「新しい市政を」京都市長選で初当選の松井孝治さん 一夜明け抱負語る 西脇知事と協力して政策課題に 京都市長選挙から一夜明け、初当選を果たした松井孝治さん(63)が5日朝、街頭に立ち抱負を語りました。 当選した松井 孝治さん 「別の候補者に寄せられた得票の多さも含めて、私自身がもう一回かみしめて新しい市政を捉えなければならない」 4日行われた京都市長選挙は新人5人で争われ、自民・公明・立憲・国民 […]
作柄は…タケノコの里で試し掘り 収穫は去年の3分の1程度か「報恩寺たけのこ」3月下旬から出荷へ タケノコの里として知られる京都府福知山市の報恩寺地区でタケノコの試し掘りが行われました。 福知山市の報恩寺地区では毎年立春のころ、今年の作柄を見る「試し掘り」が行われ、5日は、10センチ前後のタケノコが顔を出しました。タケノコは一年ごとに豊作と不作が繰り返され、今年は裏年で、収穫は昨年の3分の1程度 […]
節分用の恵方巻を食べて食中毒か 販売した店を営業禁止処分 2歳から81歳まで下痢や嘔吐を訴える_2/5 兵庫県姫路市の飲食店「雷寿司」で恵方巻きが原因とみられる食中毒が発生し、34人が体調不良を訴えています。 市の保健所によりますと、4日、医療機関から「嘔吐を訴える患者がたくさんいる」と保健所に通報がありました。患者らは、店が節分用に販売した恵方巻きを食べていて、保健所は、この恵方巻きが原因と […]
京都市長選挙 無所属・新人の松井孝治さんが初当選 国や京都府との協調や都市計画の見直しなどを訴え_2/5 任期満了に伴う京都市長選挙で、新人の松井孝治さんが初当選を果たしました。 京都市長選挙は、門川市長の任期満了に伴い新人5人で争われました。松井孝治さんは、自民、公明、立憲、国民の推薦を受け、国や京都府との協調や都市計画の見直しなどを訴え、共産が支援した候補に1万6千票あまりの差で勝利しまし […]
兵庫・新温泉町で「雪まつり」雪不足で一部イベント変更も“但馬の冬”満喫 兵庫県新温泉町では、冬の恒例イベント「牧場公園雪まつり」が開かれました。 小雨が降るあいにくの天気の中、兵庫県立但馬牧場公園では、雪とふれあって楽しんでもらうイベント、「牧場公園雪まつり」が開かれました。 今年は、雪不足の影響で、的を狙う「ストラックアウト」が雪玉ではなくテニスボールで行われましたが、自分で作った雪玉を転 […]
中の熱燗を飲み干した後はそのまま「酒の肴」に…京都・宮津市の名産「徳利いか」づくりが最盛期迎える 京都府宮津市では、みやげものとして人気の「徳利いか」作りが最盛期を迎えています。 「徳利いか」は、スルメイカを乾燥させ、徳利の形にしたもので、寒さが厳しく空気が乾燥するこの時期に生産の最盛期を迎えます。スルメイカの内臓と足を取り除き、胴体に空気を入れながら、5日間ほどかけて作りあげるということです。 […]
京都市長選挙の投票はじまる 午前11時現在の投票率は前回下回る 投票は午後8時までで即日開票され深夜に大勢判明の見通し 新人5人が立候補している京都市長選挙の投票が、4日朝から始まっています。投票率は前回をやや下回っています。 京都市長選の投票は、午前7時から始まり、市内の小学校に設けられた投票所でも有権者が一票を投じていました。 立候補しているのは、届け出順に 無所属で共産が支援する弁護士 […]
1年以上寝かせてまろやかな味わいに 昔ながらの製法で「米地みそ」の仕込み作業始まる 兵庫・香美町 兵庫県香美町では、昔ながらの製法で作る「米地みそ」の仕込み作業が始まっています。 地元で収穫した大豆をたき上げて容器に詰め、1年以上寝かせることで、素朴でまろやかな味わいに仕上がります。 仕込み作業は2月いっぱい続き、地元で販売するほか、電話注文も受け付けています。 ▼特集動画や深堀解説、最新ニ […]
【1/22~1/26の 解説まとめ】なぜ50年近く逃げ切れたのか…自称“桐島聡”死亡/ダイハツに続き豊田自動織機でも…グループ企業内で起こった不正問題…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 1/29~2/02に放送したかんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャン […]
球を避けながら敵の旗を奪え! 雪合戦大会で240人が熱戦繰り広げる 兵庫・香美町 兵庫県香美町では「雪合戦」を競技にした大会が開かれ熱戦が繰り広げられました。 この大会には、一般の部とジュニアの部、合わせて26チーム、約240人が参加しました。試合は、相手陣営にある旗を奪うか、球に当たらずに残った選手の数で勝敗を決めます。 一般の部で優勝したチームは、兵庫県代表として2月末に開催される大会へ […]
木造住宅が全焼し焼け跡から一人の遺体 屋根が崩れ落ちて間取りが分からないほど 和歌山・新宮市 3日午前9時半ごろ、和歌山県新宮市の民家で火事があり、焼け跡から一人の遺体が見つかりました。 火事があったのは和歌山県新宮市の木造平屋の民家で、午前9時半ごろ、付近の住民から、「炎が見えた」と消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、消防車など5台が出動し、約3時間後に消し止められましたが、 […]
【今週の 解説まとめ】なぜ50年近く逃げ切れたのか…自称“桐島聡”死亡/ダイハツに続き豊田自動織機でも…グループ企業内で立て続けに起こった不正問題…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 1/29~2/02に放送したかんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネル […]