高校生に配布「タナベノマスク」回収騒動 “選挙活動”は誤解?(2022年2月3日) 配送料が10億円にも上るとの試算で注目が集まる「アベノマスク」。一方で高校生らに無料で配布されたあるマスクが物議を醸しています。 マスクに添えられた田辺静岡市長のイラスト。「アベノマスク」ならぬこの「タナベノマスク」がドタバタの回収劇を引き起こしました。 静岡市・田辺信宏市長:「市長の思い受け取ってもらえるよ […]
相次ぐ“タイヤパンク”80歳男逮捕 記者も被害 福岡(2022年2月3日) 駐車場に止めてある1台の車。よく見ると、前輪も後輪もパンクしています。 先月20日、福岡市博多区の駐車場で止めてあった車のタイヤ2本をパンクさせたとして、80歳の男が逮捕されました。 被害の遭った現場の向かいの駐車場に止めていた九州朝日放送の記者の車です。 5日前に同様の被害に遭い、タイヤ3本がパンクしていました。 […]
【過去最重量】“密輸の金”約244キロ 税関が入札へ 3日午前、名古屋税関はある“貴重品”を入札にかけると発表しました。 それは、光り輝く「金」です。名古屋税関が過去に押収した金のうち、法令に従い、公売にかかる公示公告を行いました。総重量はなんと244キロほどで、市場価格で18億円相当になるといいます。 実は、この金は密輸事件で名古屋税関に押収されたのち、国の財産となったもので、税関が押収品の金を […]
【平和案内人】兄は爆風で即死…「戦争は二度としたくない」84歳男性の被爆体験 長崎 NNNセレクション 【長崎の被爆者の証言】 平和案内人の84歳の男性を取材。被爆体験を伝える“語り部”にも登録し、活動の幅を広げています。被爆当時、三菱の軍需工場で働いていた父。原爆が落ちた夜、防空壕に勤務先で被爆した父が全身に包帯が巻かれた状態で運ばれてきました。 (2020年9月30日放送「NIB news.e […]
【火事】住宅3棟が全焼 1人の遺体 長崎 2日午後10時半すぎ、長崎市の住宅街で火事がありました。火は約4時間半後に消し止められましたが、木造平屋の民家など3棟が全焼。他にも民家1棟が半焼しました。 この火事で焼け跡から男性1人の遺体が見つかり、警察は火元とみられる民家で暮らしていた71歳の男性の可能性があるとみて、身元の確認を急ぐとともに詳しい出火原因を調べています。 (2022年2月3日放送「 […]
【新型コロナ】東京 医療警戒レベル”最も深刻”に 愛知では保健所ひっ迫 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京都は都内の救急病院に対し、新型コロナの患者向けに確保した病床の2割を、一時的に救急患者用に転用できるようにしました。 また、愛知県の春日井保健所では、感染者に対する健康状態を確認する電話などが、一部の人には最長で7日かかっていることがわかりました。連絡待ちの状態になっている感染者は、約 […]
東名あおり運転で夫婦死亡事故 長女「無罪はないと思う」 2017年に東名高速で、あおり運転をしたうえ、夫婦を死亡させたなどの罪に問われている被告の差し戻し裁判で、亡くなった夫婦の長女が「無罪はないと思う」と被告に対する処罰感情を語りました。 石橋和歩被告(30)は2017年、神奈川県の東名高速で、萩山嘉久さん夫婦ら一家4人が乗ったワゴン車に対し、あおり運転をしたうえ追い越し車線で停車させ、後続のト […]
「復讐代行」依頼し知人の車破損 子ども同士のトラブルきっかけか 嫌がらせのため復讐代行業者に依頼して知人の車を破損させたとして、男女2人を逮捕。きっかけは子ども同士のトラブルでした。 逮捕・送検されたのは千葉県に住む元復讐代行業の加藤孝一容疑者(56)と那覇市に住む無職の33歳の女です。 警察によりますと、加藤容疑者は去年1月、逮捕された女の依頼を受け、女の知人が沖縄県那覇市内の民家に駐車していた […]
全国の感染者数 初の10万人超、東京2日連続で2万人超 新型コロナウイルスについて、全国できょう、初めて10万人を超える感染が発表されて過去最多となっています。 東京都で新たに発表された感染者は2万679人で、2日連続で2万人を超えました。病床使用率はきのうから1.7ポイント上がり、53.1%でした。 全国では10万4471人の感染が発表されていて、過去最多となっています。大阪や兵庫など17道府県 […]
今年のバレンタインデー 約36%がプレゼントを渡す予定 今年のバレンタインデーにプレゼントを渡す予定の人はおよそ36%とコロナ禍前のおととしより増えていることがわかりました。 2月14日のバレンタインデーを前に日本生命が行ったアンケート調査では今年は36.1%の人がプレゼントを渡す予定だと回答しました。去年、プレゼントを渡した人は29.7%でコロナ禍前のおととしの33.4%よりも減少しましたが、今 […]
ワクチンが公平に分配されていれば・・・ “優等生”ガーナの不満 先進国ではブースター接種が進む新型コロナワクチン。アフリカでの接種完了率は昨年末の段階でわずか9%にとどまっています。インフラ整備も課題ですが、西アフリカのガーナで聞こえてきたのは、先進国によるワクチン買い占めへの“不満”でした。 チョコレートの原料カカオの産地としても有名なガーナ。首都アクラの新型コロナワクチン接種会場には列ができて […]
日韓外相が電話会談 “佐渡島の金山”推薦に韓国側「強く抗議」 「佐渡島の金山」めぐり、日韓の外相が抗議の応酬です。 日韓の外相による電話会談が行われ、まず先月30日に北朝鮮が発射した弾道ミサイルに対し、深い懸念が共有されました。 しかしその後、韓国の鄭外相は日本が「佐渡島の金山」を世界文化遺産に推薦した事に「戦時中に韓国人の強制労働が行われた現場だ」と強く抗議し、林大臣も「強制労働があったかのよう […]