2022年5月

235/619ページ
  • 2022.05.20

『自販機』にステーキ重や寿司!商店街の味を「冷凍」で販売 レンチン調理でお店の料理を家庭でも(2022年5月19日)

『自販機』にステーキ重や寿司!商店街の味を「冷凍」で販売 レンチン調理でお店の料理を家庭でも(2022年5月19日) 兵庫県尼崎市の商店街にユニークな自動販売機が登場しました。売られているのは“地元の味”です。   尼崎市の塚口商店街に現れた自動販売機。商品を見てみると、「ステーキ重」「フィレカツサンド」「生ハム」「キッシュ」「鰻の箱寿司」と奇抜なラインナップ。実は、売られているのは全て、商店街の […]

  • 2022.05.20

政府のコロナ対応検証 尾身氏「意思決定が不透明」(2022年5月20日)

政府のコロナ対応検証 尾身氏「意思決定が不透明」(2022年5月20日)  新型コロナでの政府の対応などを検証する有識者会議で政府分科会の尾身会長は、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の決め方が不透明だったと指摘しました。  政府分科会・尾身会長:「意思決定の在り方というものが不透明だった。緊急事態宣言など決定する時は当然意思決定が重要でしょ」  尾身会長は、緊急事態宣言などを決める際の政府と専門 […]

  • 2022.05.20

「知り合いの車で・・・」被害男性を病院に運んだ男供述(2022年5月20日)

「知り合いの車で・・・」被害男性を病院に運んだ男供述(2022年5月20日)  東京・渋谷区の病院にけがをした男性が運ばれ死亡した事件で、逮捕された男が「知り合いの車で男性を運んだ」と話していることが分かりました。  自称・ガールズバー従業員の村田圭司容疑者(32)は18日、新橋のコンビニ店で男性の顔を殴るなどした疑いが持たれています。  その後の捜査関係者への取材で、村田容疑者が「知り合いに持っ […]

  • 2022.05.20

集団移送と「分配センター」の実態 避難家族が証言(2022年5月20日)

集団移送と「分配センター」の実態 避難家族が証言(2022年5月20日)  マリウポリ近郊からロシア国内に集団で移送された家族がANNの取材に応じ、ロシア各地にウクライナ人が移住させられている実態について語りました。  ロマンさん一家は先月21日、マリウポリ近郊の村からロシア側が手配したバスに集団で乗せられ、軍に先導されて国境に運ばれました。  そこで、身体検査など「選別」された後、ロシア南部の街 […]

  • 2022.05.20

【知床観光船事故】21日引き揚げ準備へ 22日もしくは23日に引き揚げ作業を行う予定

【知床観光船事故】21日引き揚げ準備へ 22日もしくは23日に引き揚げ作業を行う予定 飽和潜水では船体の状況についても確認していますが20日、引き揚げが出来るかどうかを判断し、21日引き揚げの準備に乗り出すことが関係者への取材でわかりました。 飽和潜水を行っている民間の会社と新たに契約を結び直したうえであす、準備を開始し、22日もしくは23日にも引き揚げ作業を行う予定です。 その後、水抜きなどを行 […]

  • 2022.05.20

【ウクライナ侵攻】アメリカ国務長官「ロシアが食料を武器に…」強く批判

【ウクライナ侵攻】アメリカ国務長官「ロシアが食料を武器に…」強く批判 ロシアによるウクライナ侵攻で食料危機の深刻化が懸念される中、アメリカのブリンケン国務長官は19日、「ロシアが食料を武器として使っている」と強く批判しました。 ブリンケン国務長官「ロシアは食料を武器として使用することで、ウクライナの人々の精神を破壊することができると考えている」 国連の安全保障理事会の会合でアメリカのブリンケン国務 […]

  • 2022.05.20

【ひき逃げか】交差点で血を流した男性見つかる その後死亡 東京都

【ひき逃げか】交差点で血を流した男性見つかる その後死亡 東京都 20日朝早く、東京・上野の交差点で男性が血を流して倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警視庁はひき逃げ事件として捜査をしています。 警視庁によりますと、20日午前5時半ごろ、台東区上野の上野広小路交差点で「男性が血を流して倒れている」との110番通報がありました。 警察官が駆けつけると、交差点の中央付近で80代くら […]

  • 2022.05.20

愛知の“大規模漏水”工業用水は段階的に給水開始 農業用水は『再開のメド立たず』|TBS NEWS DIG

愛知の“大規模漏水”工業用水は段階的に給水開始 農業用水は『再開のメド立たず』|TBS NEWS DIG 愛知県の明治用水で起きた大規模漏水。農業用水への供給は? 愛知県の西三河地域に工業・農業用水を供給している明治用水で起きた大規模な漏水。 現場に仮設ポンプを設置して水をくみ上げていることで、工業用水は19日夜から、段階的に給水を開始しました。 一方、農業用水は依然として供給が止まっているため、 […]

  • 2022.05.20

米バイデン大統領フィンランド・スウェーデンのNATO加盟を後押し|TBS NEWS DIG

米バイデン大統領フィンランド・スウェーデンのNATO加盟を後押し|TBS NEWS DIG ゼレンスキー大統領は、ロシア軍が東部ドンバス地方で無差別に攻撃していると非難しています。一方、アメリカのバイデン大統領は、NATO=北大西洋条約機構への加盟を申請した北欧2国の首脳と会談し、加盟を後押しする姿勢を強調しました。 アメリカ バイデン大統領 「両国はNATOの全条件を満たしています。きょう私は、 […]

  • 2022.05.20

夏の京野菜を代表する「万願寺甘とう」 出荷始まる 柔らかくて肉厚 京都・舞鶴

夏の京野菜を代表する「万願寺甘とう」 出荷始まる 柔らかくて肉厚 京都・舞鶴 京都府舞鶴市で夏の京野菜を代表する「万願寺甘とう」の出荷が始まりました。同市が発祥とされる京都の伝統野菜で、府が認定する「京のブランド産品」にも登録されています。柔らかく、肉厚で甘みがあり、煮ても焼いても美味しく食べられるのが特徴です。

  • 2022.05.20

「青いダイヤ」 梅酒などの原料になる「青梅」の収穫最盛期 和歌山・田辺市

「青いダイヤ」 梅酒などの原料になる「青梅」の収穫最盛期 和歌山・田辺市 全国有数の梅の産地で知られる和歌山県田辺市では青梅の収穫が最盛期を迎えています。「青いダイヤ」と呼ばれる「古城梅(ごじろうめ)」という品種で、梅酒などの原料に使われ、梅の凝縮した味わいが楽しめます。収穫作業は6月上旬ごろまで続きます。

  • 2022.05.20

大阪市 新型コロナワクチン4回目の接種券を送付開始 18歳以上の全市民に発送予定

大阪市 新型コロナワクチン4回目の接種券を送付開始 18歳以上の全市民に発送予定 大阪市は5月下旬以降に始める4回目の新型コロナワクチン接種に向け、接種券を順次発送します。国が対象としているのは3回目から5カ月以上経った60歳以上の人か、重症化リスクのある18歳以上の人ですが、市は18歳以上の全市民に発送する方針です。

1 235 619