子どもたちが参道を駆け抜け一番福を競う「子福ちゃん選び」地元の神社ににぎわいを 兵庫・福崎町 11日、兵庫県福崎町の神社では、子どもたちが参道を駆け抜け一番福を競う、「福男選び」ならぬ「子福ちゃん選び」が行われました。 「 ドーン!ドーン!ドーン!」 子どもたちにとって絶対に負けられない戦いがそこにはある。 泉達也記者 「子どもたちが一斉にスタートしました!」 11日、兵庫県福崎町の神社 […]
【3連休最終日】六甲山のスキー場は春節休みの外国人観光客で大賑わい 爆買いから体験型へ需要も変化 12日は3連休の最終日、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。10日から中国の「春節休み」が始まって、日本にも多くの外国人観光客が訪れています。 (取材・報告 西尾桃アナウンサー) 兵庫県の六甲山にある六甲スノーパークに来ています。 現在の気温はマイナス0.2℃です。日が落ち始めてだんだんと寒くなっ […]
【速報】JR北陸線で運転再開 特急36本が運転取りやめ5時間以上の大幅な遅れも 沿線の工場で火災 JR西日本によりますと、12日午前11時20分ごろ、福井県のJR北陸線・北鯖江駅の近くで沿線火災が発生したため、敦賀~福井駅の間で運転を見合わせていましたが、午後5時半ごろに運転を再開しました。 火災の影響で、大阪と北陸方面を結ぶ特急「サンダーバード」は上下線の計24本、名古屋と北陸方面を結ぶ特急 […]
沿線で工場火災 JR北陸線の敦賀~福井上下線で運転見合わせ「待つしかない」3連休最終日に落胆の声 JR西日本によりますと、12日午前11時20分ごろ、福井県のJR北陸線・北鯖江駅の近くで沿線火災が発生したため、敦賀~福井駅の間で運転を見合わせています。 12日午前11時20分ごろ、福井県鯖江市下河端町の住宅兼工場で、従業員から「工場から黒煙が出ている」と119番通報がありました。火はおよそ50 […]
【ニュースライブ 2/12(月)】ダイハツが2車種の生産再開/大阪府内で火事相次ぐ 1人死亡1人ケガ/シベリアから“コハクチョウ”飛来 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten.」「 […]
住宅火災相次ぎ1人死亡1人ケガ 電線に燃え移り京阪電車が一時運転見合わせ 大阪府内に乾燥注意報 11日夜から12日朝にかけて大阪府内の住宅で火事が相次ぎ、1人が死亡、1人がケガをしました。 火事があったのは、大阪府守口市八雲西町にある平屋建ての民家で、12日午前5時15分ごろ、近所の人から「住宅から煙があがり燃えている」と消防に通報がありました。 消防車11台が出動し火は約45分後に消し止めら […]
「再度心を引き締め…」ダイハツ一部車種の生産再開 約1か月半ぶり 認証試験不正で国内工場稼働停止 認証試験での不正を受け、国内工場の稼働をとめていたダイハツ工業は、12日から京都工場で2車種の生産を再開しました。 ダイハツ工業は、京都府大山崎町にある京都工場でバンタイプの2車種の生産再開を決め、この日朝、従業員が出社する様子がみられました。 ダイハツは認証試験の不正問題を受け、昨年末から国内の […]
大坂市城東区で火事 木造家屋500平方メートルが焼損 けが人や逃げ遅れなし 大阪市城東区で火事があり、今も消火活動が続けられています。 現場は城東区東中浜の平屋の建物で、11日午後5時50分ごろ、消防に通報がありました。 これまでに約500平方メートルが焼けていますが、けが人や逃げ遅れの情報は入っていないということです。 ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお […]
兵庫・福崎町の神社で「子福ちゃん選び」 西宮神社の福男選びに倣い小学生が走力競う 兵庫県福崎町の神社では11日、小学生が走り、速さを競う「子福ちゃん選び」が行われました。 太鼓 「ドーン ドーン」 泉達也記者 「今、子供たちが一斉にスタートしました。全力で坂を駆け上がっていきます。すごい勢いです」 兵庫県福崎町の井之口惠美須神社で行われたのは、小学生が鳥居までの坂道約130メートルの速さを […]
11日未明 京都・福知山市で住宅が全焼する火事 焼け跡から1人の遺体 住人の80代男性か 11日未明、京都府福知山市の住宅で火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 火事があったのは、京都府福知山市前田の木造2階建ての住宅で、午前1時半ごろ、住人の女性から、「1階の部屋が燃えて消せない」と消防に通報がありました。 警察と消防によりますと、消防車など11台が出動し、火は3時間後に消し止 […]
琵琶湖にシベリアからの渡り鳥“コハクチョウ”飛来 優雅な姿 今シーズンは約670羽を確認 滋賀県高島市の水田に「冬の使者」ともいわれるコハクチョウの群れが飛来し、優雅な姿を見せています。 高島市の水田では、1月中旬から体長140センチほどのコハクチョウが群れで訪れ、時折、真っ白な羽を広げ、優雅な姿を見せています。 コハクチョウは毎年この時期、約4000キロ離れたシベリアから飛来する渡り鳥で、湖 […]
琵琶湖の水辺でヨシ刈り 大阪・関西万博で小山薫堂さん手がけるパビリオンの屋根の材料として活用へ 琵琶湖周辺では、水辺のヨシを刈り取る作業が行われました。2025年の大阪・関西万博で活用されます。 10日、滋賀県近江八幡市にある琵琶湖の内湖のほとりでは、地元企業の関係者など約110人がヨシ刈りに参加しました。 ヨシは、水鳥や魚のすみかで、生態系を守る役割を果たしていて、冬にヨシを刈ることで春に […]