- 2022.05.20
【速報】バイデン大統領が韓国に到着(2022年5月20日)
【速報】バイデン大統領が韓国に到着(2022年5月20日) https://www.youtube.com/watch?v=6UoJOA4jmrI アメリカのバイデン大統領が先ほど韓国に到着しました。就任後初の韓国訪問となるバイデン大統領は先ほどソウル近郊のアメリカ軍の基地に到着しました。このあと韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領とともに半導体工場を訪問するとみられます。 [テレ朝news] […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
【速報】バイデン大統領が韓国に到着(2022年5月20日) https://www.youtube.com/watch?v=6UoJOA4jmrI アメリカのバイデン大統領が先ほど韓国に到着しました。就任後初の韓国訪問となるバイデン大統領は先ほどソウル近郊のアメリカ軍の基地に到着しました。このあと韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領とともに半導体工場を訪問するとみられます。 [テレ朝news] […]
泥酔“事務次官候補”が電車内で暴行疑い(2022年5月20日) 財務省の事務次官候補とされる幹部が暴行の疑いで逮捕されました。 財務省の総括審議官、小野平八郎容疑者(56)は、20日午前0時すぎ、東急田園都市線の電車内で乗客の顔を殴るなどした暴行の疑いが持たれています。 捜査関係者によりますと、小野容疑者は友人と酒を飲んだあと、泥酔状態で帰宅する途中だったとみられ、足を踏まれた乗客から注意さ […]
コロナ禍で“正恩氏の元教育係”軍重鎮の国葬実施へ(2022年5月20日) 北朝鮮メディアは新型コロナの感染拡大が続くなか、軍重鎮の死亡と国葬開催の決定を報じました。 20日付の朝鮮労働党の機関紙によりますと、新型コロナの感染拡大に関連し、19日までに新たに発熱者が26万3000人以上確認され、2人が死亡したということです。先月末以降、発熱者は200万人を超えています。 こうしたなか、朝鮮中央 […]
“廃止”が一転・・・新型コロナ感染者の「隔離義務」継続へ 韓国(2022年5月20日) 韓国政府は来週から予定していた新型コロナ感染者の隔離義務の廃止を一転して見直し、4週間維持すると発表しました。 韓国政府は20日、感染者に義務付けてきた7日間の隔離義務について、6月20日までの維持・延長を発表しました。 これに先立ち韓国政府は、先月新型コロナの感染症等級を第1級から第2級へ引き下げ、今月 […]
平塚タクシー強盗殺人事件12年 情報提供呼びかけ(2022年5月20日) 神奈川県平塚市でタクシーの運転手が殺害され売上金が奪われた事件から20日で12年です。警察はコロナ禍で中止していたびら配りを3年ぶりに行いました。 2010年5月20日、平塚市の新幹線の高架下に止められたタクシーのトランクの中で、運転手の荒井庄次郎さん(当時62)が首を切られて死亡しているのが見つかりました。売上金数万円 […]
米大統領迎える日本政府は情報共有・同盟結束を強調(2022年5月20日) 初のバイデン大統領の訪日を控えるなか、北朝鮮の動向に対して日本政府としての警戒感はどのようになっているのでしょうか。 (澤井尚子記者報告) 岸田総理としてはようやく実現したバイデン大統領の来日ですが、お祭りモードというよりは最高レベルの警戒度で臨まざるを得ない状況です。 岸防衛大臣が近いうちに長い射程のミサイルが発射 […]
【タンカー乗り上げ】現在も動けない状況 海上保安庁は巡視艇など出動 20日午前、千葉県浦安市のディズニーランド近くでタンカーが浅瀬に乗り上げました。現在も動けない状況が続いています。 海上保安庁によりますと、20日午前10時半ごろ、「船が乗り上げました」と118番通報がありました。 千葉県浦安市の東京ディズニーランド西側の浅瀬に全長約32メートル、88トンのタンカー「第一ながと丸」が乗り上げました […]
【事件】ATM設置の建物破壊…現場にはショベルカー放置 20日未明、大分市でATMが設置された建物が破壊される事件がありました。 現場は、大分市の国道210号沿いにある消費者金融のATMです。警察によりますと20日午前1時半頃、警備会社から「ATMに異常がある」と110番通報がありました。 現場にはATMが設置された建物が並んでいて、このうちの1つが壊されました。ATMには現金が入っていましたが、 […]
【今日の1日】東京の「食文化」発信イベント開催 コロナ前のような活気に 20日も東京では気温が上がり、夏日となりました。各地でさまざまなイベントが行われるなか、東京・有明では、東京の魅力的な「食文化」を発信するグルメフェスティバル「Tokyo Tokyo Delicious Museum」が開かれ、多くの人が集まりました。ミシュランガイドに掲載された店の料理を、ワンコイン(=500円)で味わうこと […]
米コロナ死者100万人超…「燃え尽きた」医療従事者たち 心の傷癒す取り組みとは|TBS NEWS DIG 新型コロナ感染による死者が累計100万人を超えたアメリカ。医療従事者たちは絶え間なく患者に向き合ってきましたが、心に傷を負った人も少なくありません。どのような対策がとられているのでしょうか。 アメリカ・シカゴの病院。これまで4000人近い新型コロナウイルス感染者が入院したといいます。 この病院 […]
ゼレンスキー氏「そこは地獄」東部でロシア軍後退も砲撃続く 「喉をやられる…息苦しい」いまも約700人が避難するハルキウの地下鉄駅を取材|TBS NEWS DIG ウクライナ情勢です。東部地方でのロシア軍の攻撃は続いていて、ゼレンスキー大統領は「無差別攻撃だ」と非難しています。一方、北東部ハルキウでは、ロシア軍が後退しているものの取材に入ると、砲撃音は今も頻繁に聞かれます。 ウクライナ ゼレンスキー […]
「意思決定のあり方不透明だった」「かかりつけ医の活用を」新型コロナ有識者会議で専門家や医師から意見|TBS NEWS DIG 政府の新型コロナへのこれまでの対応などを検証する有識者会議が開かれ、分科会の尾身会長からは「意思決定のあり方が不透明だった」などといった意見が出されました。 コロナ対策分科会 尾身茂会長 「意思決定のあり方というものが、やっぱり不透明だった」 20日の会議では、政府の分科会 […]