2022年1月

140/591ページ
  • 2022.01.24

【特集】『自作グラスやアクリルスタンドと記念撮影』コロナ禍で「推し」に会えないからこそ熱気を帯びる『推し活』のいま(2022年1月21日)

【特集】『自作グラスやアクリルスタンドと記念撮影』コロナ禍で「推し」に会えないからこそ熱気を帯びる『推し活』のいま(2022年1月21日) 好きなアイドルやキャラクターなどのことを「推し」と言います。コロナ禍で「推し」を応援する「推し活」が熱気を帯びています。アイドルのライブや握手会など対面でのイベントがない中で、多様な「推し活」が女性たちの心を満たしているようです。その現場を取材しました。 (2 […]

  • 2022.01.24

【1月25日(火)】今週は大雪の心配なし 火曜は広範囲で冬晴れ【近畿地方】

【1月25日(火)】今週は大雪の心配なし 火曜は広範囲で冬晴れ【近畿地方】 1月25日(火)の近畿地方は高気圧に覆われる見込みです。中部や南部では1日を通して良く晴れるでしょう。北部は日本海からの湿った空気の影響でやや雲が多めですが、日中は雨や雪が降る心配はほとんどなさそうです。朝は前日よりも冷え込みが強まりそうです。最低気温は彦根でマイナス2℃、奈良でマイナス1℃、大阪で2℃となる予想です。路面 […]

  • 2022.01.24

70代の自宅療養患者が死亡…体温38.6℃も“血中酸素濃度が99%”で搬送されず(2022年1月24日)

70代の自宅療養患者が死亡…体温38.6℃も“血中酸素濃度が99%”で搬送されず(2022年1月24日) 兵庫県神戸市は、新型コロナウイルスに感染した70代の女性が自宅療養中に死亡したと発表しました。  神戸市によりますと、70代の女性は1月22日の朝に38℃の発熱があり、抗原検査で陽性と判明しました。体温が38.6℃で家族が救急を要請しましたが、血中酸素濃度が99%だったことから搬送されなかった […]

  • 2022.01.24

コロナに感染した妊婦 軽症なら原則『かかりつけ病院での出産対応を要請』吉村知事(2022年1月24日)

コロナに感染した妊婦 軽症なら原則『かかりつけ病院での出産対応を要請』吉村知事(2022年1月24日) 大阪府は新型コロナウイルスの病床使用率が50%を超えたとして、非常事態を宣言し、大阪モデルの赤信号を点灯させることを決定したと発表しました。  1月24日、大阪府では新たに4803人の新型コロナウイルス感染が確認されました。コロナに対応する全ての病床の使用率が1月24日時点で51.4%となり、使 […]

  • 2022.01.24

(SDGs特集)「葉山にきれいな海を取り戻したい!」ギャルから漁師に華麗なる転身!?(2022年1月24日)

(SDGs特集)「葉山にきれいな海を取り戻したい!」ギャルから漁師に華麗なる転身!?(2022年1月24日) 海が大好きだった元ギャルが、一念発起し「漁師」の道へ・・・突出した行動力と新しい着眼点で、漁協にも良い影響が・・・!さらに、弟子もできて・・・!? (1月24日「スーパーJチャンネル」より) [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.01.24

世界ラリーがモナコで開幕 47歳ローブが最年長優勝(2022年1月24日)

世界ラリーがモナコで開幕 47歳ローブが最年長優勝(2022年1月24日)  世界ラリー開幕戦。いきなりアクシデントが発生です。  世界の一般道を舞台に年間を通じて競う過酷なモータースポーツ「世界ラリー」。新シーズンがモナコで開幕しました。  日本人として唯一、参戦したトヨタの勝田貴元は凍結した路面で滑り、タイヤが側溝にはまるアクシデント。  なんと、観客に助けてもらってレースに復帰します。  2 […]

  • 2022.01.24

「カジノバー開店」 嘘の出資話で被害額4億円超か(2022年1月24日)

「カジノバー開店」 嘘の出資話で被害額4億円超か(2022年1月24日)  詐欺事件の関係先として福岡県の指定暴力団本部を捜索です。  「道仁会」幹部の坂本康弘容疑者(66)は2018年、仲間と共謀して「東京・赤坂にカジノバーをオープンする」と嘘の出資話を30代の男性に持ち掛け、現金1100万円などをだまし取ったとして逮捕されました。  警視庁によりますと、被害総額は4億円以上で、約1億円は坂本容 […]

  • 2022.01.24

【緊急取材】火山灰による水の汚染が深刻 トンガへの支援の輪 隣国フィジーでも(2022年1月24日)

【緊急取材】火山灰による水の汚染が深刻 トンガへの支援の輪 隣国フィジーでも(2022年1月24日)  海底火山の噴火によって大きな被害を受けたトンガを支援するために24日、自衛隊が出発しました。民間でも支援の輪が広がっています。  自衛隊の輸送艦「おおすみ」は24日午後2時すぎ、火山灰の洗浄に使用する高圧洗浄機60台など支援物資を積み込み、約8000キロ離れたトンガに向かいました。  「一日も早 […]

  • 2022.01.24

秘湯女将「やめない」 客激減も亡き夫の“夢”をいまも全力応援(2022年1月24日)

秘湯女将「やめない」 客激減も亡き夫の“夢”をいまも全力応援(2022年1月24日)  新型コロナウイルスには負けない。亡き夫が掘り当てた温泉を守り抜く女将の覚悟とは。  群馬県高崎市にある「倉渕温泉 長寿の湯」の女将・川崎節子さん(76)。  この宿もオミクロン株の拡大で再び逆風にさらされています。  倉渕温泉 長寿の湯、女将・川崎節子さん:「暮れから正月にかけてはすごく忙しかったんですけどね」 […]

  • 2022.01.24

【相撲っ娘】“コロナ禍”で実戦不足…挑む2年ぶりの大会! “泣き虫” 相撲女子の青春 山形 NNNセレクション

【相撲っ娘】“コロナ禍”で実戦不足…挑む2年ぶりの大会! “泣き虫” 相撲女子の青春 山形 NNNセレクション 山形県酒田市で唯一の女子相撲選手、秋葉小町ちゃん(12)はアマチュア相撲の世界一に輝いた兄の影響で6歳の時に相撲を始めました。2018年には、全日本小学生女子相撲大会で全国第3位。しかし、コロナ禍で相撲教室の部員は減って、女子は小町ちゃんただ一人。中学校にあがっても、重さ90キロのタイヤ […]

  • 2022.01.24

【新型コロナ】”まん延防止”拡大へ 新たな”オンライン診療”も

【新型コロナ】”まん延防止”拡大へ 新たな”オンライン診療”も 新型コロナウイルスの感染拡大は依然として収まる気配が見えません。3回目のワクチン接種会場の準備や、日常生活を止めない活動が加速しています。また、24日から小児科医が中心となり、新たなオンライン診療のサービスが始まりました。 (2022年1月24日放送「news every.」より) #新型コロナウイルス #オン […]

  • 2022.01.24

【北京五輪】バブル内で35件の陽性を確認 新型コロナ

【北京五輪】バブル内で35件の陽性を確認 新型コロナ 開幕を控えた北京冬季オリンピックのバブル内で、新型コロナウイルスの陽性が35件確認されました。 大会組織委員会によりますと、外部との接触を遮断する「バブル方式」の内部で、23日までに35件の陽性が確認されたということです。選手や関係者に陽性者はいなかったということです。 北京市民の間では大会期間中に海外からのウイルス流入を心配する声もあがってい […]

1 140 591