- 2022.02.07
ロシア軍の攻撃「明日にもありうる」 米政府高官が危機感示す
ロシア軍の攻撃「明日にもありうる」 米政府高官が危機感示す 緊迫するウクライナ情勢についてアメリカ政府高官は6日、「ロシア軍による攻撃が明日にでもありうる」と危機感を示しました。 米 サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当) 「プーチン氏がウクライナに攻撃を命じる明確な可能性があると見ています。それは明日かもしれませんし、まだ数週間先かもしれません」 国家安全保障問題を担当するアメリカのサリバン大 […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
ロシア軍の攻撃「明日にもありうる」 米政府高官が危機感示す 緊迫するウクライナ情勢についてアメリカ政府高官は6日、「ロシア軍による攻撃が明日にでもありうる」と危機感を示しました。 米 サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当) 「プーチン氏がウクライナに攻撃を命じる明確な可能性があると見ています。それは明日かもしれませんし、まだ数週間先かもしれません」 国家安全保障問題を担当するアメリカのサリバン大 […]
自民 全国での改憲集会をスタート 世論盛り上げ立憲に圧力 自民党は憲法改正の実現に向け全都道府県で対話集会の開催を目指しています。6日、その皮切りとなる集会が岐阜市で開かれました。 岐阜市内で開催された集会は自民党の憲法改正実現本部が企画したもので、古屋圭司本部長が岐阜県議などを前に憲法改正をテーマに講演しました。 自民党憲法実現本部 古屋圭司本部長 「いよいよ全国運動を展開します。今日ここが事実 […]
緊急事態宣言「出すべき」50% JNN世論調査 新型コロナの感染拡大を受け、緊急事態宣言を「出すべき地域がある」と答えた人が50%だったことが最新のJNNの世論調査で分かりました。 岸田内閣を支持できるという人は、先月の調査から6.5ポイント低下し、60.2%でした。一方、支持できないという人は7.2ポイント上昇し、36.2%でした。支持率が低下するのは岸田政権発足後、初めてです。 続いて、政府の […]
岐阜・関ケ原町 観測史上“最深”積雪91センチ 東海地方は岐阜県を中心に大雪となり、関ケ原町では観測史上最も深い積雪を観測しました。 記者 「歩行者信号があり、普段は歩道とみられる場所なんですけれども、私の腰の高さほど雪が積もっています」 岐阜県関ケ原町では、きのう、1997年の統計開始以来最も深い91センチの積雪を観測しました。 関ケ原町の住民 「(おととい)夕方(車の雪を)全部落としたが、そこ […]
大阪市北区の飲食店で火事 従業員がやけど 6日午後、大阪市北区曽根崎にある飲食店で火事があり、男性従業員がやけどをし軽傷。建物の2階から火が出たということで、警察と消防が詳しい出火原因を調べている。
五輪初の快挙 スマイルジャパンが初の決勝T進出(2022年2月7日) アイスホッケー日本女子がオリンピック初の決勝トーナメント進出を決めました。 予選リーグ2連勝中のスマイルジャパンは中国と対戦。 第1ピリオド。細山田茜の強烈なシュート。日本が先制します。 最終第3ピリオド。中国に同点とされ延長に入るも決着はつかず、試合は5人の選手が交互にシュートを撃ち合うペナルティショット・シュートアウ […]
小林陵侑の金メダルに歓喜 岩手の恩師「感動した」(2022年2月7日) 北京オリンピックスキージャンプで快挙です。男子ノーマルヒルで小林陵侑選手が日本勢第1号となる金メダルを獲得しました。 小林選手が卒業した岩手県の盛岡中央高校では金メダル獲得の快挙にスキー部の恩師らが喜びを爆発させました。 盛岡中央高校スキー部・伊東雄一監督:「金メダルの期待というのがすごく大きかったと思いますけど、そのプ […]
【LIVE】朝ニュース~新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年2月7日) 朝までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします ◆テレ朝ニュース https://ift.tt/HsXNpz1 #COVID19 #新型コロナウイルス #テレ朝news/a>
イスラエル レストランなどワクチン接種証明不要に(2022年2月7日) 新型コロナウイルスの新規感染が減少傾向にあるイスラエルでも規制が緩和され、多くの場所でワクチン接種証明の提示が不要となります。 イスラエルでは7日からレストランや映画館、ジムやホテルなどで、ワクチン接種したことを証明する「グリーンパス」を提示する必要がなくなります。 一部、イベント会場やクラブなどでは提示義務が残るものの […]
東京で新たに1万7526人が感染 日曜日として最多(2022年2月7日) 6日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は日曜日としてはこれまでで最も多い1万7526人でした。 小池都知事:「リスクの高い高齢者の比率は9%を超えていて、いかに高齢者を守っていくか」 東京都の新たな感染者は1万7526人で、51日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 高齢者の割合が増えていて、65歳 […]
岸田総理大臣 ワクチン3回目接種の加速を指示(2022年2月7日) 岸田総理大臣は新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を加速するよう堀内ワクチン担当大臣に指示しました。 岸田総理は6日、堀内大臣、後藤厚生労働大臣、山際経済再生担当大臣らと新型コロナ対応について協議しました。 各地の感染状況やワクチン接種の進捗状況について意見交換し、岸田総理は堀内大臣に国民へのPRも含めて3回目接種を加速す […]
【速報】北京五輪 スキーフリースタイル女子モーグル 川村あんり(17) 5位でメダルならず 北京オリンピックは6日、スキーフリースタイル女子モーグルで川村あんり選手は5位でメダル獲得なりませんでした。 川村選手はメダル獲得ならば冬季オリンピックで日本女子最年少メダルでした。星野純子選手(32)は13位、住吉輝紗良選手(22)は15位、冨高日向子選手(21)は19位でした。 (06日22:12)