2022年1月

111/591ページ
  • 2022.01.26

「再選に向けたプレッシャーで・・・」“無免許”木下元都議に懲役10カ月求刑(2022年1月26日)

「再選に向けたプレッシャーで・・・」“無免許”木下元都議に懲役10カ月求刑(2022年1月26日)  「日常的に無免許運転を繰り返した」と指摘しました。  25日、東京地裁で木下富美子被告(55)の初公判が開かれました。無免許運転を繰り返した理由について、どのようなことが語られたのでしょうか。  去年の東京都議選の期間中などに、7回にわたって無免許で車を運転した罪に問われた元東京都議の木下被告。 […]

  • 2022.01.26

“小売り”で明暗 スーパー「過去10年最高」 百貨店「4年ぶり+」も・・・(2022年1月26日)

“小売り”で明暗 スーパー「過去10年最高」 百貨店「4年ぶり+」も・・・(2022年1月26日)  去年1年間の全国のスーパーの売上高は13兆2134億円で、おととしと比べると2.3%増え、過去10年で最高となりました。  コロナ禍で、自宅で食事をする機会が増え、食料品が好調でした。  一方、百貨店の去年1年間の売上高は4兆4182億円で、おととしと比べると5.8%増加しました。  4年ぶりのプ […]

  • 2022.01.26

抗原検査キット不足で各社、フル稼働の増産体制(2022年1月26日)

抗原検査キット不足で各社、フル稼働の増産体制(2022年1月26日)  新型コロナのオミクロン株の感染拡大に伴い、自分でも検査できる抗原検査キットが品薄になっていて、メーカー各社は増産を始めています。  「アドテック」は夕方5時までだった工場の稼働時間を夜10時まで延ばして、医療機関や薬局からの需要の急拡大に対応しています。  今後、従業員の数も増やして一日あたり2万5000キットの生産を目指した […]

  • 2022.01.26

米大統領 “侵攻ならプーチン氏個人への制裁検討”明言(2022年1月26日)

米大統領 “侵攻ならプーチン氏個人への制裁検討”明言(2022年1月26日)  アメリカのバイデン大統領は緊迫が続くウクライナ情勢を巡り、仮にロシアが侵攻に踏み切った場合、プーチン大統領自身への制裁も検討すると明らかにしました。  バイデン大統領:「(Q.ウクライナに侵攻した場合、プーチン氏個人への制裁は検討しているか?)考えている」  バイデン大統領は25日、記者の質問にこう明言した一方、制裁の […]

  • 2022.01.26

埼玉・所沢で住宅全焼 70代男性死亡 妻も安否不明(2022年1月26日)

埼玉・所沢で住宅全焼 70代男性死亡 妻も安否不明(2022年1月26日)  25日夜、埼玉県所沢市で住宅1軒が全焼しました。この家に住む男性が死亡し、男性の妻と連絡が取れていません。  午後11時半ごろ、所沢市の住宅街で「火が見えます」と近所の住民から110番通報がありました。  警察などによりますと、消防のポンプ車など11台が消火活動にあたり、火はおよそ3時間半後に消し止められましたが、木造2 […]

  • 2022.01.26

「寒さにお手上げ!」ワキの下のストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ (2022年1月26日)

「寒さにお手上げ!」ワキの下のストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ (2022年1月26日) 平日(月)~(金)放送中の「羽鳥慎一モーニングショー」のお天気キャスター、片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後にストレッチを行ってます。 本日1/26のお天気ストレッチは、「寒さにお手上げ!」ワキの下のストレッチです。(片岡信和) #ワ […]

  • 2022.01.26

「インコに気を・・・」2人死亡事故 過失運転致死傷に(2022年1月26日)

「インコに気を・・・」2人死亡事故 過失運転致死傷に(2022年1月26日)  24日、川崎市で3歳の男の子ら2人が乗用車にはねられ死亡した事故。現場は、比較的見通しの良い道路でした。  舟渡今日子容疑者(50)は、助手席に乗せていたペットのインコに気を取られ、カーブを見落としたとみられています。  逮捕された舟渡容疑者は、インコを動物病院に連れていく途中だったということです。  舟渡容疑者:「助 […]

  • 2022.01.26

バブル内で感染多数 北京五輪の対策は?【ABEMA記者解説】(2022年1月26日)

バブル内で感染多数 北京五輪の対策は?【ABEMA記者解説】(2022年1月26日) ◆ABEMAで話題の記者解説を無料視聴▷https://abe.ma/3hbRaxx 来週金曜日に北京オリンピックの開幕が迫った中国ですが、入国時の検査やバブルの中で93人の新型コロナウイルス感染が確認されたということです。 新型コロナの感染状況など、ANN中国総局の北里純一記者が詳しく解説します。 Q.最近の中 […]

  • 2022.01.26

【LIVE】お昼のニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月26日)

【LIVE】お昼のニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月26日) TBS/JNNニュースから、新型コロナに関する最新情報などをダイジェストでお届けします。 #新型コロナウイルス #最新ニュース #TBS #news #COVID19 #オミクロン株 #まん延防止 #蓮見アナ #山本アナ ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公 […]

  • 2022.01.26

TBS NEWSのライブストリーム

TBS NEWSのライブストリーム ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20    ◇Facebook  https://ift.tt/2VflSsE   ◇note  https://ift.tt/30olhtH   ◇TikTok […]

  • 2022.01.26

「第二次大戦以来の大規模侵攻になる」バイデン大統領が危機感

「第二次大戦以来の大規模侵攻になる」バイデン大統領が危機感  アメリカのバイデン大統領は、緊迫するウクライナ情勢について「ロシアが侵攻すれば第二次世界大戦以来の大規模な侵攻になる」と危機感を示しました。 アメリカ・バイデン大統領  「もしあれだけの兵力で侵攻したら、第二次世界大戦以来の大規模な侵攻になる。世界を変えてしまうだろう」  バイデン大統領は25日、「ロシアがウクライナに侵攻すれば、ロシア […]

1 111 591