看護師が足りない!“派遣はへき地のみ”改め臨時の医療施設もOKへ(2022年1月21日) オミクロン株の感染拡大で医療従事者が不足している地域があることから、後藤厚生労働大臣は「臨時の医療施設に看護師を派遣できるようにする」との方針を示しました。 厚労省・後藤茂之大臣:「人材確保の緊急性に鑑み、へき地以外にあるものへの派遣も可能にしたい」 医療機関への看護師の派遣は、これまではへき地の医療機 […]
【Ado】 新曲「マザーランド」【TBS系スポーツ2022テーマソング】 「TBS系スポーツ2022」テーマソングにAdo の新曲「マザーランド」が決定!! 『北京オリンピック』 TBSスペシャルキャスターは 7大会連続の高橋尚子に決定!! 総合司会は夏冬連続! 安住紳一郎TBSアナウンサーが就任 「届け、スポーツのチカラ。」 ■『北京オリンピック』TBS競技中継 ★2月6日(日) 午後 5 時~ […]
東京・墨田区の革加工作業所全焼 1人軽傷 東京・墨田区の革の加工作業所で火事があり、1人がけがをしています。 建物の2階部分から噴き出す炎と黒い煙。きょう午前11時すぎ、墨田区押上で「工場の屋根が燃えている」と通報がありました。ポンプ車など40台が出動し、火は午後1時すぎにほぼ消し止められましたが、火元の作業所およそ350平方メートルが全焼し、隣接する3階建て住宅の2階の一部が焼けました。 こ […]
4か月連続増 12月消費者物価 原油高で0.5%上昇 12月の消費者物価は0.5%上昇しました。電気代がおよそ40年ぶりの上げ幅となるなど、エネルギー価格が上昇しました。 総務省が発表した去年12月の消費者物価指数は、変動の大きい生鮮食品を除いた指数が、おととしの12月より0.5%上昇しました。上昇は4か月連続です。 原油の高騰の影響でガソリン代は2割以上上昇し、電気代やガス代は、およそ40年 […]
ウクライナ情勢めぐり ロシア、アメリカとの首脳会談歓迎 緊張が続くウクライナ情勢をめぐり、ロシアはアメリカとの首脳会談を歓迎する姿勢を示しました。 ウクライナ国境周辺ではロシア軍が、およそ10万人の部隊を集結させ侵攻への懸念が続いていて、アメリカは事態の打開に向けロシアとの協議を続けています。 こうしたなか、ロシアのタス通信によりますとペスコフ大統領報道官は20日、米ロ首脳会談について「両国に […]
国交省統計書き換え 事務次官はじめ当時の幹部ら10人処分 建設受注に関する統計の書き換え問題で、国交省は事務方トップの事務次官をはじめ、当時の幹部ら10人の処分を発表しました。 斉藤鉄夫 国交相 「本日関係した職員に対して、厳正に処分を行うとともに、政務三役として給与等を自主返納することとしました。改めて国民の皆様に深くお詫びを申し上げます」 この問題は、国交省が建設工事の受注統計データを書き […]
【最前線】インターネット上の仮想空間「メタバース」仕事に結婚まで…暮らしは変わる? 世界の大企業が続々参入し、注目が集まっているインターネット上の仮想空間「メタバース」。その中では、仕事や買い物はもちろん、現実世界で実際に結婚するカップルまで誕生!?暮らしを根本から変えるかもしれない「メタバース」の最前線に迫る! ■データ提供:バーチャル美少女ねむ「ソーシャルVR国勢調査2021」 https:/ […]
【京都市などに大雪警報】京都市では5年ぶりに14センチの積雪 東寺では雪の中、縁日の「初弘法」 冬型の気圧配置で、日本海側を中心に雪が降り、京都市には大雪警報が出ている。市内では昨夜遅くから雪が積もり始め、21日午前9時現在の積雪は14センチ。世界遺産の東寺では、縁日の「初弘法」が開かれているが、人出は例年よりかなり少ないという。
【まん延防止等重点措置】大阪・兵庫・京都の3府県 午後に適用要請へ 対策本部会議で正式決定へ 新型コロナの感染拡大を受け、大阪、兵庫、京都の3府県は21日午後、国にまん延防止等重点措置の適用を要請する方針だ。一方、3府県の知事は感染力は強いが、重症化率は低いとされるオミクロン株に、国の対処方針が合っていないとして見直しも求める方針。
【初公判】神戸の宅配センターで2人殺傷 被告は起訴内容認める 検察側「一方的な怒り募らせた」と指摘 一昨年、神戸市の宅配センターで従業員の男女2人が殺傷された事件で、21日初公判が開かれ、殺人などの罪に問われた同市北区の無職、筧真一被告(47)は起訴内容を認めた。検察側は「2人が退社に追い込んだと一方的な怒りを募らせた」と動機を指摘した。
米大統領がウクライナ巡る“失言”で釈明 改めて「国境越えれば侵略」と明言(2022年1月21日) アメリカのバイデン大統領は、ウクライナに対するロシアの軍事行動を巡る自身の「失言」を釈明し、「国境を越えれば侵略」と明言しました。 バイデン大統領:「集まったロシア軍がウクライナの国境を越えれば、それは侵略だ。プーチン大統領がこの選択をすれば、ロシアは大きな代償を払うことは疑いの余地がない」 バ […]
製油所から海に重油漏出 フェンスで拡散防止 横浜・根岸(2022年1月21日) 横浜市磯子区のエネオスの製油所から重油が海に漏れ出しました。海上保安庁などがオイルフェンスを設置するなどして拡散を防いでいます。 21日午前8時半ごろ、磯子区にあるエネオス根岸製油所から「桟橋付近の海上で油が浮いている」と通報がありました。 海上保安庁は巡視艇などを出動させ、油が広がらないよう周囲にオイルフェンス […]