2022年4月

27/623ページ
  • 2022.04.29

【速報】消息不明の観光船発見 水中カメラに「KAZU1」の文字 「カシュニの滝」付近(2022年4月29日)

【速報】消息不明の観光船発見 水中カメラに「KAZU1」の文字 「カシュニの滝」付近(2022年4月29日)  北海道・知床の観光船事故で29日の捜索で、海中から行方が分からなくなっていた観光船「KAZU1」を発見しました。  観光船が見つかったのは、消息を絶ったとみられる「カシュニの滝」付近で捜索をしていた海上自衛隊が水中カメラで船体を確認したということです。  海上保安庁によりますと、行方が分 […]

  • 2022.04.29

“行動制限なし”GW・・・ハワイは去年の9倍 レンタカー予約は「年末年始以来」の埋まり(2022年4月29日)

“行動制限なし”GW・・・ハワイは去年の9倍 レンタカー予約は「年末年始以来」の埋まり(2022年4月29日)  いよいよゴールデンウィークが始まりました。行動制限がないゴールデンウィークは、3年ぶりとなります。こうしたなか、懸念されているのが渋滞です。今年ならではの動きを取材しました。 ■行動制限ない“GW”・・・ハワイ便予約は去年の約9倍  今年は、最長で10連休となるゴールデンウィーク。空港 […]

  • 2022.04.29

ウクライナ避難民支援長期化が財政圧迫 緊急予算1年分をほぼ使い切り モルドバ(2022年4月29日)

ウクライナ避難民支援長期化が財政圧迫 緊急予算1年分をほぼ使い切り モルドバ(2022年4月29日)  モルドバでは、ウクライナからの避難者の支援が自治体の財政を圧迫し始めています。支援にあたる日本人スタッフが現地の様子を語りました。  首都キシナウ市内にある大学の寮には、ウクライナ南部オデーサなどからの避難民およそ20人が暮らしています。  日本のNPO法人「難民を助ける会」は、日本からの寄付金 […]

  • 2022.04.29

高速道路で6台絡む“多重事故”「目の前でまさか」(2022年4月29日)

高速道路で6台絡む“多重事故”「目の前でまさか」(2022年4月29日)  27日夜、伊勢湾岸道下り「大府インター」付近の映像です。  前を走る1台のトラック、左車線の車がハザードを出して減速した、その時、トラックが右に急ハンドルを切りながら前の車に追突。  追突された車は、はじかれるような形で、左に大きくスピン。トラックは、その後、さらに進み、その前の車にも追突して、ようやく止まりました。  高 […]

  • 2022.04.29

“マスク拒否”市議が提訴「コロナ茶番に気づいて」(2022年4月29日)

“マスク拒否”市議が提訴「コロナ茶番に気づいて」(2022年4月29日)  マスクの着用を拒否し、航空機から降ろされたのは違法だとして、広島県呉市の谷本誠一市議(65)が、航空会社「AIR DO」と釧路警察署を相手に訴えを起こしました。  谷本市議は28日も、ノーマスク姿でした。 広島・呉市 谷本誠一市議:「(客室乗務員から)『マスクを着けないなら、降りてもらうことになりますよ』と、このような発言 […]

  • 2022.04.29

“行動制限ない”3年ぶりのGW 交通機関は久々に混雑(2022年4月29日)

“行動制限ない”3年ぶりのGW 交通機関は久々に混雑(2022年4月29日)  29日からゴールデンウイークが始まりました。3年ぶりに新型コロナによる行動制限が求められないなか、久々に帰省や旅行に出掛けるという人の姿が見られました。  飛行機の利用客:「実家の両親に久々に会うので、元気かなとか、のんびり温泉とか行けたらいいかなと」「楽しみ」  全日空は、期間中の旅客数が去年のおよそ2倍になる見込み […]

  • 2022.04.29

国連事務総長「私たちは、あきらめない」ゼレンスキー大統領と支援協議(2022年4月29日)

国連事務総長「私たちは、あきらめない」ゼレンスキー大統領と支援協議(2022年4月29日)  ウクライナのゼレンスキー大統領と、国連の事務総長が会談を行いました。ロシアの攻撃が続くなか、事務総長は「あきらめない」と訴えました。 ■国連事務総長「あきらめない」支援協議  プーチン大統領に続き、ゼレンスキー大統領との会談に臨んだグテーレス国連事務総長。  ゼレンスキー大統領:「ロシアが始めた戦争に対す […]

  • 2022.04.29

元櫻坂46・守屋茜さんが所属事務所移籍を発表「女優として輝きたい」(2022年4月29日)

元櫻坂46・守屋茜さんが所属事務所移籍を発表「女優として輝きたい」(2022年4月29日)  2021年12月19日に櫻坂46を卒業した守屋茜さんが、4月1日付で芸能事務所「テンカラット」に移籍したことが29日、発表されました。  事務所は公式サイトで「これまでグループで学んできた事を糧に、守屋自身のまだ見ぬ可能性を引き出し、女優として輝きたいという本人の強い想いを叶えるべくスタッフ一同頑張って参 […]

  • 2022.04.29

【速報】海中で発見されたのは遭難船と確認 北海道・知床半島沖の観光船事故(2022年4月29日)

【速報】海中で発見されたのは遭難船と確認 北海道・知床半島沖の観光船事故(2022年4月29日)  北海道・知床の観光船事故で29日の捜索で、海中から行方が分からなくなっていた観光船「KAZU1」を発見しました。  捜索をしていた海上自衛隊の水中カメラに消息を絶ったとみられる「カシュニの滝」付近で船体を発見し、海上保安庁によりますと、行方が分からなくなっている観光船「KAZU1」の文字が見えたとい […]

  • 2022.04.29

【独自】コロナ後遺症に“男女差” 男性が回復遅い理由とは(2022年4月29日)

【独自】コロナ後遺症に“男女差” 男性が回復遅い理由とは(2022年4月29日)  新型コロナの後遺症について、男性と女性では免疫の反応が異なり、症状の回復に差がみられることが京都大学の上野教授の研究で分かりました。  京都大学の上野英樹教授は、後遺症患者の血液から「T細胞」と呼ばれる免疫細胞を解析しました。  ウイルスは体に侵入すると細胞に感染します。  T細胞には、この感染した細胞を狙って攻撃 […]

  • 2022.04.29

電動キックボードの“飲酒運転” GW中に集中対策(2022年4月29日)

電動キックボードの“飲酒運転” GW中に集中対策(2022年4月29日)  電動キックボードの利用者が増えるなか、飲酒運転の取り締まりが東京・六本木で行われました。  夜間の繁華街で電動キックボードの利用者による飲酒運転が散見されることから、警視庁は28日夜、港区六本木の飲食店にキックボード利用者には酒を提供しないよう呼び掛けました。  その後、六本木交差点の周辺で飲酒運転の検問を行いました。   […]

  • 2022.04.29

立てこもり後死亡の男 数年前に猟銃所持の許可取得(2022年4月29日)

立てこもり後死亡の男 数年前に猟銃所持の許可取得(2022年4月29日)  東京・大田区のマンションで猟銃を持った男が立てこもり、その後、部屋の中で死亡しているのが確認された事件で、男が数年前に猟銃所持の許可申請を行っていたことが分かりました。  28日午後10時半ごろ、大田区北糀谷のマンションで住人の30代の男が猟銃を持って部屋に立てこもりました。  およそ4時間後に捜査員が突入すると、男は血を […]

1 27 623