2022年5月

186/619ページ
  • 2022.05.23

【いま、伝えたい】「私の祖先はロシアとウクライナから来ました。だからこの戦争についてとても葛藤があります」カナダ在住の女性からのメッセージ【ウクライナ侵攻】

【いま、伝えたい】「私の祖先はロシアとウクライナから来ました。だからこの戦争についてとても葛藤があります」カナダ在住の女性からのメッセージ【ウクライナ侵攻】 ロシアによるウクライナへの侵攻。世界中で1日でも早い解決を求める声が広がる中、様々な立場の方からのメッセージを紹介しています。カナダ在住でウクライナ人の父を持つ女性からのメッセージです。 カナダ在住 父がウクライナ出身 アニーさん(23) 「 […]

  • 2022.05.23

【アメリカ】供給不足深刻化…ヨーロッパから輸入の“粉ミルク”到着

【アメリカ】供給不足深刻化…ヨーロッパから輸入の“粉ミルク”到着 アメリカで乳児用の粉ミルクの供給不足が深刻化する中、ヨーロッパから輸入した粉ミルクが22日、到着しました。 中西部インディアナ州の空港に到着したのは、ドイツから乳児用の粉ミルク35トン以上を運んできたアメリカ軍の輸送機です。 粉ミルクの確保に乗り出したバイデン政権による輸送作戦の第1弾で、次の便も今後数日以内に到着する予定です。 ア […]

  • 2022.05.23

【子どものマスク着用】体育授業や十分距離あれば “不要”案を検討

【子どものマスク着用】体育授業や十分距離あれば “不要”案を検討 新型コロナ対策をめぐり政府の分科会で、子どものマスク着用について、体育の授業や十分な距離がとれる場合、着用する必要がないとする案を検討していることが新たにわかりました。 日本テレビが入手した政府の対処方針案では、学校でのマスクの着用について、身体的距離が十分に確保できない時は児童生徒にマスクの着用を指導するとしています。 その上で距 […]

  • 2022.05.23

【新型コロナ】全国96人の重症者 前日から4人増 22日

【新型コロナ】全国96人の重症者 前日から4人増 22日 厚生労働省によりますと、22日時点の全国の新型コロナウイルスの重症者は前日から4人増えて96人でした。 全国の重症者数は2月25日に今年最多の1507人となった後減少傾向が続き、2日連続で100人を下回っています。 (2022年5月23日放送) #新型コロナウイルス #厚生労働省 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Faceb […]

  • 2022.05.23

【バイデン大統領と面会】天皇陛下「日米の友好関係増進を願っています」

【バイデン大統領と面会】天皇陛下「日米の友好関係増進を願っています」 天皇陛下は23日午前、皇居の御所で来日中のアメリカのバイデン大統領と面会されました。 バイデン大統領は午前10時頃、御所に到着し、天皇陛下が出迎えられました。大統領が副大統領として来日した際に面識があり、2人は再会を喜んでいました。 およそ30分の懇談では、新型コロナウイルスへの対応や陛下のライフワークである水問題、皇后さまが高 […]

  • 2022.05.23

【速報】来年のG7サミットは広島で開催 岸田首相が発表へ

【速報】来年のG7サミットは広島で開催 岸田首相が発表へ 政府関係者によりますと、来年開催が予定されているG7サミット=主要7か国首脳会議について岸田首相がアメリカのバイデン大統領に広島市での開催を伝え、支持を得たということです。 このあと、日米首脳による共同会見で岸田首相が自ら発表する見通しです。 (2022年5月23日放送) #バイデン大統領 #G7サミット #広島市 #岸田首相 #日テレ # […]

  • 2022.05.23

4630万円誤振り込み 決済代行業者が少なくとも3500万円を町へ返金|TBS NEWS DIG

4630万円誤振り込み 決済代行業者が少なくとも3500万円を町へ返金|TBS NEWS DIG 山口県阿武町が誤って振り込んだ4630万円の一部から不法に利益を得たとして男が逮捕された事件で、男が出金した業者から町に少なくともおよそ3500万円が返還されたことが分かりました。 この事件は、阿武町の無職・田口翔容疑者が町から入金された4630万円を誤った振り込みと知りながら、決済代行業者の口座に4 […]

  • 2022.05.23

日米首脳会談「アメリカの日本に対する防衛のコミットメントは揺らぐことはない」とバイデン大統領|TBS NEWS DIG

日米首脳会談「アメリカの日本に対する防衛のコミットメントは揺らぐことはない」とバイデン大統領|TBS NEWS DIG 岸田総理は、来日中のアメリカのバイデン大統領と初めて対面での本格的な会談にのぞみました。まもなく共同記者会見が行われる予定です。会場から中継です。 会談はおよそ1時間、はじめは双方3人ずつごく少人数で行われ、和やかな雰囲気の中、始まりました。 両者の表情は柔らかく、笑顔で握手を交 […]

  • 2022.05.23

「抵抗の象徴」アゾフスタリ製鉄所 最後の兵士531人投降・・・“完全解放”ロシアは宣言(2022年5月23日)

「抵抗の象徴」アゾフスタリ製鉄所 最後の兵士531人投降・・・“完全解放”ロシアは宣言(2022年5月23日)  「抵抗の象徴」マリウポリのアゾフスタリ製鉄所から、最後の兵士531人が投降。ロシア側は、マリウポリと製鉄所の「完全解放」を宣言したという。 ■“親ロシア派”支配地域の収容所へ・・・  ウクライナ東部で続く、ロシア軍による攻撃。そんななか、ロシア国防省は20日、アゾフスタリ製鉄所に立てこ […]

  • 2022.05.23

軽乗用車と大型トラックが正面衝突 60代男性が死亡(2022年5月23日)

軽乗用車と大型トラックが正面衝突 60代男性が死亡(2022年5月23日)  23日朝、北海道旭川市で軽乗用車と大型トラックが正面衝突しました。軽乗用車が反対車線にはみ出したとみられ、運転していた67歳の男性が死亡しました。  午前9時前、旭川市永山町で「大型トラックと軽乗用車の事故があり、軽乗用車の運転手がはさまれてぐったりしている」と警察に通報がありました。  この事故で、軽乗用車を運転してい […]

  • 2022.05.23

中国に対抗 新経済圏で協議加速 日米貿易相が会談(2022年5月23日)

中国に対抗 新経済圏で協議加速 日米貿易相が会談(2022年5月23日)  萩生田経産大臣とアメリカのレモンド商務長官が会談し、バイデン大統領が発足を表明する中国に対抗するための新たな経済圏IPEFについて、協議を加速させる方針を確認しました。  萩生田経産大臣:「この後の(日米)首脳会談では、私たちの議論を踏まえ、半導体輸出管理やIPEF(インド太平洋経済枠組み)が日米協力の重要項目として議論さ […]

  • 2022.05.23

「CANインベーダー」全国各地で多発・・・“高級車盗難”新たな手口【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年5月23日)

「CANインベーダー」全国各地で多発・・・“高級車盗難”新たな手口【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年5月23日)  今、全国で高級車の盗難が相次いでいます。埼玉では、今年1月から3月までの3カ月で、174件の被害がありました。早ければ、1分半ほどで車を盗まれてしまう可能性もあるということです。 ■埼玉・“新手口”・・・左前方に大きな傷  埼玉県川口市で、新たな手口による自動車盗難の被害が相 […]

1 186 619