読売テレビニュース

917/1780ページ
  • 2024.01.27

繰り返される「解散」と「復活」…選挙・人事・カネで議員に強大な影響力を持つ「派閥」の歴史とリアルに迫る【ウェークアップ】

繰り返される「解散」と「復活」…選挙・人事・カネで議員に強大な影響力を持つ「派閥」の歴史とリアルに迫る【ウェークアップ】 自民党の政治資金問題は、通常国会が始まり追及の焦点が刑事責任から政治責任へ。一方、カネの機能をなくす一方、政策集団として存続することは容認するという中間とりまとめが正式決定しました。派閥は本当に生まれ変われるのか?派閥が持つ「強大な力」の実情とは?改めていま、その歴史を紐解きな […]

  • 2024.01.27

アレルギーでも食べられる!?「タマゴ」、「牡蠣」、「牛乳」など体質により食べたり飲んだりできない人たちの為に…研究進む「次世代食品」の可能性【ウェークアップ】

アレルギーでも食べられる!?「タマゴ」、「牡蠣」、「牛乳」など体質により食べたり飲んだりできない人たちの為に…研究進む「次世代食品」の可能性【ウェークアップ】 「タマゴ」料理はアレルギー、「牡蠣」は食中毒、お腹がゆるむ「牛乳」など、体質により食べたり飲んだりできず、日常生活で不便を強いられている人が多くいます。そんな人たちのために食べられなかった食材を食べられるようにする研究が進んでいます。ウェー […]

  • 2024.01.27

断水で歯磨きができず…口内の衛生状態悪化で発症リスク高まる「誤えん性肺炎」命に関わる恐れも…水が無くてもできる対策とは【ウェークアップ】

断水で歯磨きができず…口内の衛生状態悪化で発症リスク高まる「誤えん性肺炎」命に関わる恐れも…水が無くてもできる対策とは【ウェークアップ】 最大震度7の地震発生からまもなく1か月を迎える被災地。徐々に日常も戻り、懸命な復旧も続いていますが、石川県内では今も約4万5000戸が断水。仮復旧は早くて2月末、地域によっては4月以降になる見込みだといいます。また、1万人以上がいまだ避難所での生活を余儀なくされ […]

  • 2024.01.27

半導体で町が変わる⁉「Rapidus」小池社長が描く“最先端への飛躍”とは 馬渕氏が直撃【ウェークアップ】

半導体で町が変わる⁉「Rapidus」小池社長が描く“最先端への飛躍”とは 馬渕氏が直撃【ウェークアップ】 私たちの生活を豊かにするスマートフォンや家電製品、そして自動車などの製造に不可欠な半導体。現在日本ではそのほとんどを輸入に頼っています。こうした中、将来の半導体不足に備え、受託生産で世界シェア50を超える世界最大手の半導体メーカー、台湾の「TSMC」を熊本県菊陽町に誘致。そして北海道では次世 […]

  • 2024.01.27

旧東洋ゴム工業の歴代幹部らに損害賠償の支払い命じる 免震偽装問題で株主代表訴訟 大阪地裁

旧東洋ゴム工業の歴代幹部らに損害賠償の支払い命じる 免震偽装問題で株主代表訴訟 大阪地裁 2015年、旧東洋ゴム工業(現在のトーヨータイヤ)が免震ゴムの性能を偽装していたことが発覚した問題で、株主が歴代の幹部に対して損害賠償を会社側に支払うよう求めていた裁判で、大阪地裁は26日、株主側の訴えを認め、合計約1億5800万円の損害賠償の支払いを命じました。  判決で大阪地裁は「免震ゴムは人の生命を危険 […]

  • 2024.01.27

「1か月ぶりなので待望の雪」営業休止していたスキー場、本格的オープン 暖冬の影響で雪不足 兵庫

「1か月ぶりなので待望の雪」営業休止していたスキー場、本格的オープン 暖冬の影響で雪不足 兵庫  暖冬の影響で営業を休止していた兵庫県豊岡市のスキー場ではようやく、本格的なオープンを迎えました。  「神鍋高原万場スキー場」では、昨年12月24日にオープンしたものの、暖冬による雪不足のため営業できたは2日間のみでしたが、今週、近畿北部に強い寒波が流れ込みスキー場にとっては恵みの雪になりました。  2 […]

