【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報ーープーチン大統領 “核兵器使用も選択肢”と示唆 ロシアの動きはーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) ・【解説】プーチン大統領の狙い、今後のロシアの動きは ・マリウポリ製鉄所 司令官支援訴え ・ICC ロシアに書簡送るも”返事なし” など (2022年4月28日更新) #ロシア #ウクライナ #Ukraine #Kyiv #LIVE #日テレ […]
【売らない店】オープンへ 店頭で見てネットで購入…高島屋 高島屋は店頭で見てネットで購入する「売らない店」をオープンします。著名人らが選んだこだわり商品を並べ、日常的にネット通販を使う若い世代を取り込みたい考えです。 高島屋新宿店に29日オープンする「売らない店」には、お菓子やお茶、化粧品から衣類まで30ブランドの商品が分野を隔てずに並べられています。いずれも生産量が少なく、百貨店では取り扱いのな […]
【来月沖縄復帰50年】かつての国境で海上集会 10年ぶり 沖縄は来月、アメリカの統治下から日本に復帰して50年の節目を迎えます。分断された歴史を語り継ごうと、かつて「国境」となった沖縄県と鹿児島県の間の海上で集会が開かれました。 28日朝、沖縄本島の国頭村と鹿児島の与論島から20隻あまりの船が、かつて「国境」となった北緯27度線を目指して出港しました。 70年前の28日は、サンフランシスコ講和条約 […]
1ドル=131円台を突破 2002年4月以来20年ぶりの円安水準|TBS NEWS DIG 28日午後、20年ぶりに1ドル=130円の大台をのせた円相場ですが、外国為替市場で円相場が1ドル=131円台となりました。 外国為替市場で円相場は一時、1ドル=131円台を突破し、2002年4月以来20年ぶりの円安水準となりました。28日午後2時30分ごろに20年ぶりに1ドル=130円台をつけたばかりで、急 […]
「安全管理規程に数字を書いていない」観光船会社社長の発言に波紋 知床半島では国交省による緊急点検も|TBS NEWS DIG 北海道・知床沖で遭難した観光船の会社の社長が、27日の会見で船を出す判断の基準を盛り込む「安全管理規程に数字を書いていない」と発言したことで関係者の間に波紋が広がっています。 土下座で始まった27日の会見。運航会社の桂田精一社長は「安全管理規程」について問われると・・・。 […]
7割が「思い込みの正義感」 “デジタル暴力”の矛先は遺族にも… 池袋暴走事故をめぐるSNS誹謗中傷の現実|TBS NEWS DIG “デジタル暴力”と呼ばれるSNSの誹謗中傷は年々深刻化しています。東京・池袋の暴走事故をめぐる中傷の矛先は元キャリア官僚の加害者だけではなく遺族の男性にも向かっています。 松永拓也さん 「駄々こねるな。事故で妻と娘を亡くしただけだろ。死ね、消えろ、ぶっ殺すぞ。私の顔写 […]
「あらためて娘ではないことを確信した」 新たな遺留品などは見つからず きょうの捜索は終了 山梨・道志村|TBS NEWS DIG 28日も捜索が行われた山梨県道志村の現場から中継です。28日の捜索で何か進展はありましたか? 警察の捜索は終了したとみられ、車両が規制線の外に出てきました。 警察は、見つかった骨が過去の雨で増水した際に流されてきた可能性も視野に捜索範囲を広げていて、これまでに新たな遺 […]
日銀 大規模金融緩和策の維持を決定 “悪い円安”一層加速 20年ぶりの水準に|TBS NEWS DIG 物価高騰など、日本経済に悪影響を与える「悪い円安」が続く中、日本銀行は28日、大規模な金融緩和策を維持することを決めました。これを受け、1ドル=130円台まで円安が進みました。 記者 「外国為替市場一時20年ぶりとなります、130円台をつけています」 28日の外国為替市場「悪い円安」が一層加速し […]
国内初 オミクロン株の新ウイルスを確認 “病原性や感染力の強さは不明” 仙台市|TBS NEWS DIG 新型コロナウイルスに感染した仙台市の感染者1人の検体から、オミクロン株のBA.1系統とBA.2系統の遺伝子の一部が組み換わった新たな系統が確認されたことが分かりました。 国立感染症研究所がこれまで確認している系統には当てはまらないもので、国内で初めて確認されました。仙台市は病原性や感染力の強さ […]
ガスバーナーの事故が増加 5年で68件 都内の炙り料理店「改めて気をつけないといけない」|TBS NEWS DIG アウトドアの火起こしや炙り料理などに使われる「ガスバーナー」。ガス漏れなどの事故が増加しているとしてNITEが注意が呼びけています。 強い火力で炙られるサーモンやさば。人気の炙り料理には欠かせない「ガスバーナー」ですが、近年事故が増えているといいます。 これはNITE製品評価技術基盤 […]
東京都新規感染者5394人 17日連続で前週下回る|TBS NEWS DIG 新型コロナウイルスについて東京都は、28日新たに5394人の感染を発表しました。4月21日よりも1319人減り、17日連続で前の週を下回りました。 直近7日間平均でみた新規感染者はおよそ5050人で、1週間前の85.5%でした。直近3日間平均の1日当たりの検査件数は、1万6200件あまりとなっています。 現在入院している […]
琉球の寒緋桜 沖縄県本部町 【JNN sakuraドローンDIG】 標高453メートル・沖縄県本部町の八重岳。冷え込みが厳しい1月から2月にかけて、日本一早咲きの琉球寒緋桜が山肌をピンクに彩ります。 沖縄戦では激しい戦場となり、戦後は米軍が駐留。1963年の基地返還後に植樹された7000本の桜には平和な未来への願いが込められています。 亜熱帯の自然と鮮やかな桜が織りなす絶景は、人々が憩う沖縄有数の […]