- 最新技術超フワフワ食感-40で液体がかき氷に(2023年6月21日)
- 前日夜に「出頭拒否」のメール…政務活動費不適切処理の元吹田市議、百条委員会に姿見せず
- 【独自】名古屋刑務所受刑者“暴行”問題 ボディカメラの活用拡大含め議論 名古屋刑務所では既に導入|TBS NEWS DIG
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日) ANN/テレ朝
- “新ビール”各社が続々投入 10月の酒税改正に向け(2023年8月24日)
- 保健所の役割の一部を医療機関が担う『1人15分でも20人で5時間』大阪・豊中市(2022年2月17日)
【ウクライナ侵攻】アメリカ国務長官「ロシアが食料を武器に…」強く批判
ロシアによるウクライナ侵攻で食料危機の深刻化が懸念される中、アメリカのブリンケン国務長官は19日、「ロシアが食料を武器として使っている」と強く批判しました。
ブリンケン国務長官「ロシアは食料を武器として使用することで、ウクライナの人々の精神を破壊することができると考えている」
国連の安全保障理事会の会合でアメリカのブリンケン国務長官は、侵攻の影響でウクライナからの穀物の輸出が滞っていることについて、「ロシア軍が数百万人のウクライナ人と、世界の何百万人の人々への食料供給を人質に取っている」と強く批判しました。
アメリカは緊急食料支援として2億1500万ドル、日本円でおよそ275億円を追加拠出すると表明しています。
一方、ロシアのネベンジャ国連大使は「全くの誤りだ」と反発し、西側諸国によるロシアへの制裁が危機を深刻化させていると主張しました。
(2022年5月20日放送)
#ウクライナ #ロシア #ブリンケン国務長官 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/ax4IvCA
Instagram https://ift.tt/Va38eMD
TikTok https://ift.tt/ZoJgIWP
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く