岸田首相、対ロ制裁「抜け穴」防止向け外為法改正を表明 ロシアのG20出席は「適切に対応」 岸田総理は、ウクライナ侵攻を続けるロシアへの経済制裁に関連し、ロシアの暗号資産が制裁の「抜け道」になることを防ぐため、いまの国会に外為法の改正案を提出する考えを明らかにしました。 岸田首相 「暗号資産を用いたこのロシアの制裁回避についても、今般、制裁の実効性をさらに強化すべく、この外為法の改正を今国会に、出す […]
バイデン大統領 ロシアの体制転換“求めず” ロシアのプーチン大統領について、「権力の座にとどまり続けてはならない」と発言したアメリカのバイデン大統領ですが、ロシアの体制転換を求めたとの見方を否定しました。 記者 「ロシアの体制転換を要求したのか?」 アメリカ バイデン大統領 「ノーだ」 バイデン大統領は27日、自らの発言についてロシアの体制転換を求める意図はないとの考えを示しました。 バイデン氏は […]
【速報】「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞受賞に「歴史的快挙」 松野官房長官 映画界の最高峰であるアカデミー賞で日本映画の「ドライブ・マイ・カー」が国際長篇映画賞を受賞したことを受け松野官房長官は「誠に喜ばしいことであり心からお祝いを申し上げたい」と祝意を示した上で「歴史的快挙」とその偉業を称えました。 (28日11:22)
10棟以上燃える火事 火元は空き家か 愛知・幸田町 きのう、愛知県幸田町で店舗や住宅など10棟以上が燃える火事がありました。火元とみられる建物は「空き家」でした。 きのう午後2時20分ごろ、愛知県幸田町のJR東海道線・幸田駅の近くで建物から出火。火はどんどん燃え広がり、店舗や住宅、空き家など10棟以上が燃えました。けが人はいませんでした。 警察によりますと、火事になったのは営業していない空き家にな […]
攻撃急増!サイバー空間が戦場に~企業攻撃3.7倍に 最新手口や対策は?~【Bizスクエア】 ロシアによるウクライナ侵攻では、サイバー空間が、もうひとつの戦場となっています。ハイブリット戦争とも呼ばれる今回の戦争。激しさを増すサイバー空間での攻防に迫ります。 ★「Bizスクエア」★ ・BS-TBS 毎週土曜日 午前11時から ・CS放送「TBS NEWS」 スカパー!CS351/スカパー!プレミア […]
「ドライブ・マイ・カー」アカデミー賞で日本初の脚色賞逃す(2022年3月28日) 第94回アカデミー賞で、「ドライブ・マイ・カー」が日本映画初となる脚色賞の受賞を惜しくも逃しました。 アメリカアカデミー賞の「脚色賞」は、「ゴーダあいのうた」のシアン・ヘダー監督が受賞し、日本映画として初めてノミネートされた「ドライブ・マイ・カー」は受賞を逃しました。 この発表に先立ち、「ドライブ・マイ・カー」 […]
跡地には“多目的アリーナ”完成予定・・・お台場「ヴィーナスフォート」22年の歴史に幕(2022年3月28日) 朝から多くの人でにぎわいを見せたのは、お台場の人気観光スポット「ヴィーナスフォート」です。 1999年に開業したヴィーナスフォート。中世ヨーロッパの街並みを再現した内装に、なんといっても特徴的なのが、色合いが変化する天井です。 お台場の再開発に伴い、27日が最後の営業日となりました。 […]
“シャワー室”で追及・・・千葉県市川市の村越市長落選(2022年3月28日) 村越祐民市長の任期満了に伴い、27日に行われた千葉県市川市長選。再選を目指す村越氏を含め、6人の争いとなりました。 村越氏といえば・・・。 越川雅史議員:「村越市長の市長室には、秘密のシャワールーム、シャワーユニットが公費で設置されているとのことでした」 村越祐民氏:「越川議員の想像力の飛翔(ひしょう)・奔走ぶり […]
旭川中2女子凍死 「いじめあった」第三者委が認定(2022年3月28日) 遺体発見から1年が経過し、第三者委員会が遺族に報告しました。 亡くなった広瀬爽彩さん:「いじめを受けていたんですけど、そのいじめの内容が結構きつくて。先輩に色んなものをおごったり、学校側もいじめを隠蔽(いんぺい)しようとしていて。人が怖いし、人と話すのも苦手だし、人に迷惑をかけるのも怖い」 生前、インターネット上で、い […]
金総書記「強力な攻撃手段より多く開発していく」(2022年3月28日) 北朝鮮の機関紙は、金正恩総書記が大陸間弾道ミサイル「火星17」の開発者らと記念撮影し、「強力な攻撃手段をより多く開発していく」と述べた、と報じました。 28日付の朝鮮労働党の機関紙によりますと、記念撮影で金総書記は「真の防衛力は強力な攻撃能力だ。圧倒的な軍事力こそが戦争を防ぎ国の安全を保障しあらゆる帝国主義者の威嚇・恐喝を […]
「ドライブ・マイ・カー」国際長編映画賞を受賞(2022年3月28日) アメリカ映画界最大の祭典、アカデミー賞の授賞式がアメリカ・ロサンゼルスで始まりました。日本映画「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞しました。 「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞を受賞しました。2009年の「おくりびと」以来の快挙となります。 濱口竜介監督ですが日本時間の28日午前8時半ごろにレッドカーペット […]
「綿100%」に化学繊維混じる 消費者庁が再発防止命令(2022年3月28日) 化学繊維が混ざっている布を「綿100%」とうたって販売したのは景品表示法違反にあたるとして、消費者庁は埼玉県の会社に再発防止命令を出しました。 埼玉県行田市の古田商事は、汚れなどをふき取るのに使う布を「環境にやさしいリサイクル綿100%」と表示して販売していましたが、消費者庁が調査したうち3割強の商品にレーヨンやポ […]