【タカオカ解説】予想以上!?日韓首脳会談の映像から見えた両国の“譲り合い” その先にある心配なコト 3月の東京に続き、韓国で日韓首脳会談が行われました。“シャトル外交”が本格的に動き出す中、今回の会談の映像からはお互いに大きく配慮している様子がみられるということです。一体どういうことなのでしょうか。そして両国が譲りすぎた結果出てきた心配事や、アメリカの思惑も…?今後の日韓関係を徹底解説です。 (か […]
【ニュースライブ 5/8(月)】古墳遊覧気球しぼむ/“岸田首相襲撃”自宅で火薬製造か/“海賊版”URL掲載で逮捕/乗用車が土砂に埋まる被害 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten. […]
患者の行き場所がない…戦い続けて3年、コロナが医療現場に落とした影 5類移行後にも残る余波とは【かんさい情報ネット ten.特集】 初めての緊急事態宣言から1週間、全国で初めてコロナ専門病院に指定された大阪の十三市民病院。 5類移行に伴ってその使命を終えることになりました。当初の想定を大幅に超える3年に及んだ波乱続きの日々を振り返り、コロナ医療の最前線にいた現場がいま訴えたいこととは―。 一方、新 […]
仁徳天皇陵古墳の上空を遊覧するはずだった気球がしぼみ…開始延期 原因わからず、目途たたず 大阪府堺市は、世界遺産・仁徳天皇陵古墳で気球による上空の遊覧を今月から始める予定でしたが、8日延期を発表しました。「気球がしぼんだため」としています。 これは、今日撮影された気球の写真です。本来はガスで膨らんでいるはずが、しぼんで形が変わり、シワが寄っているのがわかります。 堺市によりますと、気球は仁徳 […]
「5類」へ移行でも…医療現場は患者の隔離など負担は変わらず 大学病院も不安視 日常への模索続く 8日から新型コロナウイルスの感染法上の位置づけが5類になりました。医療現場でも変化がみられる中、今後を不安視する声も聞かれます。 「今からPCRの検査をして~」。大阪市内の小児科病院では8日朝も発熱した子どもたちの姿が…。大型連休明けで陽性者が増えることが懸念されています。 「くぼたこどもクリニッ […]
“岸田首相襲撃”木村容疑者 昨年11月ごろから自宅で火薬製造 敗訴時期と重なり警察は関連を捜査 和歌山市で岸田首相が襲撃された事件で、再逮捕された24歳の男は昨年11月ごろから火薬を製造していたとみられることがわかりました。選挙制度に不満を持ち、国を相手に起こした裁判で負けた時期と重なり、警察が関連を調べています。 神田貴央記者「じっと前を見つめています」 火薬を無許可で製造したとして火薬類 […]
「県政を変えることが私の責務」“日本維新の会”初当選の奈良・山下新知事が初登庁し、執務スタート 先月の奈良県知事選挙で当選した山下真知事が執務をスタートさせました。 先月の奈良県知事選挙で初当選した「日本維新の会」の山下真知事はこの日朝、県庁の職員らに拍手で迎えられ、花束を受け取ったあと奈良県庁に入りました。 山下真知事「今後、奈良県政は大きく変わっていくことになりますし、それを変えていくこ […]
人気映画「呪術廻戦」など“海賊版”URLを掲載 著作権法違反の疑いでサイト運営の男(59)逮捕 「呪術廻戦」などの人気映画を無断でアップロードし、自らが運営するサイトにそのリンクを掲載するなどしたとして、59歳の男が8日、京都府警に逮捕されました。 著作権法違反の疑いで逮捕されたのは、インターネットサイト「映画の無料動画で夢心地」を運営する無職の高橋浩容疑者です。 府警によりますと、高橋容疑 […]
伊丹市・天神川「記録的大雨」で堤防が約30メートル決壊し住宅浸水し、乗用車が埋まる…一体何が? 8日朝。天神川の堤防が決壊した兵庫県伊丹市。 泉達也記者「兵庫県伊丹市の天神川近くでは大雨の影響で土砂が流れ込み、車が地面に埋まっています」 土砂で埋まっている複数の車。住宅街に茶色い濁った水が流れだしたのは深夜1時すぎでした。伊丹市内を流れる天神川から水があふれ出し、周辺の2000人余りに一時、 […]
プログラミングも体育も⁉コロナで進んだICT教育の一方で…いまもにぎわい戻らぬ教室「日常取り戻すために…」模索する学校現場のいま 2020年6月、大阪市の豊崎東小学校では子どもたちがマスクの上にフェースシールドをつけ友達と距離をとって授業を受けていました。あれから3年、新型コロナの5類移行を控えた学校を訪れると当時から変わったものと変わらないものが見えてきました。制限だらけ、異例尽くしの3年が学校 […]
「また気合いれて頑張らな」最長9連休のGWが終わり、大阪のオフィス街に出勤姿もどる 最長で9連休だったゴールデンウィークが終わり、8日朝、大阪のオフィス街には出勤する人たちの姿が戻りました。 大阪のオフィス街・淀屋橋ではこの日朝、リフレッシュした様子の人たちが出勤していました。 通勤客「台湾行ってきた、ゆっくりと。今日から出勤です。また気合い入れて頑張らなあかんなと」 通勤客「子どもらと甲 […]
8日からコロナ“5類”へ移行 3年余り続いた新型コロナ対策… 関西でも生活に転換点、各所に変化も 8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に移行しました。関西でもさっそく変化が起きています。 3年余り続いた新型コロナ対策。いよいよ8日から“5類”へ―。 会社員「電車とかではマスクしてます。外では極力しないようにしたいなと」 会社員「私もぜんそくとか持っていますので、コロナ […]