【ノーカット】スケート小平奈緒が引退表明「このくらいが自分にちょうどよい」(2022年4月12日) スピードスケート女子金メダリストの小平奈緒選手が今年10月での現役引退を表明しました。小平選手は2018年の平昌(ピョンチャン)オリンピックスピードスケート500メートルで日本女子史上初となる金メダルに輝くなど、2つのメダルを獲得しました。会見の模様をノーカットで配信します。 [テレ朝news] […]
野菜ジュース、お茶、オリーブオイル・・・食の値上げ止まらず(2022年4月12日) 野菜ジュースも、お茶もオリーブオイルも値上げです。 伊藤園は「充実野菜」など紙パック入りの野菜飲料やティーバッグタイプのお茶、ミネラルウォーターなど131品目を7月1日の出荷分から4%から15%値上げします。 また、日清オイリオはオリーブオイルやごま油、こめ油など家庭用の40品目を7月1日の納品分から5%から […]
政府 感染再拡大の沖縄に「リエゾンチーム」を派遣(2022年4月12日) 松野官房長官は新型コロナウイルスの新規感染者数が増加傾向にある沖縄県に情報収集のため「リエゾンチーム」を派遣することを明らかにしました。 松野官房長官:「官邸や各省幹部とホットラインで対応するリエゾンチームを沖縄県庁に派遣することと致しました。機動的な対応を可能とするよう緊密な連携を図って参ります」 リエゾンチームは内 […]
中国の奇抜な感染拡大防止策 「生命反応レーダー」で潜伏者探知(2022年4月12日) 中国で感染の広がりを防ぐため、驚きの検査方法が登場しました。 江蘇省の高速道路の入口では、防護服を来た男性がなにやら黒い箱をトラックにかざしています。 実はこれ、中に隠れている人がいないかレーダーで生命反応を調べているのです。 陰性証明がない人が荷台に隠れて移動するケースが見つかったためだということです。 […]
【速報】JALのモスクワ便運休は5月末まで継続(2022年4月12日) 日本航空は羽田-モスクワ便の運休を来月末まで続けると発表しました。 元々は今月末まで運休の方針を示していました。 日本航空の羽田-モスクワ便はロシアによるウクライナ侵攻が始まった2月24日から欠航が続いていて、侵攻の長期化を受けてさらに1カ月、延長した形です。 [テレ朝news] https://news.tv-asah […]
「許してくれ」ロシア語でなぜ? 占拠された学校と“5週間の戦い”(2022年4月12日) 5週間にも及ぶロシア軍の支配からようやく解放された街にCNNの記者が足を踏み入れました。ロシア軍が拠点とした学校は野戦病院のようになっていました。 凱旋するウクライナ兵。手を振り、物資を配りますが、住民の表情はまだおびえているようです。 CNNが取材したのは首都キーウの東、約80キロに位置する「ブイキウ […]
【関東の天気】台風と前線 木曜から大雨警戒(2022年4月12日) きょうの「関東の天気」はこちら、「台風と前線 木曜から大雨警戒」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
感染拡大恐れ高速道路封鎖 立往生のトラックもテープで“封鎖” 中国の数都市(2022年4月12日) 過去最悪のペースで新型コロナウイルスの感染が拡大する中国では、感染対策として各地の高速道路が封鎖され、物流に影響が出ています。 山東省で6日に撮影された映像。防護服を着た人が食料を手渡すのは高速道路で立往生したトラックの運転手です。 中国メディアによりますと、トラックの運転手や貨物から感染が広 […]
「ゼロコロナ」政策の中・・・“過去最悪”感染拡大の中国 新変異株「XE系統」確認(2022年4月12日) 過去最悪のペースで新型コロナウイルスの感染者が増加している中国では上海でのロックダウンが長期間に及び、深刻な食糧難が起きています。一方、日本国内の検疫では11日に始めて新たな変異株「XE」系統が確認されました。心配されるのは広がるスピードが早いとされる、その感染力です。 後藤厚生労働大臣: […]
駅への攻撃は「フェイク」 米ロの駐日大使が“応酬” ※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月12日) ロシアのラブロフ外相は57人が犠牲となったウクライナ東部の駅への攻撃について「フェイクニュース」だと語り、ロシア側が出す情報こそが正しいと主張しています。 ウクライナ東部クラマトルシクでのミサイル攻撃。この残虐な光景を目にしたロシアの大臣は軍の関与を否定しました。 ロシア、ラブロフ外相 […]
【新形コロナ】全国で49773人感染確認 重傷者は467人 東京都内で、6922人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 東京都内の新たな感染者は6922人で先週火曜日(5日)から46人減り、6日ぶりに前の週の同じ曜日の人数を下回りました。直近7日間の感染者数の平均は7589.9人で、前の週の101.4%です。 また、3人の死亡が確認されました。従来の都の基準による重症者は前日から1人減り […]
【直撃】完全試合&13者連続奪三振の佐々木朗希投手に単独インタビュー <2022年4月10日 ロッテ6-0オリックス> ロッテの佐々木朗希投手が9回を完璧に抑える“完全試合”を達成。1994年の槙原寛己さん(巨人)以来となる、28年ぶり史上16人目の大記録となりました。さらに13者連続奪三振となるプロ野球記録も達成。そんなプロ野球界の歴史に名を刻んだ佐々木投手を試合後に日本テレビの大町怜央アナウン […]