上向きの顔で「気持ちや景気が上向きますように!」出石焼で来年の干支『辰』の置物作り 兵庫・豊岡市 兵庫県豊岡市では、伝統の出石焼で来年の干支の「辰」の置物作りが行われています。 透き通るような気品のある白さとなめらかな手触りが特徴の出石焼。粘土を型枠に流し込み、形を整えたあと、一度、素焼きします。このあと釉薬をかけ1000度以上の温度で30時間ほど焼くと、来年の干支「辰」の置物が出来上がります […]
<ビッグモーター>店舗前の街路樹枯死問題 大阪市の納付命令に対し、原状回復費約700万円全額納付 ビッグモーター(BM)の店舗前で街路樹などが枯れていた問題で、大阪市がビッグモーターに請求していた費用が、全額支払われたことがわかりました。 先週月曜日、大阪市はビッグモーターに対し、店舗前の街路樹が枯れているのが確認された2か所について、土壌の検査や街路樹の植え替えなどにかかる費用約700万円の […]
【11/20~11/24の解説まとめ】「創価学会」池田大作氏死去/「日本郵船」の運航船フーシ派がだ捕/「ライドシェア」とは?/戦闘一時休止 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 11/13~11/16に放送したかんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルで […]
【ヨコスカ解説】暖房器具の火災に注意!冬本番の“始まり”だからこそ「使い始め」に気を付けて! 先日まで暖かい日が続きましたが、週末は気温急降下“冬本番”の予報です。特に暖房器具の火災などに注意が必要で、消防庁などの調査によると、石油ストーブなどの火災は毎年11月頃に多く起きているそうです。冬の始まりだからこそ、気を付けなければいけないことは何なのか、徹底解説です。 (かんさい情報ネットten. 金 […]
【ニュースライブ 11/24(金)】わずか1グラムで地球を破壊!?宇宙線発見/女性を50回以上切りつけか 男を再逮捕/「かわいそうなことした」裁判で語る ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネ […]
【未解決】「思いは変わらない」吉川友梨さん行方不明事件20年 元捜査幹部の証言と入手した捜査資料から見えた裏側…捜査の“検証・見直し”求める声も【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】 2003年5月20日、大阪府熊取町で吉川友梨さん(当時9歳)が下校途中に行方不明になった事件から20年半、両親は改めて情報提供を求めました。「諦めることは絶対ない」と以前語った思いは「今も変わらない」といいます […]
【ヨコスカ解説】人質解放へ…4日間の“戦闘一時休止” 繰り返される“停戦交渉”と衝突 合意内容は守られるのか? イスラエルと、イスラム組織ハマスが合意したパレスチナ自治区ガザ地区での戦闘の一時休止が、日本時間24日午後2時から始まりました。今回は少なくとも4日間の戦闘休止ということで、戦闘開始以来これだけ長い停戦は初めてです。今後人質の解放など、双方合意が着実に履行されるのか、徹底解説です。 (か […]
ヘリコプターより静かな音『空飛ぶクルマ』の試験飛行 大阪・関西万博での実用化目指し 兵庫・尼崎市 大阪・関西万博での実用化を目指している「空飛ぶクルマ」について騒音を調査するための試験飛行が24日、兵庫県尼崎市で行われました。 牧野天稀記者「空飛ぶクルマが飛び立ちました。強い風が吹いていますが、とても安定して飛んでいるように見えます」 この日、尼崎市の試験飛行会場では「空飛ぶクルマ」の騒音につ […]
551蓬莱社員死亡「客からの『ボケ』『死ね』など“カスハラ”が原因」母親が国に労災認定求め訴え 豚まんで知られる「551蓬莱」の男性社員が自殺したのは、客から理不尽な要求を受けた「カスタマーハラスメント」などが原因だとして、遺族が国に労災として認めるよう求める訴えを起こしました。 訴えによりますと、「551蓬莱」の男性社員は約2年間、チルド商品の通信販売の電話受付を担当していました。その際、客 […]
階段の踊り場で女性を50回以上切りつけか 殺人未遂容疑で男を再逮捕 両手に包丁、警官は発砲 大阪市住之江区の集合住宅で両手に包丁を持った男に警察官が発砲した事件で、男が直前に住人の女性を包丁で切りつけ、殺害しようとしたとして24日再逮捕されました。 無職の松本幸治容疑者(58)は、先週月曜日(13日)の朝、大阪市住之江区の集合住宅で住人の女性(76)の頭を包丁で切り付け、殺害しようとした疑いが […]
奈良のシカの保護施設「虐待なかった」市の調査結果 衛生環境には課題、衰弱死が多いとして行政指導 「奈良のシカ」が保護施設で相次いで死んでいると獣医師が告発した問題で、奈良市は24日、「虐待はなかった」とする調査結果をまとめました。 調査の対象は奈良の鹿愛護会が運営する保護施設のうち、農作物へ被害を与えたシカを死ぬまで収容する特別柵です。昨年度、この特別柵で65頭のシカが相次いで死んでいて、施設 […]
ラグジュアリーに生まれ変わる!?“負の遺産”「なにわの海の時空館」3回目の公募で新事業者が決定 大阪の“負の遺産”と言われてきた「なにわの海の時空館」の活用をめぐり、3回目の公募でついに事業者が決まりました。体験型のミュージアムに生まれ変わります。 2000年に総工費176億円をかけて開館したものの、利用者数が伸び悩んで閉館した「なにわの海の時空館」。その後も多額の維持費がかかるうえ、大阪市が […]