物価高なのになぜ?『ズワイカニ』値下がり↓アメリカがロシア産のカニを禁輸、日本に安く流入したため 今年も残すところあと5日。除夜の鐘の『試し撞き』が街に響き、いよいよ年の瀬です。 2023年の卯年から2024年の辰年へ。新年を前に通天閣で行われる「干支の引き継ぎ式」のダジャレを交えた口上では…。 通天閣観光・西上雅章会長 「ガソリン代、電気、ガス、食料品値上げと長い耳をウサギ(塞ぎ)たくなる […]
幕末に勝海舟が発案し幕府が設置、坂本龍馬も学んだとされる「神戸海軍操練所」とみられる遺構を発見 幕末の「海軍操練所」の遺構とみられるものが見つかったと、神戸市が発表しました。 発見されたのは幕末に勝海舟の発案で幕府が設置し、坂本龍馬も学んだとされる海軍士官の養成機関「神戸海軍操練所」とみられる遺構です。 市によりますと神戸港エリアの再開発事業に伴い発掘調査をしたところ、約800平方メートルの範 […]
「言うことを聞かない利用者へ日常的に暴力」複数の中高生に何度も暴行 放課後デイ代表ら3人追送検 放課後等デイサービス施設で起きた事件。複数の利用者に、何度も暴行していたことが分かりました。 大阪府吹田市にある放課後等デイサービス施設の代表、宇津慎史容疑者(60)と、兄の雅美容疑者(65)ら3人は、利用者の16歳の男子高校生に暴行を加えたなどとして、逮捕・起訴されています。 その後の調べで、宇津 […]
年末年始『のぞみ』28日から全席指定席へ 自由席特急券があれば、デッキや通路に立って乗車が可能_12/27 この年末年始、新幹線「のぞみ」は、28日から全席指定席となります。(取材・報告=堀内典和記者) 新大阪駅の新幹線チケット売り場では、年末の帰省のためでしょうか、多くの方が新幹線のチケットを求めてやってきています。新型コロナが5類に移行して初めてとなるこの年末年始。すでに新大阪駅では […]
土砂崩れ発生から5日、男性の捜索難航も…28日再開予定 安全を確認しながら手作業で慎重に進める_12/27 奈良県下北山村で起きた土砂崩れは、発生から5日目を迎えました。巻き込まれた可能性がある男性の捜索は難航し、現場では安全確保のための作業が行われています。(報告・取材=神田貴央記者) 土砂崩れの現場は、この場所から300メートルほど奥にあります。現在も安全確保のための作業が続いていて、捜索活 […]
【続・防衛】次期戦闘機も輸出可能に?賛否渦巻く中、「防衛産業」に新規参入が続々…日本の平和は守れるのか?【かんさい情報ネットten.特集/ゲキ追X】 政府は5年間で43兆円という破格の防衛費を掲げ、防衛産業の強化を図っています。大阪で開かれた展示会には新規参入を目指す企業が続々。また、防衛装備品の輸出が産業強化につながるとして、政府は迎撃ミサイル「パトリオット」をアメリカに輸出することを決めました […]
電車内で女子高校生の下着に手を入れるなどした疑い さらに駅のトイレに監禁し性的暴行か…男逮捕_12/27 女子高校生に電車内で性的暴行を加えた上、駅のトイレに監禁して性的暴行を加えたとして、56歳の男が逮捕されました。 不同意性交などの疑いで逮捕されたのは、大手家電量販店に勤務する大石哲也容疑者です。警察によりますと、大石容疑者は、12月13日の朝、京都府内を走る電車内で、17歳の女子高校生の下 […]
【若一調査隊】“明石城”最大の謎とは?! 城内に残る宮本武蔵の足跡も!西国街道や明石海峡を監視し西国大名牽制の要塞を徹底調査! 全国には江戸時代から残る三重櫓が12基しかありませんが、そのうち2基が兵庫県の明石城にあります。その貴重な櫓にはどのような歴史が?また明石城の築城は徳川幕府が中心となり行われました。それはいったいなぜなのか?さらに明石城と宮本武蔵の関係についても迫りました! (かんさい情 […]
【ニュースライブ 12/27(水)】奈良の土砂崩れ「声は返ってきていない」/約40分間で6件ひったくり/“手製の銃”でネコ撃ったか/干支の引き継ぎ式 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット […]
試験的“時差出勤”の実施要請へ 大阪・関西万博期間中の交通機関の混雑対策として 24年秋に 大阪 大阪・関西万博の期間中の交通機関の混雑対策として、大阪府などは27日、2024年の秋に試験的に企業に対して時差出勤を求めることを明らかにしました。 会議には、大阪府や大阪市のほか、大阪に本社がある企業などが参加し、2025年4月に開幕する万博期間中の、交通機関の混雑対策について話し合いました。 […]
「耳をウサギたくなる話題多く」「優勝をタツせいできるように」ダジャレで口上披露 干支の引き継ぎ式 今年も残すところあと5日です。大阪の通天閣では年末恒例の干支の引き継ぎ式が行われました。 通天閣の干支の引継ぎ式は、1956年から続く年末の恒例行事で、4年ぶりに一般の観客も参加しました。今年の干支ウサギと来年の干支、辰の代わりに3匹のタツノオトシゴが登場し、1年の振り返りと来年の抱負について恒例 […]
約40分間に立て続けて6件も…バイクによるひったくり事件相次ぐ 同一犯の可能性も 神戸市 26日夜、神戸市中央区でひったくり事件が6件相次ぎ、警察は、同一犯の可能性があるとみて調べています。 警察によりますと、26日午後10時20分ごろ、神戸市中央区吾妻通3丁目で、自転車で帰宅途中だった女子中学生が、バイクに乗った男に現金約1万3千円が入ったショルダーバッグを奪われました。 さらに、約5分後 […]