  • 2024.01.26

【ヨコスカ解説】食べ物は国際情勢を映し出す鏡 恵方巻とビッグマックから見える新たな世界の物流リスク

【ヨコスカ解説】食べ物は国際情勢を映し出す鏡 恵方巻とビッグマックから見える新たな世界の物流リスク 2月3日は節分です。2024年の節分は5年ぶりに週末にあたり、家族や友人などと楽しむ人が増えると予想される中、海鮮恵方巻がお得になりそうです。その材料から今の世界情勢が見えてきました。一方、値上がりしたビッグマックからは、世界の物流の新たなリスクも分かってきました。そのカギとなるのが喜望峰とパナマ運 […]

  • 2024.01.26

【ニュースライブ 1/26(金)】京アニ放火殺人 青葉被告の弁護人が控訴/交際相手の二女(3)暴行し内臓損傷させる/被災地で“移動式ランドリー”稼働 ほか【随時更新】

【ニュースライブ 1/26(金)】京アニ放火殺人 青葉被告の弁護人が控訴/交際相手の二女(3)暴行し内臓損傷させる/被災地で“移動式ランドリー”稼働 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット […]

  • 2024.01.26

【若一調査隊 冬特集まとめ】“明石城”最大の謎とは?! /京都・平安神宮の意外な歴史と魅力/初日の出と初詣を一度に体験可能!絶景の高取神社で歴史散策/京都最古の禅寺・建仁寺で「龍」を求めて歴史散策など

【若一調査隊 冬特集まとめ】“明石城”最大の謎とは?! /京都・平安神宮の意外な歴史と魅力/初日の出と初詣を一度に体験可能!絶景の高取神社で歴史散策/京都最古の禅寺・建仁寺で「龍」を求めて歴史散策など #若一調査隊 #ten #かんさい情報ネットten この冬に放送したかんさい情報ネット ten.の人気コーナーをまとめて配信! ▼若一調査隊の再生リストはこちら ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを […]

  • 2024.01.26

日本初の民間ロケット発射場 3月9日に打ち上げ決定 29日から見学チケット発売 和歌山・串本町

日本初の民間ロケット発射場 3月9日に打ち上げ決定 29日から見学チケット発売 和歌山・串本町 和歌山県串本町で計画されている民間ロケットの打ち上げが3月9日に決定しました。  「スペースワン」は、串本町で民間としては日本で初めてとなるロケットの発射場を整備しました。当初は2022年の3月までに打ち上げを行うとしていましたが、ロシアのウクライナ侵攻などで部品の調達が遅れたため、これまで4回発射を延 […]

  • 2024.01.26

交際相手の3歳娘に暴行し内臓損傷の大ケガさせる 25歳男を逮捕 すでに3回逮捕 日常的に虐待か

交際相手の3歳娘に暴行し内臓損傷の大ケガさせる 25歳男を逮捕 すでに3回逮捕 日常的に虐待か  交際相手の3歳の二女に暴行を加え、内臓を損傷する大ケガをさせたとして、25歳の男が逮捕されました。  傷害の疑いで逮捕・送検されたのは建設作業員の中江葉月容疑者(25)です。 警察によりますと、中江容疑者は昨年7月、大阪市内の集合住宅で同居していた交際相手の女性(23)の3歳の二女に暴行を加え、内臓を […]

  • 2024.01.26

兵庫県警が警察官2人を懲戒処分 大麻成分含む液体吸引 同僚の女性警察官を酒に酔わせ体を触る

兵庫県警が警察官2人を懲戒処分 大麻成分含む液体吸引 同僚の女性警察官を酒に酔わせ体を触る  兵庫県警は26日、大麻成分を含んだ液体を吸っていたとして、21歳の男性巡査を懲戒処分にしたと発表しました。  兵庫県警によりますと、神戸方面の警察署に勤務する21歳の男性巡査は去年10月、大麻成分を含んだ液体を吸ったとして、大麻取締法違反の疑いで書類送検されました。県警は男性巡査を26日付で停職6か月の懲 […]

1 917 1,780