2022年3月

121/675ページ
  • 2022.03.26

北朝鮮“新型ICBM”発射映像公開 多弾頭搭載の脅威とは【news23】

北朝鮮“新型ICBM”発射映像公開 多弾頭搭載の脅威とは【news23】 北朝鮮のメディアは、24日の新型ICBM=大陸間弾道ミサイル「火星17型」の発射実験を金正恩総書記が視察したと報じ、映像を公開しました。「火星17型」の脅威について専門家は、より多くの弾頭を搭載できる点にあると指摘します。 ミサイルの格納庫から出てきた北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記。スローがかかった映像と勇ましいB […]

  • 2022.03.26

マリウポリ劇場空爆 市議会「300人死亡」

マリウポリ劇場空爆 市議会「300人死亡」 子どもを含む市民が避難していたウクライナ南東部・マリウポリの劇場への空爆について、市議会はおよそ300人が死亡したとの見方を明らかにしました。 マリウポリ市議会は25日、SNSに「目撃者によるとロシア軍による空爆で劇場でおよそ300人が死亡した」「この恐怖を信じたくない」と投稿しました。 マリウポリの劇場は、空爆前に撮影された衛星写真で地面に「子どもたち […]

  • 2022.03.26

逃げようがない…車が路地を猛スピードで暴走 3人死傷 中国・浙江省

逃げようがない…車が路地を猛スピードで暴走 3人死傷 中国・浙江省 中国・西部の浙江省杭州で乗用車が住宅地の路地を暴走し3人が死傷しました。 浙江省杭州で24日乗用車が猛スピードで停めてあったバイクや人に突っ込み、現地警察によりますとこの事故で1人が死亡2人がけがをしたということです。運転していたのは河南省出身の44歳の男で警察は男の身柄を拘束し事故の原因を調べています。 (25日19:41) ▼ […]

  • 2022.03.26

金正恩氏の喜ぶ姿も・・・『火星17』実験成功と発表 発射はウクライナ情勢も影響か(2022年3月25日)

金正恩氏の喜ぶ姿も・・・『火星17』実験成功と発表 発射はウクライナ情勢も影響か(2022年3月25日) 北朝鮮メディアは、24日午後に発射した新型のICBM=大陸間弾道ミサイル『火星17』の動画を公開しました。金正恩(キム・ジョンウン)総書記が現地視察し、発射成功後に喜びを爆発させる様子なども公開されています。 北朝鮮の発表では、最高高度は6248.5キロ、飛距離は1090キロで、日韓の分析とほ […]

  • 2022.03.26

特別軍事作戦「賛成」74%・・・生活苦でもプーチン氏の支持率が高い理由は?専門家に聞く(2022年3月25日)

特別軍事作戦「賛成」74%・・・生活苦でもプーチン氏の支持率が高い理由は?専門家に聞く(2022年3月25日) 各国がロシアへの経済制裁を強めていくなか、ロシア国民の生活にはすでに影響が出始めています。 ◆ロシア政治に詳しい法政大学の溝口修平さんに聞きます。 (Q.ロシア国民は、この状況をどう受け止めていますか) 溝口修平さん:「生活物資が手に入らなくなったり、これから失業者も増えてくると思います […]

  • 2022.03.26

バイデン大統領 ポーランド訪問 NATO最前線で何語る?

バイデン大統領 ポーランド訪問 NATO最前線で何語る? アメリカのバイデン大統領は先ほど、多くの避難民がいるウクライナの隣国ポーランドに入りました。中継です。 ポーランドの首都ワルシャワです。市の中心部にはポーランドの国旗とともにウクライナの国旗が至る所に掲げられています。 バイデン大統領は日本時間午後11時前にウクライナ国境から70キロほどの町・ジェシュフに入りました。 今回の事態を受けて増強 […]

  • 2022.03.26

【解説】野党に激震!「国民民主」の動き 政治部・相沢祐樹記者(2022年3月25日)

【解説】野党に激震!「国民民主」の動き 政治部・相沢祐樹記者(2022年3月25日) 国民民主党が21日、2022年度予算案に賛成したことで永田町に激震が走りました。 政府が提出した予算案に野党が賛成するのは異例のことです。 夏の参院選に向けて候補者擁立の動きが見え始めているなかで、 野党内で一体何が起きているのか。 テレビ朝日政治部で野党を担当している相沢祐樹記者が解説します。 Q:国民民主党が […]

  • 2022.03.26

ロシア軍マリウポリの一部制圧か・・・住民1万5000人“強制連行”狙いは?専門家に聞く(2022年3月25日)

ロシア軍マリウポリの一部制圧か・・・住民1万5000人“強制連行”狙いは?専門家に聞く(2022年3月25日) ロシアが一部を制圧したと発表したウクライナ南東部の港湾都市マリウポリでは、市民がロシア軍に強制連行されたという情報もあるなど、不安が広がっています。 ◆ロシア政治に詳しい法政大学の溝口修平さんに聞きます。 (Q.マリウポリが一部制圧されたという情報をどう見ますか) 溝口修平さん:「マリウ […]

  • 2022.03.26

ウクライナ人をサハリンなどへ強制移住 ロシア軍(2022年3月25日)

ウクライナ人をサハリンなどへ強制移住 ロシア軍(2022年3月25日)  激しい戦闘が続くウクライナ南東部のマリウポリで、ロシア軍により住民およそ6000人が強制移住させられているとウクライナ側が非難しています。  ウクライナ外務省によりますと、南東部のマリウポリに住むおよそ1万5000人がロシア側から強制移住の対象とされ、パスポートなど身分証明書を没収されたうえで少なくとも6000人が実際に移住 […]

  • 2022.03.26

岸田総理 バイデン大統領に4月後半の来日を要請(2022年3月25日)

岸田総理 バイデン大統領に4月後半の来日を要請(2022年3月25日)  ブリュッセルを訪れていた岸田総理大臣はアメリカのバイデン大統領に来月後半に日本を訪問するよう直接、要請しました。  岸田総理大臣:「日本もロシア政策を転換しました。新しい秩序のもとで、日米同盟をより強化していきたい。4月後半の、ジョーの来日を実現したいと思います」  岸田総理はG7=主要7カ国首脳会議の会場に向かうバイデン大 […]

  • 2022.03.26

テニスラケットの並行輸入を妨害 公取委が検査(2022年3月25日)

テニスラケットの並行輸入を妨害 公取委が検査(2022年3月25日)  テニスラケットの並行輸入を妨害していたとして、スポーツ用品販売会社が公正取引委員会に改善策を提出しました。  アメリカのスポーツブランド「ウイルソン」の子会社「アメアスポーツジャパン」はテニスラケットの販売を巡り、他社の並行輸入を妨害したとして公正取引委員会に立ち入り検査を受けていました。  アメアは日本で並行輸入品として売ら […]

  • 2022.03.26

砂糖に殺到・・・物価の上昇も 制裁強化でロシア国民の生活に影響(2022年3月25日)

砂糖に殺到・・・物価の上昇も 制裁強化でロシア国民の生活に影響(2022年3月25日) ロシアの風景は、ウクライナ侵攻後、一変しました。 西側の企業が、軒並み店を閉めています。ユニクロも照明がついているものの、営業はしていません。 ロシア国民が、いま何より苦しんでいるのが、物価の急上昇です。開店直後とみられる雑貨店には、砂糖を求める人々が殺到。さらなる値上げを警戒した買いだめが起きています。砂糖の […]

1 121 675