2022年2月

464/521ページ
  • 2022.02.03

【待機期間】7日間に短縮へ 感染者と同居の濃厚接触者

【待機期間】7日間に短縮へ 感染者と同居の濃厚接触者 オミクロン株に感染した人と同居する家族などの自宅待機期間について、厚生労働省はこれまでの最長17日間から7日間に短縮すると発表しました。 同居する家族などがオミクロン株に感染して濃厚接触者になった人は、これまで、看病などで接触した場合には最長で17日間の自宅待機が求められてきました。 厚労省の今回の見直しで、同居する人が感染し症状がある場合は、 […]

  • 2022.02.03

【ウクライナ情勢】イギリス・ロシア首脳が電話会談 事態悪化回避は…

【ウクライナ情勢】イギリス・ロシア首脳が電話会談 事態悪化回避は… ウクライナ情勢が緊迫する中、イギリスのジョンソン首相が2日、ロシアのプーチン大統領と電話会談を行いました。 イギリス政府によりますと会談の中でジョンソン首相は、ウクライナ国境でのロシアの敵対的活動に深い懸念を示し、ロシアがウクライナに侵攻すれば「悲劇的な誤算を招く」と強調しました。 そのうえで、NATO=北大西洋条約機構に加盟する […]

  • 2022.02.03

【テスラ車】5.4万台のリコール発表「運転支援システムに安全上の問題」

【テスラ車】5.4万台のリコール発表「運転支援システムに安全上の問題」 アメリカの運輸当局は1日までに、電気自動車大手テスラの運転支援システムに安全上の問題があるとして、およそ5万4千台をリコールすると発表しました。一時停止の交差点を停止せずに進入してしまう恐れがあるということです。 アメリカ運輸省の道路交通安全局によりますと、対象のシステムが搭載されているのは、アメリカで販売された2016年式以 […]

  • 2022.02.03

【昼ニュースまとめ】東京都 コロナ病床2割を救急へ転用可に…救急用病床の拡充要請、発熱者など受け入れで謝金も など 2月3日の最新ニュース

【昼ニュースまとめ】東京都 コロナ病床2割を救急へ転用可に…救急用病床の拡充要請、発熱者など受け入れで謝金も など 2月3日の最新ニュース ・ワクチン接種の子供の付き添いなどの保護者も“補償対象”に ・北京五輪「聖火リレー」万里の長城を走る ・和歌山へのまん延防止適用 専門家らが了承 など #コロナ #日テレ​​ #ニュース​​  ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://if […]

  • 2022.02.03

【顔剃りが不安】72歳と69歳で営む理容室 マスク無しで接近…でも外せないメニュー(2022年2月2日)

【顔剃りが不安】72歳と69歳で営む理容室 マスク無しで接近…でも外せないメニュー(2022年2月2日) 兵庫県内で夫婦2人で48年にわたり営業を続けているという理容室。お客さんの9割が常連という地域密着のお店だそうです。そんなお店の方から毎日放送「よんチャンTV」にメールをいただきました。  【番組に届いたメール】  『理容室を営んでいます。お客様との距離が近いので怖いです。持病もあり、69歳、 […]

  • 2022.02.03

2月3日は『節分』ゾウに野菜詰まった「恵方巻」プレゼント アドベンチャーワールド(2022年2月3日)

2月3日は『節分』ゾウに野菜詰まった「恵方巻」プレゼント アドベンチャーワールド(2022年2月3日) 2月3日は節分です。和歌山県のアドベンチャーワールドではアフリカゾウに特製の恵方巻がプレゼントされました。  中身をくり抜いた大根に好物のサツマイモやニンジンなどが詰め込まれた特製の恵方巻。和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、節分にちなんでアフリカゾウに恵方巻がプレゼントされました。ゾウ […]

  • 2022.02.03

1日約800件…感染拡大で「健康相談コールセンター」に問い合わせが急増 兵庫県(2022年2月3日)

1日約800件…感染拡大で「健康相談コールセンター」に問い合わせが急増 兵庫県(2022年2月3日) 2月2日、過去最多の5913人の新型コロナウイルスの新規感染者が確認された兵庫県では、県の健康相談コールセンターに連日800件近い問い合わせが続いています。  兵庫県が設置した「新型コロナ健康相談コールセンター」では看護師らが24時間、発熱や喉の痛みの症状など健康状態に不安がある人からの相談に応じ […]

  • 2022.02.03

9人死傷トラック暴走事故…初公判で被告が無罪主張「事故予見できなかった」神戸地裁(2022年2月3日)

9人死傷トラック暴走事故…初公判で被告が無罪主張「事故予見できなかった」神戸地裁(2022年2月3日) 神戸市でトラックが暴走して運転手ら9人が死傷した事故で、車両整備を怠った罪に問われている運送会社の所長は、初公判で「事故を予見できなかった」と無罪を主張しました。  2019年、神戸市灘区で暴走したトラックが川に転落して、57歳の運転手が死亡、歩行者ら8人が重軽傷を負いました。起訴状によりますと […]

  • 2022.02.03

【ワクチン配送多重下請け問題】大阪市“去年12月に神戸での問題発覚”まで多重下請けの実態把握せず「業界の慣例で再々委託には当たらないと思った」(2022年2月3日)

【ワクチン配送多重下請け問題】大阪市“去年12月に神戸での問題発覚”まで多重下請けの実態把握せず「業界の慣例で再々委託には当たらないと思った」(2022年2月3日) 大阪市が認めていない「多重下請け」で新型コロナウイルスワクチンが配送されていた問題で、去年12月に神戸市で同様の問題が発覚するまで、市は「多重下請け」を把握していなかったことがわかりました。  大阪市は、新型コロナワクチンの配送などを […]

  • 2022.02.03

“無重力”秘密は?作って学ぶ!サイエンススイーツ【あらいーな】(2022年2月3日)

“無重力”秘密は?作って学ぶ!サイエンススイーツ【あらいーな】(2022年2月3日) #新井恵理那 #あらいーな #サイエンススイーツ ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。 3日のテーマは「作って学ぶ!サイエンススイーツ」です。 今回は、「科学の力」を使って、“おいしく”学べるというお菓子作り企画です。どんなお菓子ができるのでしょうか? SNSでも話題!科 […]

  • 2022.02.03

虐待疑いの子ども 全国で10万8000件超・・・過去最多(2022年2月3日)

虐待疑いの子ども 全国で10万8000件超・・・過去最多(2022年2月3日)  去年、全国の警察が認知した殺人などの刑法犯の件数は、7年連続で戦後最少を更新しました。一方で、児童虐待の通告数やサイバー犯罪の摘発は過去最多となっています。  警察庁によりますと、去年の殺人や窃盗などの刑法犯は、おととしから4万5000件以上少ない56万8148件となり、7年連続で戦後最少を更新しました。  特に、ひ […]

  • 2022.02.03

北アルプス3人遭難 連絡取れるも天候で救助に時間(2022年2月3日)

北アルプス3人遭難 連絡取れるも天候で救助に時間(2022年2月3日)  長野県の北アルプスで鹿児島県から来た大学生らの男性パーティー3人が遭難しました。警察が3日朝から救助に向かいましたが、天候が悪く時間がかかるとみられています。  2日午後8時半ごろ、長野県の北アルプス鹿島槍ケ岳を下山していた27歳の男性から「視界不良で道に迷った」と警察に救助要請がありました。  警察によりますと、男性は鹿児 […]

1 464 521