2022年2月

458/521ページ
  • 2022.02.03

「1票の格差」が最大2.08倍の昨年の衆院選は「違憲状態」 大阪高裁判決 選挙の無効は認めず

「1票の格差」が最大2.08倍の昨年の衆院選は「違憲状態」 大阪高裁判決 選挙の無効は認めず 「1票の格差」が最大で2.08倍だった昨年の衆院選について、大阪高裁は3日、憲法に違反している「違憲状態」との判断を示した。選挙の無効は、認めなかった。同様の訴訟は全国14の高裁などで起こされており、各地の判決が出た後、最高裁が判断を示す。

  • 2022.02.03

神戸の宅配センター2人殺傷 被告の男に懲役27年判決「強固な殺意に基づく残忍な犯行」神戸地裁

神戸の宅配センター2人殺傷 被告の男に懲役27年判決「強固な殺意に基づく残忍な犯行」神戸地裁 一昨年、神戸市内の宅配センターで、パート従業員の女性を包丁で刺して殺害し、別の男性従業員にもけがをさせ、殺人などの罪に問われた筧真一被告の裁判員裁判で神戸地裁は3日、「強固な殺意に基づく残忍な犯行」として、懲役27年の実刑判決を言い渡した。

  • 2022.02.03

近畿の新規感染者は3万925人 大阪1万9615人うち7625人は大阪市の未集計分 28人死亡

近畿の新規感染者は3万925人 大阪1万9615人うち7625人は大阪市の未集計分 28人死亡 近畿2府4県で3日、新たに3万925人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。死亡は28人だった。大阪府の新規感染者は1万9615人と過去最多だが、うち7625人は、大阪市がこれまでに感染を確認していたが、集計できていなかった人数という。

  • 2022.02.03

和歌山県に「まん延防止等重点措置」適用を決定 2月5日から27日まで 35都道府県に拡大

和歌山県に「まん延防止等重点措置」適用を決定 2月5日から27日まで 35都道府県に拡大 山際・経済再生担当大臣(新型コロナ担当)が3日夕、記者会見を行い、和歌山県に「まん延防止等重点措置」を適用すると発表した。期間は2月5日から2月27日まで。これにより、まん延防止等重点措置の対象は35都道府県に拡大されることになる。

  • 2022.02.03

大阪IRの“夢洲” 万博跡地も再開発する場合、土地整備費に1578億円 自民「賛否問う住民投票を」

大阪IRの“夢洲” 万博跡地も再開発する場合、土地整備費に1578億円 自民「賛否問う住民投票を」 カジノを含む統合型リゾート=IRの会場となる大阪市の人工島「夢洲」で、大阪・関西万博の跡地も再開発する場合、夢洲全体で1578億円の土地整備費がかかることが分かった。また、市議会・自民党は、IRの賛否を問う住民投票条例案を市議会に提出する。

  • 2022.02.03

「可能なら検査を受けてほしい」“みなし陽性”への院長の懸念と増える『病院の負担』(2022年2月3日)

「可能なら検査を受けてほしい」“みなし陽性”への院長の懸念と増える『病院の負担』(2022年2月3日) 大阪府でも1月31日に導入された「みなし陽性」の仕組み。検査なしで医師の診断だけで陽性と判断できるというものですが、これに医療現場からは困惑の声があがっています。  大阪市都島区にある「ごとう内科クリニック」。2月3日、発熱外来には予約の上限となる9人の患者が来院しました。  (後藤浩之院長)「 […]

  • 2022.02.03

国産コロナ経口薬「一日でも早く届けたい」 都内の宿泊療養施設で最終段階の治験(2022年2月3日)

国産コロナ経口薬「一日でも早く届けたい」 都内の宿泊療養施設で最終段階の治験(2022年2月3日)  都内の宿泊療養施設で、国産経口薬の最終段階の治験が行われています。  東京都と塩野義製薬は、去年11月から都内の宿泊療養施設で新型コロナ治療薬について臨床試験である「治験」を行っていて、現在は経口薬の最終段階の治験が行われています。  国産の経口薬は安定的な供給が期待され、担当者は「一日でも早く届 […]

  • 2022.02.03

「どこで感染したのか・・・」3回目接種後に感染の医師語る 家族全員が感染(2022年2月3日)

「どこで感染したのか・・・」3回目接種後に感染の医師語る 家族全員が感染(2022年2月3日)  3回目接種を終えて1カ月後に感染した医師が実態を語ってくれました。  3回目の接種が急がれるなか、3回目の接種を受けた医師が実際に感染するケースもあります。  愛知県在住の30代医師です。  3回目接種後にコロナ感染、愛知県在住・30代医師:「はじめに倦怠(けんたい)感と関節痛があって、次の日から熱が […]

  • 2022.02.03

コロナ収束願い各地で豆まき “新たな武器”着々と準備も・・・(2022年2月3日)

コロナ収束願い各地で豆まき “新たな武器”着々と準備も・・・(2022年2月3日)  政府は13日に「まん延防止措置」の期限を迎える東京など13都県への対応を来週にも判断する方針です。  皆の願いは一つです。  3日は節分。各地で豆まきが行われました。成田山新勝寺では、市川海老蔵さん(44)らが豆をまきました。舞台は設置しないなど、規模は縮小しながらです。  和歌山県では、マントヒヒに豆を。  福 […]

  • 2022.02.03

日清食品「カップヌードル」など180品目を値上げへ(2022年2月3日)

日清食品「カップヌードル」など180品目を値上げへ(2022年2月3日)  カップヌードルなどおよそ180品目を値上げです。  日清食品はカップヌードルやチキンラーメン、出前一丁やどん兵衛など主力ブランドを6月1日の出荷分から値上げすると発表しました。  対象は全商品の7割ほどにあたるおよそ180品目で、値上げ幅はおよそ5%から12%です。  主要な原材料の小麦粉の価格高騰や物流費などの上昇が要因 […]

1 458 521