読売テレビニュース

894/1780ページ
  • 2024.02.19

【今週の 解説まとめ】アメリカの報復40年前でも忘れない/大統領選を左右するアレ/変わるインバウンド需要/子育て対策/北朝鮮が韓国に敵対姿勢…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】

【今週の 解説まとめ】アメリカの報復40年前でも忘れない/大統領選を左右するアレ/変わるインバウンド需要/子育て対策/北朝鮮が韓国に敵対姿勢…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 2/5~2/9に放送したかんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かん […]

  • 2024.02.19

【今週の 解説まとめ】なぜ50年近く逃げ切れたのか…自称“桐島聡”死亡/ダイハツに続き豊田自動織機でも…グループ企業内で立て続けに起こった不正問題…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】

【今週の 解説まとめ】なぜ50年近く逃げ切れたのか…自称“桐島聡”死亡/ダイハツに続き豊田自動織機でも…グループ企業内で立て続けに起こった不正問題…他【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】 1/29~2/02に放送したかんさい情報ネット ten.の人気解説コーナーをまとめて配信! ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネル […]

  • 2024.02.18

近畿各地ポカポカ陽気で20度超えの地点も 「京都マラソン」は想定外の暑さとの戦いに…体調不良で3人搬送も

近畿各地ポカポカ陽気で20度超えの地点も 「京都マラソン」は想定外の暑さとの戦いに…体調不良で3人搬送も 18日の近畿地方は気温が上がり、各地で4月並みの暖かさとなりました。  今日の近畿地方は南から暖かい空気が流れ込んだ影響で、各地で気温が上がり、最高気温は和歌山県田辺市や堺市で20度に達するなど、各地で3月下旬から4月中旬並みの暖かさとなりました。  アイスクリームを購入した人 「思った以上に […]

  • 2024.02.18

城崎マリンワールドでバックヤードツアー 普段見られない裏側でアザラシやサメと“触れ合う”

城崎マリンワールドでバックヤードツアー 普段見られない裏側でアザラシやサメと“触れ合う” 兵庫県豊岡市の城崎マリンワールドでは、普段、立ち入ることができないバックヤードでアザラシなどと触れ合えるツアーが行われています。  「せーの、バイバーイ」  城崎マリンワールドの裏側を巡るこのツアーでは、飼育員から指導を受けて、アザラシにサインを出す体験をしたり、マイナス20度の部屋に入って、冷凍保存されたリ […]

  • 2024.02.18

「7つの世界遺産」を巡る京都マラソン開催 早春の都大路を1万6000人が駆け抜ける

「7つの世界遺産」を巡る京都マラソン開催 早春の都大路を1万6000人が駆け抜ける 7つの世界遺産を巡る京都マラソンが18日行われ、約1万6千人のランナーが早春の都大路を駆け抜けています。  午前9時に競技場をスタートした約1万6千人のランナーたちは、仁和寺や金閣寺など7つの世界遺産の近くを巡る42.195キロのコースを駆け抜け、ゴールの平安神宮を目指します。  京都マラソンでは毎年、参加者などか […]

  • 2024.02.17

京大「吉田寮」寮生たちが立ち退きを拒否している裁判、寮生側の訴え認める #shorts #読売テレビニュース

京大「吉田寮」寮生たちが立ち退きを拒否している裁判、寮生側の訴え認める #shorts #読売テレビニュース ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

  • 2024.02.17

「冷たいけど気持ちいい」雪の少ない南紀の子どもたちに、長野県から約100トンの雪がプレゼント

「冷たいけど気持ちいい」雪の少ない南紀の子どもたちに、長野県から約100トンの雪がプレゼント 雪の降ることが少ない和歌山県那智勝浦町では、子どもたちに約100トンの雪がプレゼントされました。  このイベントは、雪に触れる機会の少ない南紀の子どもたちに、雪遊びを楽しんでもらおうと、地元の商工会が企画したもので、コロナ禍が明けて、今回4年ぶりに開催されました。  長野県の白馬村から一晩かけて約100ト […]

  • 2024.02.17

3メートル以上の“ヨシ“を次々に…知事や地元住民らが刈り取り作業「滋賀県にとって琵琶湖は大切」

3メートル以上の“ヨシ“を次々に…知事や地元住民らが刈り取り作業「滋賀県にとって琵琶湖は大切」 琵琶湖のヨシを守ろうと、滋賀県近江八幡市で17日、地元の住民らが刈り取り作業を行いました。  17日朝、近江八幡市の琵琶湖岸で行われた作業には、地元の住民や滋賀県の三日月知事も参加しました。  ヨシは野鳥や魚の住みかになるほか、水をきれいにして生態系を守る働きがあり、冬にヨシを刈り取ることで春に出る新芽 […]

  • 2024.02.17

「死期早めた可能性」投与中の薬が切れ患者死亡 警告音鳴るも追加分用意されておらず 神戸徳洲会病院

「死期早めた可能性」投与中の薬が切れ患者死亡 警告音鳴るも追加分用意されておらず 神戸徳洲会病院 神戸徳洲会病院で1月、投与していた薬が切れ、患者が死亡していたことがわかりました。  病院によりますと、1月19日、90代の男性が心肺停止の状態で搬送され、治療により心肺機能が再開した後、血圧を上げるための薬剤が投与されていました。  男性の家族が、薬剤の残りが少ないことを示す警告音が鳴っていると職員 […]

  • 2024.02.17

【動画 転落の瞬間】日本三景の天橋立「股のぞき」中の男性が押されて15m下に…#shorts #読売テレビニュース

【動画 転落の瞬間】日本三景の天橋立「股のぞき」中の男性が押されて15m下に…#shorts #読売テレビニュース ▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ

  • 2024.02.17

北陸新幹線の延伸に「応援割」 期待を寄せる温泉地と復旧最優先の自治体…課題となる「避難」と「観光」の両立【ウェークアップ】

北陸新幹線の延伸に「応援割」 期待を寄せる温泉地と復旧最優先の自治体…課題となる「避難」と「観光」の両立【ウェークアップ】 3月16日、北陸新幹線が延伸開業し停車駅となる福井駅。駅舎の前には恐竜の実物大モニュメントがあり、「今はジュラ紀か?」と思わせるほど。さらにはティラノサウルスも製作中で、福井駅前は大きく様変わりしています。政府は、北陸新幹線の延伸を機に北陸4県を対象とした「北陸応援割」を実施 […]

  • 2024.02.17

【独自取材】元北朝鮮外交官が語る「首相訪朝」談話の意外な裏側 金正恩総書記の妹・与正氏が岸田首相の訪朝に言及…日朝首脳会談は実現する?拉致問題の進展は?【ウェークアップ】

【独自取材】元北朝鮮外交官が語る「首相訪朝」談話の意外な裏側 金正恩総書記の妹・与正氏が岸田首相の訪朝に言及…日朝首脳会談は実現する?拉致問題の進展は?【ウェークアップ】 15日、北朝鮮の金正恩総書記の妹・与正氏は、国営メディアを通じ談話を発表。「個人的な見解」と前置きしたうえで、「拉致問題を両国関係の展望の障害物として置かなければ、首相が平壌を訪問する日も来るだろう」としました。岸田首相の訪朝、 […]

1 894 1,780