MBSnewsCH

86/728ページ
  • 2023.04.01

JR西日本など関西の鉄道各社「運賃を値上げ」 駅の『バリアフリー化』を推進(2023年4月1日)

JR西日本など関西の鉄道各社「運賃を値上げ」 駅の『バリアフリー化』を推進(2023年4月1日) JR西日本など関西の鉄道各社は、駅のバリアフリー化を進めるため4月1日から運賃を値上げしました。  始発列車を前にシールがはがされ、新しい運賃表がお目見えしました。JR西日本では、1日から大阪環状線・京都線・神戸線などで運賃が10円から50円値上げされたほか、通学定期以外の定期券がひと月あたり300円 […]

  • 2023.04.01

春の風物詩『都をどり』 総仕上げの「大ざらえ」で艶やかな踊りを披露 京都・祇園(2023年4月1日)

春の風物詩『都をどり』 総仕上げの「大ざらえ」で艶やかな踊りを披露 京都・祇園(2023年4月1日) 京都・祇園の春の風物詩『都をどり』の総仕上げとなる「大ざらえ」が行われました。  明治5年から続いている『都をどり』。今年は7年ぶりに耐震工事が完了した「祇園甲部歌舞練場」で開催され、3月31日の「大ざらえ」では、本番さながらに芸舞妓らが艶やかな踊りを披露しました。今年の出し物は「新華舞台祇園繁栄 […]

  • 2023.04.01

生後2か月の長男への傷害罪に問われた父親の「無罪」が確定 検察が控訴せず(2023年4月1日)

生後2か月の長男への傷害罪に問われた父親の「無罪」が確定 検察が控訴せず(2023年4月1日) 生後2か月の長男の頭に暴行を加え大けがをさせたとして傷害の罪に問われた父親の無罪が確定しました。  カメラマンの男性(59)は2017年、当時住んでいた自宅で生後2か月だった長男の頭に暴行を加え、急性硬膜下血腫などの大けがをさせた罪で起訴されました。  検察側は「頭を激しく揺さぶった」と主張していました […]

  • 2023.04.01

「落ちているものに乗り上げた」出頭の男を逮捕 京都市の路上で女性ひき逃げされ死亡(2023年4月1日)

「落ちているものに乗り上げた」出頭の男を逮捕 京都市の路上で女性ひき逃げされ死亡(2023年4月1日) 京都市西京区の路上で女性がひき逃げされ死亡した事件で、警察は運送会社の従業員の男を逮捕しました。  ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、京都市右京区の運送会社従業員・佐野剛容疑者(52)です。  警察によりますと、佐野容疑者は3月28日の午後8時半ごろ、西京区上桂前田町の市道で、近くに住む正木洋 […]

  • 2023.04.01

【LIVE】ウクライナ侵攻「カレンダーで予告されていた」プーチン&習近平首脳会談「アメリカ無人偵察機攻撃はロシア上層部が承認か」専門家解説】|MBS NEWS

【LIVE】ウクライナ侵攻「カレンダーで予告されていた」プーチン&習近平首脳会談「アメリカ無人偵察機攻撃はロシア上層部が承認か」専門家解説】|MBS NEWS これまでにMBSで放送をしてきたロシアによる「ウクライナへの軍事侵攻」などに関連するニュースをまとめて配信します。 ▼ウクライナ侵攻など専門家解説シリーズはコチラ▼ ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/p3MATEP ▼ […]

  • 2023.03.31

居場所失った若者が集まるフリースクール『仲間外れで殻に閉じこもった青年』に寄り添う『挫折乗り越えた指導員』共に歩む自立への道(2023年3月30日)

居場所失った若者が集まるフリースクール『仲間外れで殻に閉じこもった青年』に寄り添う『挫折乗り越えた指導員』共に歩む自立への道(2023年3月30日) 不登校の小中学生が過去最多となっています。2021年度は約24万5000人で、前年度と比べて5万人ほど増えていて、文科省は「コロナ禍が影響している可能性がある」としています。そんな中、不登校だった過去を持つ若者たちが集まる「フリースクール」があります […]

