国内では侵攻をめぐって微妙な変化が起きています。 ■3日間で1730人「投降」か ウクライナ軍の反撃が続く中、ロシア国防省報道官 […]

  • 2022.05.20

【大規模“漏水”】工業用水が段階的に利用可能に 愛知県

【大規模“漏水”】工業用水が段階的に利用可能に 愛知県 愛知県豊田市にある取水施設で大規模な漏水が発生した問題で、事実上、供給が停止していた西三河地域の工業用水が、19日夜から段階的に利用できるようになりました。 この問題は、豊田市にある矢作川から水を取り込む施設で大規模な漏水が発生したものです。安城市にある浄水場では、この施設からの水の供給が止まったため、豊田市などの西三河地域への工業用水の供給 […]

  • 2022.05.20

【”サル痘”感染】アメリカなどで報告 重症化すると天然痘に似た症状も

【”サル痘”感染】アメリカなどで報告 重症化すると天然痘に似た症状も 天然痘に似た症状が出る「サル痘」の感染者がアメリカなどで報告されています。 アメリカCDC(=疾病対策センター)は18日、カナダに渡航歴があるマサチューセッツ州に住む人から「サル痘」ウイルスが確認されたと発表しました。 「サル痘」はウイルスによる感染症で、中央アフリカや西アフリカの熱帯雨林で散発的にみられ […]

  • 2022.05.20

【ウクライナ情勢】「加速する脱“ロシアエネルギー” その影響と代償は?」【深層NEWS】

【ウクライナ情勢】「加速する脱“ロシアエネルギー” その影響と代償は?」【深層NEWS】 ロシアのウクライナ侵攻を受け、 米・EU・日本の脱“ロシアエネルギー”が加速している。 ロシア経済へのダメージはどの程度に及んでいるのか。 エネルギー安全保障が一変した一方で、その代償は? 日本の夏の電力不足の懸念は?専門家と深掘り議論! (2022年5月19放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NT […]

  • 2022.05.20

【医学部入試】女性に”差別的” 順天堂大に約800万円の支払い命じる 東京地裁

【医学部入試】女性に”差別的” 順天堂大に約800万円の支払い命じる 東京地裁 順天堂大学医学部を受験した女性13人が、男性よりも一律に厳しい合格基準のある不公正な入試を受けさせられたとして、大学側に損害賠償を求めていた裁判で、東京地裁は19日、大学側にあわせて約800万円の支払いを命じました。判決後、医学部以外に進学した原告の女性は、「時間は戻ってきません」などのコメント […]

1 240 619