- 2022.01.20
ぬか床に納豆・ミソ作りも 発酵食品とる“菌トレ”注目
ぬか床に納豆・ミソ作りも 発酵食品とる“菌トレ”注目 コロナ禍で活況なのが筋肉のトレーニングならぬ発酵菌をとる“菌トレ”。消費者の健康志向を受けて、各企業も発酵菌商品に注目しています。(20日18:07)
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
ぬか床に納豆・ミソ作りも 発酵食品とる“菌トレ”注目 コロナ禍で活況なのが筋肉のトレーニングならぬ発酵菌をとる“菌トレ”。消費者の健康志向を受けて、各企業も発酵菌商品に注目しています。(20日18:07)
休校の基準5~7日程度は長すぎる?経済弱者にしわよせ、専門家「5日でもよいのでは」 10代以下のコロナ感染者が増えている中、保育園、幼稚園、小学校の休校や学級閉鎖が相次いでいます。専門家は「過剰に反応しているケースも見受けられる。現時点では7日の休校期間は必要ない」と話します。(20日17:34)
全町避難の福島・双葉町 帰還に向け「準備宿泊」開始 水道復旧を確認 東京電力・福島第一原発事故で、全ての住民の避難が続く福島県双葉町。住民の帰還に向けた準備宿泊が始まりました。 福島第一原発が立地する双葉町は、原発事故で避難した市町村で唯一、いまも全ての住民が避難しています。 町は今年6月にも、帰還困難区域のうちJR双葉駅を中心とした特定復興再生拠点区域の避難指示解除を目指していて、きょうか […]
【1月20日 夕方 気象情報】明日の天気 気温や雨の情報など、1月20日このあとの天気をお伝えします。 #天気予報 #お天気 #キャスター #気象予報士 #雨雲 #降水 #晴れ #最新ニュース #TBS #news ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tbs […]
コロナきょうも過去最多に 東京8600人 急増する子どもの感染 きょう、東京で新たに発表された新型コロナの感染者は8638人でした。過去最多だったきのうより、さらに1000人以上増えました。全国でこれまでに発表された感染者は4万2000人を超え過去最多となっています。 5933人の感染が発表された大阪は・・・ 大阪府 吉村洋文 知事 「あす本部会議を開いて、国に対して、まん延防止等重点措置の要 […]
まん延防止に疑問の声 オミクロン株対策に効果は 国会では政府のオミクロン株対策をめぐり疑問の声も・・・。 国民民主党 玉木雄一郎 代表 「岸田政権のコロナ対策のゴールはなんでしょうか。そもそも、まん延防止等重点措置の飲食店への時短要請はオミクロン株対策として効果があるのですか」 岸田首相 「オミクロン株について専門家から社会経済活動の広範な制約ではなく、人数制限などが諸外国の例を見ても有効であ […]
歌舞伎町で長男転落殺害の母親 4か月前に睡眠薬で殺人未遂疑い再逮捕 歌舞伎町のホテルから長男を突き落として殺害し母親が逮捕された事件。母親が、この4か月前にも、長男らを殺害しようとしたとして再逮捕されましたが、この時、児童相談所などが「虐待」と認定し、子どもたちを一時保護していたことが分かりました。長男の命を救うことはできなかったのでしょうか? 去年の暮れ(12月29日)、歌舞伎町のホテルの非常 […]
【兵庫県】新規感染者数2483人で過去2番目の数に 斎藤知事「県全域で感染が広がっている」 兵庫県は20日、新型コロナウイルスへの新規感染者が2483人確認されたと発表した。19日に次ぐ過去2番目の数の感染者確認となる。斎藤元彦知事は「感染拡大が続いている」として21日にも「まん延防止等重点措置」を国に要請する考えを明らかにした。
【大阪・兵庫・京都が1体で】“まん延防止”明日21日に要請へ 医療ひっ迫の懸念も高まる 大阪府の吉村洋文知事は20日午後、同日の新型コロナウイルスへの新規感染者が、6000人前後確認される見込みだと明らかにした。大阪府と兵庫県、京都府の3府県が足並みをそろえて21日にも国に対し「まん延防止等重点措置」を要請する見通しとなった。
50個5万円分を購入した人「歯止めがきかない!」阪急うめだ本店でバレンタイン開始(2022年1月20日) 2月14日のバレンタインデーを前に、大阪の百貨店でバレンタイン商戦が本格化しています。 1月20日に阪急うめだ本店で始まった『バレンタインチョコレート博覧会2022』。大阪産のホップを使った「クラフトビールショコラ」に、カカオ豆にこだわったホワイトチョコの白いザッハトルテなど、国内・海外の約 […]
82歳男性を殺害『事前に調べて金品目的で侵入』か 逮捕男「大金あると知っていた」(2022年1月20日) 大阪市の住宅で82歳の男性が殺害された事件で、警察は会社役員の男ら3人を逮捕しました。 強盗殺人などの疑いで逮捕されたのは大阪府八尾市の会社役員・請川正和容疑者(44)と妻の左稀容疑者(23)ら3人です。3人は去年12月1日、大阪市生野区の住宅に金品を盗む目的で侵入して、この家に住む川崎勝哉 […]
感染猛威で北京五輪どうなる? マスコットのパンダに隠された大きな国家戦略とは(2022年1月20日) 開催まで半月となった北京オリンピック。可愛いマスコットにも大きな国家戦略が隠されていました。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>