  • 2023.03.31

「プレハブで冬は寒かった」大阪コロナ重症センター運用終了 今だから話せる“苦労”(2023年3月31日)

「プレハブで冬は寒かった」大阪コロナ重症センター運用終了 今だから話せる“苦労”(2023年3月31日) 5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが「5類」に引き下げられることを見据え、大阪府では役目を終えた11の事業が3月31日で廃止となります。そのうちの1つが「大阪コロナ重症センター」。2020年12月から新型コロナウイルスの重症患者を受け入れていた臨時の医療施設で、重症化率や死亡 […]

  • 2023.03.31

【4月1日(土)】土日はお花見日和!土曜日は汗ばむ陽気に 朝晩は上着を着て寒さ対策を【近畿地方】

【4月1日(土)】土日はお花見日和!土曜日は汗ばむ陽気に 朝晩は上着を着て寒さ対策を【近畿地方】 3月31日(金)は、神戸と徳島で桜の満開を観測しました。週末で見たら一番の見頃となるこの土日、近畿はお花見日和でしょう。  4月1日(土)は、日本海と東シナ海に中心を持つ高気圧のパワーで、南の海上にある前線や前線上の低気圧は北上することができません。近畿地方は高気圧に覆われる見込みです。一日を通して全 […]

  • 2023.03.31

両親「判断誤らなければ救える命ある」 酒の一気飲みで学生死亡…同席者らに賠償命令(2023年3月31日)

両親「判断誤らなければ救える命ある」 酒の一気飲みで学生死亡…同席者らに賠償命令(2023年3月31日) 近畿大学の学生が酒の一気飲みで死亡した事件。同席していた元学生ら16人に、裁判所は賠償を命じました。  2017年、東大阪市の飲食店で行われたテニスサークルの飲み会で、近畿大学の2年生だった登森勇斗さん(当時20)がウォッカなどを大量に一気飲みして、急性アルコール中毒の影響で死亡しました。   […]

  • 2023.03.31

河野太郎大臣も怒り心頭「大変由々しき問題」関電前社長がカルテル持ちかけ中心的役割(2023年3月31日)

河野太郎大臣も怒り心頭「大変由々しき問題」関電前社長がカルテル持ちかけ中心的役割(2023年3月31日) 大手電力によるカルテル問題で、消費者担当大臣が“大変由々しき問題だ”と非難しています。  (河野太郎消費者担当大臣 3月31日)  「電力会社というのは公益の一部を担うわけです。そういう企業のカルテルというのは大変由々しき問題。消費者からの信頼を著しく損なっていると言わざるをえない」  怒り心 […]

  • 2023.03.31

「書類の整理が苦手で…」30年にわたり捜査関係書類を放置 検察事務官を懲戒処分(2023年3月31日)

「書類の整理が苦手で…」30年にわたり捜査関係書類を放置 検察事務官を懲戒処分(2023年3月31日) 30年にわたり捜査関係書類を放置した検察事務官が懲戒処分を受けました。  京都地検の50代の男性検察事務官は1993年から今年1月までの約30年間、捜査関係書類計75点を自宅に持ち帰ったり職場の机に放置したりしました。去年12月に上司の定期チェックで発覚し、自宅を捜索すると、捜査関係書類が床の上 […]

  • 2023.03.31

#Shorts #ドローン #医薬品

#Shorts #ドローン #医薬品 ドローンで医薬品運ぶ実証実験 大規模災害に備え 県内で初 和歌山県立医科大学など(2023年3月31日)  大規模な災害に備え、和歌山県の大学がドローンで医薬品を運ぶ県内初の実証実験を行いました。  この実証実験は、和歌山県立医科大学などが実施したものです。実験は、大規模災害で道路が寸断され車での配送が困難となったためドローンが薬を運ぶという想定で行われ医薬品 […]

1 86 728